• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろバン工房のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

TMSO -とりあえず、タイムとか-

TMSO -とりあえず、タイムとか-とりあえず、サーキットではこんなコトしてましたw

10J+12だったかな?

なんかリアルチョロQですw

そもそもTMSOってなによ?
って方はこちらを参照w

あれって2008年だったんですね・・・
ちなみに私は初回に参加してないんですよね・・・行きたかった・・・

あ、あとこんなこともしてましたw


さて、本題ですが
今回の目的は体慣らしとタイヤの乗り比べですね。
持っていったタイヤは全部で10本(装着含む)
ディレッツァZ1☆(09年製)4本
アドバン A032R-Sコンパウンド (94年製w)4本
ポテンザ RE520S-SSコンパウンド(97年製w)2本
です。
あ、そこ古いとかいうなw

で、まずはラジアルであるZ1で走ります。
ラジアルの最高タイムは57”6です。足回りをだいぶ変えましたし目指せ56秒台ですw
走って数週目で早くも57”27でタイム更新w
で、その後いろいろ走ってなんとかギリの56秒台で56”95という誤差で56秒台をゲット

次にSタイヤです。A032RはZ1より食わないことが判明してますのでフロント520S、リアZ1☆で走行。
製造年はたった3年の差、さらにA032は新品で入手ですが520Sのほうがかなり効きます。これがSタイヤなのか!?って感じのグリップで56”5あたりを連発。
でもそれより伸びません・・・
速度域が上がって怖くて踏んでいけん・・・・怖いの我慢してちょっとがんばったら56”19がでましたw
こりゃ、恐怖心なかったら55秒でるなぁ・・・あとアライメントとらないとw

とまぁそんな感じで一応、心のなかで思ってた56秒前半はでましたw

実は新品のSタイヤが2本あるのでコレはいて次回は55秒ですね。まぁタイヤとクルマの性能でだしたタイムですけどw

持ってるSタイヤはみんなSコンパウンドなせいもありますが一発のタイムはいいですけど、すぐタレるんでみんなと一緒に走るのには向かないかもしれませんねー当然ですけど。やっぱ安定して走るならもっと固いコンパウンドですねぇ
でも新品もSコンパウンドwww

Sって安く手に入る機会が多くて・・・・w

さて、今日はあんまりみんなのこと書きませんでしたが、次回は書こうかなw
Posted at 2012/05/20 23:09:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月20日 イイね!

TMSO -帰宅報告-

TMSO -帰宅報告-ということで十勝サーキットジュニアコースで、オフ会を行って来ました。

いろいろトラブルもありましたが
無事帰宅ですね。

いつものように画像だけ置いておきますw
Posted at 2012/05/20 00:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月16日 イイね!

そんなバカなwwwwwww

21時ごろから濡れた地面の上でロアアーム交換を行なっていたしろバンです。

ボルトが折れ、ロアアームブッシュカラーが破損した左後をあっさり交換し、無事な右側にうつります。

車体側ボルトはロアアームバー交換時に外しています(2011.11)
ショックのボルト、トレーリングアーム部ボルトはともにこの前のブッシュ交換(2012.04)
スタビリンクは昨年のショック交換時に外した記憶があります。(2011.05)

うん、楽勝だなw

とか思ってたら、、、、スタビリンクなめりやがったwwwwwwwwwwwwww
え、一年前に外したときにいいグリスを吹き付けてやったぞ・・・

つーか、すこし緩めたところでバナーまで使ったのに。。。。
最後に撃沈・・・・

まぁロックナットなので、緩んでからも抵抗があるので仕方がないのかもしれませんが・・・・

あれ、19日のサーキット間に合わなくね???

ってことで、リアスタビがガタガタ言いながら走りますww
アライメントもぐちゃぐちゃのまま走りますwwww

ぶはwwwwwwww

まぁスタビリンク純正なら前日に届くかもしれませんが、
車高を下げてリンクがバンザイしているので、ピロで自作することにしました。
ぶっちゃけそっちのほうが安上がりだし・・・・
ということで工業用ロッドエンドを左右分注文。
4000円弱なりw
あとはボルト、ナット、カラー類を用意すれば完璧ですw

あーあ・・・・今回はケツゆるゆるだなぁ・・・・
Posted at 2012/05/16 23:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月16日 イイね!

うわああああ

今日も雨かよーーー

ロアアーム届いてるのに交換できないよう。。。。。。。
今週末はサーキットだっていうのに・・・・
Posted at 2012/05/16 11:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月15日 イイね!

ワークス、オーディオ移植

ワークス、オーディオ移植もう二ヶ月になるんですね、そんぐらい前にこんなブログを

で、もう一ヶ月以上は前に設置場所を移植してたんですが、ブログアップしてなかった。

エアコンパネルは楽勝ですが、エアコンのダクトというかホースというか。
カットするのがすげー大変でしたが満足の出来ですw

ちなみにオーディオは刺さってるだけです爆
Posted at 2012/05/15 22:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/215624/42597734/
何シテル?   03/12 05:19
最近はほとんど何もできてないです。 パーツレビューなのに、しっかりしたパーツレビューがなくなってきたみんカラ自体にやや疑問。 (昔からそういうのはありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   123 45
6 789 101112
1314 15 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LINK G4+の情報をOBD2を使ってTorqueProで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 11:59:44
【エアフロ最適化2】VQマップ編集とセンサー系の進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 11:22:55
ラゲッジルームランプ 取り付け状態 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 18:57:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オヤジの元知人から購入。 ワンオーナーフルノーマル、通勤オンリーで某チューニングショップ ...
その他 その他 その他 その他
オフ会などのうp用です。 過去の模型たちもあります、その他の完成品なども乗っけていきます ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation