• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃーほいほいの"ニンニク乱太郎" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

マツダコネクトでFire TV Stick

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
メルカリで激安でvik-u65をゲットできたので、車内でfire stickを見れるようにします!
2
まずは助手席左足のヒューズボックスから電源とります。
3
エーモンの電源取り出しキットを使いました。
低背15Aです。
画像通り一番下のシガーソケットの場所から取りました。
4
グローブボックスを外します。
グローブボックスを開け、左側に画像のような引っかかっているパーツがあるのでそれを左に引っ張り外します。
あとはパコパコ外れます。
5
USBはコンソールまで引っ張るので、アースはグローブボックス上で取りました。
6
続いてvik-u65をテレビチューナーの配線に割り込ませます。
BMEFSは運転席の左足の上あたりにありました。
7
あとは説明書通り配線を繋ぎ、シフト周りをバラし、画像のようにシフトしたにavs430とhdmi変換器とヒューズボックスから取り出したUSB電源とFIRE TVを設置し、動作を確認したら完成です!

TVの切り替えスイッチは画像ありませんが、スタータースイッチの下あたりに出しました。

今回バラした内装
・グローブボックス
・助手席右足のパネル
・運転席左足のパネル
・センターコンソール
・シフトパネル
・DVDプレーヤーしたの小物置きパネル

今回使用した物
・VIK-U65
・HDMI変換器
・AVS430
・Fire TV Stick
・エーモン低背ヒューズ電源 15A
・エーモンUSB電源ポート 2口
・10mmレンチ(アースを共締めする用)
・両面テープ(各種固定用)
・タイラップ(ケーブル纏める用)
・内張剥がし

取り付けから数日使ってみた感想ですが、テザリングが繋がりづらくちょっとイライラします。。
動作は問題なくできているので通勤では使わないにしろ、遠出の際は大活躍間違いなしでしょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MZD-AIO v2.8.6導入

難易度:

半年点検など

難易度: ★★★

Amazon Fire TV Stick 4K Max(初代) 設置

難易度:

FireTVStick4KMax→FireTVStick第3世代に交換

難易度:

く う き

難易度:

オイルレベルゲージ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

きゃーほいほいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ETCボックス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 18:03:56
ダウンサス交換作業 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 13:24:05
ドアベルトモール メッキからブラックへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 20:21:13

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ニンニク乱太郎 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ボロボロのアクセラスポーツを買いました。 実用的にいじっていきます。 バキバキ素人です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation