• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼる3のブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

怪しい通販サイト

先日イグニッションコイルを通販サイトで購入しました。

最終的に購入したのはYahooオークションの店舗だったのですが、購入先を探している時に大変怪しいサイトに行き当たりました。

それはGoogleで検索に検索を重ねて、とっても深い場所にあったサイト。
商品の取り扱い量も豊富で一見普通に見える通販サイトでしたが、金額が安い!

だいたい6〜7割引きでした。

最初は 良いとこ見つけた! という感じで一度は注文までしてしまったのですが、他で殆ど割引していない商品なのにここだけはとても安くて、ちょっと安すぎて不安になり会社概要とか調べてみることに。

Googleで直接サイト名を検索しても出てきません!

ブラウザの履歴を辿ってようやくサイトに辿りつき、会社概要を確認。

年商数十億と書いてあり、一部上場を謳っています。
住所は都内に2カ所。

全部嘘でした!

上場企業ならYahooで株価が調べられますが、該当がありません。
2カ所の住所も検索した結果、東急の持ちビルが出てきますが会社としては何も出てきません。

代金は先払いで、振り込みが一週間以内に無いとキャンセルになる とか書いてあったのも今となれば怪しい・・。急いでキャンセルのメールを送って、警察のサイバー担当部署に情報提供しました。

Google検索でも発見できないので、辿った履歴のサイト画像をキャプチャして添付しました。

ドキドキしながらも2日後、注文が確定したから代金を振り込めとメールが来ました。返信と24時間受付と書かれたインフォメーションにそれぞれ キャンセル済み の旨メール。

振込先は地方都市の個人名口座でした。
上場企業を名乗る会社の振込先が個人名口座のわけがありません。

この注文確定メールも警察に送っておきました。

その後何の連絡も無く約一週間となりましたが、このまま何事もなく、或いは犯罪に関わりがあるサイトであればそうそうに検挙される事を願っております。

欲しいものを安く探すのはみんな同じですが、うまい話はよくよく確認して!

というちょっと怖い話でした。
皆さんもご注意あれ。
Posted at 2019/11/03 10:59:35 | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2019年10月12日 イイね!

Wifiルーター増設

Wifiルーター増設※画像は全てAmazonから

2016年5月にBUFFALO製のWifiルーターを1台設置してあったのですが、最近リビングで接続ができない事態が発生していました。

嫁さんから改善命令が出て、まずは理由を考えてみると。

我が家は一戸建ての木造2階家。家族は4人で各自iPhoneとiPad所有。私など、会社のも含めiPhone3台。デスクトップPCを除きノートPCが3台Wifiです。
合計13台。常時じゃ無いにせよ既に台数オーバーです。

もともと2016年に設置したWifiルーターが電波弱目で別階のリビングに中継器を設置する様な状況でしたので、ちょっと電波強目のやつを増設することにしました。


既存のWifiルーター。設置も設定も超簡単でしたが、今回キャパ不足となりました。

そこで新しく選んだのがこれ。


3階建まで対応しているそうで、ルーターと階が違うリビングでも期待できます。

設置は簡単。繋いで電源入れるだけ。
WIFIルーターが2台になるので電波干渉とか気になりましたが、今のところ何も起こっていません。

私と嫁さんを新しいルーターに設定して、子供達2人を既設ルーターに残したところ、快適なWifi環境になりました。

世の中Wifi端末が増えてきたので、Wifiルーターも安いのだと接続台数が不足します。子供のゲーム機とか、接続数は余裕を持ってルーターを選定しましょう。
Posted at 2019/10/12 12:29:54 | トラックバック(0) | 購入品 | パソコン/インターネット
2019年08月31日 イイね!

体重計はハイテク

体重計はハイテク
新しく体重計を買いました。
※写真はAmazonから

技術の進歩は素晴らしいの一言。

たった三千円くらいの体重計ですが、スマホのアプリと連携して体重から体脂肪率等18項目も測定してくれます。



電源スイッチも無く、アプリを起動してただ乗るだけ!

少し前ならタニタの体重計で1万円くらいした物ですが、今はもっと便利になってこんな値段で買える様になりました。

しかもiPhone標準のヘルスケア機能とも勝手に連動します。

体重計に乗るだけで入力の必要も無いと、毎日苦もなく測定出来そうです。
Posted at 2019/08/31 20:14:08 | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2019年06月17日 イイね!

PITWORK F-ZERO というのをいれてみた

PITWORK F-ZERO というのをいれてみた(タイトル画像はAmazonから)

Amazonには ワコーズF-1同等品 とはっきり書いてあります。

ワコーズ製は200mlで@1,654円、PITWORK製は300mlで@1,238円(3本セット売り)100ml当たりでは半額です。

同等品とはどの程度 同等 なのか大変気になるところです。

どちらも50~60Lのガソリンタンクに1本と書いてある。但し、1本の容量がワコーズは200ml、PITWORKは300mlで1.5倍。さらに惑わしてくれるのは、濃度1%以下にしろと書いてある。

1本 であれば、ワコーズの方が濃度が高いのか? でも 1%以内 だとどちらも同じ濃度か?。

ちょっと怪しい感じですが、販売元も日産系でしっかりしている事から、まあ悩んでも仕方ないので必然的にリーズナブルな方を買いました。

ワコーズは以前に一度使ったことがあり、ガソリン満タン時に一本でふけ上がりがよくなりました。

その時は、ガソリン車に灯油系の添加剤を入れるとオクタン価が変化してふけ上がりがよくなることがある。と聞いたことがあるので、似たようなものかなと思っておりましたが、YouTube で ピッチ汚れとかを洗浄する機能がある と報告している動画もあったので、再び使ってみることにしました。

先日、満タンで一本入れてみました。

吹け上がりが軽くなったのはすぐにわかります。
でもこれは洗浄効果ではないので、現在のガソリンが入っている間のこと。

気休めかも知れませんが1年?半年?ごとに使ってみようと思います。

Posted at 2019/06/17 14:16:20 | トラックバック(0) | 購入品 | クルマ
2019年06月13日 イイね!

コーティング剤

コーティング剤
コーティング剤を変えました。
※画像はAmazonから

これまでスマートミストを使ってきたのですが、もう少し艶が出て欲しいと思うようになり、でも、特別手間なのは嫌。価格もあんまり高く無いもので良いものはないかと探していたところ、YouTubeで比較動画を載せている方がいてこちらを購入してみました。

CCウォーターゴールドってやつ。

YouTubeでの評価ではこれとゼロウォーターが同じような感じで評価が高く、今まで使っていたスマートミストよりも撥水性が高くて濡れた様な深い艶?に見えました。

値段はだいたい同じようなスプレーボトルでスマートミストが1,200円くらい、CCウォーターゴールが1,400円です。

詰め替え用はスマートミストに500mlで950円位のがあるので、継続使用ならスマートミストが少し安いですかね。

最初使ってみて あんまり変わらないかな? という感じでしたが、あまり日を置かずに3回目を終えて買い物に行った時、帰りの日陰の駐車場で お?なんか深みが増しているような?



少しずつ艶に深みが増して来ているような感じで楽しみです。
水弾きの効果もこちらの方が持ちが良いと思います。

※追加 6回目くらい。
う〜ん。やっぱり深みが増してきてる。

Posted at 2019/06/13 06:05:40 | トラックバック(0) | 購入品 | クルマ

プロフィール

「低ダストブレーキセット http://cvw.jp/b/2156913/46483852/
何シテル?   10/24 19:10
のぼる3です。よろしくお願いします。 初めての外車です。 ギャランΣ(FR)→ギャランΣ(FF)→アコード→シャリオグランディス→オデッセイアブソリュートと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 ダイヤモンドグリル(BLACK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 04:29:29
BRAINTEC ゴースト2ネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:58
中華製 s25 シングル LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。 W204 C180アバンギャルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation