• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼる3のブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

リアバンパー修理

リアバンパー修理リアバンパー修理

情けない話ですが自宅駐車場に車庫入れの際、剪定して低くなった庭木にリアバンパーをぶつけてしまいました。

傷の程度は画像の通り。
※バンパー外してパテ埋めして再塗装が必要です。

来月は4年目の点検もあるので、その時直すかその前に直すか迷いましたが、ディーラーだと費用も掛かるだろうなと思い、近所のカーコンビニ倶楽部で見積りしてもらうことに。

修理代は税込で39,178円でした。しかも一泊二日で早い!!

結果盆明けにお願いすることにしました。

で、昨日戻ってきたんですが仕上がりは満足。
更に車内外の清掃までしてくれていました。

じつは今月初め愛犬を病院に送迎した後だったので、フロアに犬の毛が散乱していて掃除しないといけない状態でした。

フロアの犬の毛って取るの大変なんですが、流石プロって感じるほど綺麗になってました。

修理も満足、値段も満足、付帯するサービスにも大満足でした。

もうぶつけないぞと心に誓いつつ、万が一の時はここだな。
と密かに思う私でした。
Posted at 2017/08/19 20:29:43 | トラックバック(0) | 購入品 | クルマ
2017年08月11日 イイね!

iPad pro 購入しました

iPad pro  購入しました9.7インチiPad Pro(旧型)を購入してしまいました。
(画像はApple storeから)

昨年10月にiPad Air2の16GBを購入していたんですが容量が厳しくて、結局容量が大きいものに変えることにしました。

性能的には全く不満はありませんでしたが、どうせならアップルペンシルを使ってみたくてiPad Proにしてみることに。

また今度もApple整備済製品から 9.7インチiPad Pro Wi-Fi 128GB - ローズゴールド をチョイス。

旧型ですが性能的には文句なしです。更に画面反応の早いこと。

iPad って新型と旧型を一緒に使うと明らかに性能差がありますが、一つだけ使っていると全然不満も起こりません。実に見事に完成されたデバイスですね。

iPad Air2の前には初代iPad miniを使っていましたが、買い換えた理由はOSのバージョンUP対象から外れたためでした。容量(16GB)はともかく、性能的には不満はありませんでした。

iPad Pro9.7のサイズはiPad Air2と全く同じですがスピーカーの数が多いみたいです。その為ケースは新調する必要がありました。

容量が128GBと相当余裕になったのでMP3を沢山入れてみたところ、凄く音がいいことに気がつきました。

さすがAppleですね。

映像・音楽に手抜きがない。

小型のステレオが手に入ったみたいで得した気分です。

そうそう、私は何でも名前を付けるんですが、ローズピンクなので “ももちゃん” と名付けてみました。

今まで使っていたiPad Air2は嫁さんのもとに、玉突きでiPad miniは娘のもとに。
これで我が家は一番古いiPad 2を含めてiPad が4台、iPad 一人に一台体制の完了です。

以上ご報告でした。
Posted at 2017/08/19 19:03:38 | トラックバック(0) | 購入品 | 趣味
2017年07月09日 イイね!

塩尻ワイン

塩尻ワイン2017/7/9 美味しいワイン
(画像は全てAmazonから)



茅野のお土産として買ってきたワインが美味しかったです。

以前にも似たような記事を書きました。

私は特別な通じゃありませんが、白の辛口ワインは良く飲みます。

特にドライブのついでにお土産で買ったりもします。

今日もそんなお土産ワインで美味しかったのでご紹介します。



五一ワインという銘柄で辛口白の 竜眼 というもの。

@1300円位の安いワインですが、とってもフルーティーで美味しかったです。

実はこの銘柄2本目で、以前にも シャルドネ というのを買ってまして



こちらは@1900円位で、こちらも美味しかったんです。

二本試してどちらも美味しかったので、多分私の好みと合うワイナリーなんでしょうね。

どちらもフルーティーで、スッキリした味わいのワインです。

うちの嫁も娘も飲みやすくて美味しいと言ってましたから、女性にも美味しいと言って貰えるワインかもしれません。

先日のドライブで茅野に行ったついでに、他にも五一ワインの白を2種類ほど買ってきました。

塩尻ワインと言われる産地で、東京だとあんまり売ってるところがありませんが、ドライブのついでというのも一興ですね。

素人評定ですが、人にも勧めたくなるワインです。
Posted at 2017/07/09 17:25:43 | トラックバック(0) | 購入品 | グルメ/料理
2017年06月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知ってる

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:無い

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:知らなかった


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/12 03:46:15 | トラックバック(0) | 購入品 | タイアップ企画用
2017年06月10日 イイね!

ゼロウォーター

ゼロウォーター2017/06/10 ゼロウォーターを使ってみました。

今まではワックスインシャンプーを使っていましたが、評判がいいやつに乗り換えてみました。

皆さんご存知でしょう、ゼロウォーターというコーティング剤ですね。



Amazonで専用クロス付き1800円位です。
※シャンプーもワックスが入っていないタイプに変えました。

ワックスとは違って塗膜に染み込んでガラス質を作る?とか。

ワックスインシャンプーと比べると一手間増えてしまいますが、洗車後の濡れたままの車体に使えるので、まあ今のところ許容範囲です。

これを選んだ理由は 親水性 という点。

今までは水玉ができる 疎水性? でしたので、濡れた後乾くと水玉跡が残ってました。親水性だと水が切れる(表面に残りにくい)ので雨あがりも汚れが残りにくいのかな?と思って。

とりあえず朝のまだ涼しい時間に洗車を兼ねて使ってみました。



まあ鈍い輝きでいい感じです。繰り返し使う事で輝きも増してくるとか。

夕方気温が下がってから再加工してみましたが暗くなってよくわかりません。(笑)

ひと瓶で6回分使えるようなのでしばらく使ってみます。
Posted at 2017/06/11 03:52:11 | トラックバック(0) | 購入品 | クルマ

プロフィール

「低ダストブレーキセット http://cvw.jp/b/2156913/46483852/
何シテル?   10/24 19:10
のぼる3です。よろしくお願いします。 初めての外車です。 ギャランΣ(FR)→ギャランΣ(FF)→アコード→シャリオグランディス→オデッセイアブソリュートと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ダイヤモンドグリル(BLACK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 04:29:29
BRAINTEC ゴースト2ネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:58
中華製 s25 シングル LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。 W204 C180アバンギャルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation