• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼる3のブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

シューズドライヤー

シューズドライヤー2017/05/26 シューズドライヤーを購入しました。

もうすぐ梅雨の季節、靴の乾燥対策もあり、革靴とかの消臭対策もあり、シューズドライヤーを買ってみました。


(写真はAmazonから)
価格は3000円くらい。

これはAmazonの売れ筋商品を特集した雑誌で掲載されていた商品で、タイマー付きのドライヤーとオゾン発生器が付いています。

ただのドライヤーは数多くありますが、オゾンで消臭機能がついているのはあまりありません。

ドライヤーも最高40度くらいの中温ですので、革靴にも安心して使えそうです。

昨晩から玄関で早速使っていますが、何も薬とか使わないので安心感大、消臭効果を期待したいものです。


※2017/06/13 効果を追記

匂いが取れます!!
オゾンって凄い!

たった3000円くらいなのでいつまで使えるか判りませんが、これは効果大です。
とても良い買い物でした。

おかげで最近ちょっとオゾンフェチで、オゾン関連グッズを物色中です。

いろいろ調べて解ったんですが、プラズマク○ラスターもナノ○ーも消臭抗菌に殆ど効果は無いとか。それらを発生させる装置が同時にオゾンも発生させているので、消臭抗菌はオゾンのおかげだという実験結果もあるとの事。

濃度が高いと有害な物質でもあるので、あまり本格的なオゾン発生機とかは要注意ですが、そういった類はとても高価なので一般民生品であれば低濃度で特別な心配もなさそうです。

今オゾンがマイブームです。
Posted at 2017/05/27 08:41:17 | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2017年05月26日 イイね!

家庭内ネットワーク改善

家庭内ネットワーク改善2017/05/25 家庭内ネットワークを改善しました。

最近嫁さんから1Fリビングでの通信環境を改善せよ、との要望という名の指令がありました。

Wifiの親機は2階南の端にあり、リビングは1階で、特に通信環境が悪かったのは1階北側部分でした。
いわば2階の南端と1階の北端の環境改善です。

早速Amazonで中継機を選定。私も詳しいわけではないので、ひとまず親機と同じメーカーで中継機を探し、メーカーホームページで親機との組み合わせを確認します。それとコメントで評価の高い機種を選定してポチッと購入。


(画像はAmazonから)

価格は4000円位です。

すぐ届きました。

で、早速取り付け。

すぐ稼働します。

なーんて簡単なのでしょう!

電波状況は改善されました。
スピードは元々の契約レベルなのでそれほど速いわけではありませんが、不満のないレベルです。

どんどんハイテクが簡単になってゆきます。
素晴らしい時代になっていくものです。
Posted at 2017/05/27 08:21:42 | トラックバック(0) | 購入品 | パソコン/インターネット
2017年05月20日 イイね!

iPhoneにUSBメモリ

iPhoneにUSBメモリiPhone用にUSBメモリ接続ケーブルを購入しました。

自撮り棒専用にiPhone6を使っていますが、結構たくさん撮るのであとの整理が大変です。

キャリア契約していないiPhoneだとWifi環境+iCroud経由で整理しますが、私は最終的にGoogleドライブに保存しています。

その際、自宅に戻ってからiPhoneからiCroudにデータがコピーされるのに結構時間がかかり、iCroudからデータをダウンロードするのがまた大変面倒でした。

そこで、iPhoneからUSBメモリに直接データをコピーするためにiPhone対応の Micro SDカードカメラリーダー というものを購入しました。


(画像はAmazonから)

【PCATEC】 iPhone7/7plus/6/6s/6Plus/6s plus/5s/5c/5,iPad air/mini 対応 - Micro SDカードカメラリーダー ・USB充電ケーブル 高耐久ナイロンUSBケーブルカードリーダー iUSB FlashDrive For iPad

価格は1600円くらい。専用のアプリ「iUSB」は無料でダウンロードできます。

初めて繋ぐとAppストアに行きますがアプリには直接辿り着けなかったので、「iUSB」を検索してインストールします。

microSDカードはパソコンでフォーマットして FAT32 にしてから使いましょう。

使えないというコメントも寄せられていますが、多分使えなかったという人はフォーマット形式が違っているのだと思います。他のフォーマットでは認識しませんし、FAT32ならiPhoneとPCで共用できます。

パソコンでフォーマットするときに FAT32 を選択するように注意。
私も最初フォーマットしないで繋ごうとしたら、カードは認識されませんでした。フォーマット形式が違っていたからです。

但し、FAT32形式での最大容量は32GBですのでmicroSDカードを他と共用する場合にはご注意ください。

私は余っていた1GBのカードを使っています。

iPhone → microSDカード → PC とすることで、かなり手間と時間が省けます。

自撮り棒+iPhone6のカメラライフ(?)がだんだん便利になってきました。
Posted at 2017/05/20 08:51:49 | トラックバック(0) | 購入品 | パソコン/インターネット
2017年04月02日 イイね!

S001の私感

ポテンザS001 私感として

コンチネンタルCSC5からポテンザS001 に交換して、本日160kmほど峠を走って来ました。

そこで、あくまで私感として感想を書いておきます。

グリップ良好ブレーキの効きも良く、静かでしなやかなタイヤです。

以前のコンチネンタルと比べて転がり抵抗が少ないような軽快な感触で、路面によらず静かです。

但しサイドの剛性が柔らかめな感じで、どちらかといえばコンフォート系のタイヤだけどグリップが良いというタイプではないでしょうか。

嫁さんの感想も「前より静かでゴツゴツしない」とのこと。

ですが・・・、私的にはイマイチ。

ハンドリングのダイレクト感が薄れてしまいました。

特にコーナー切り始めにスパッと回頭する感じが鈍い感じ。切っただけ曲がる感じが、タイヤの変形するぶんだけ切り足してやらないとラインが外に逃げる感じ。

ボディとサスペンションの剛性感にタイヤが負けてしまっているような気がします。
※後輪がコンチネンタルだから余計押し出されてしまうのか?

あくまで私感ですし乗り方の問題でしょうが、この車(AMGパッケージ)にはもっと剛性が高いタイヤの方が向いていると思います。

うーん。

スパッと回頭するところ。ここが一番気持ち良いところなのに、このタイヤはそこがヌルい。

総合的には良いタイヤだと思います。コンフォート系のハイグリップタイヤというジャンルです。

乗り心地とタイヤの剛性感は相反する性能でしょうか?

同じS001でもMOだったら少しは違っていたんだろうか?

ちょっと悔やまれますが致し方ない。
次回早めに交換するということで “タイヤ選びは続く” とします。

今日は
走行距離 : 161km
燃費 :10.4km/L



でした。

※2017/8/05追記
S001にもMO規格は存在しました。
W205とかでは標準採用されていますので。

でも残念ながらこの車のサイズはありませんでした。
私が感じたちょっとした違和感とか、きっとこの辺りがメルセデスがこだわっている部分なのかも知れません。

※2018/3/3再追記
だいたい1年が経過して再追記しておきます。

横方向の剛性感は以前書いたとおりコンチより柔らかめですが、グリップはコンチより良いです。

うちのメルシーにはこのサイズ(F:225/40R18)はちょっとオーバースペックかもしれません。
グリップが上がっているせいだと思いますが、燃費も若干落ちています。

後輪(R:255/35R18)はまだコンチのままですが、前輪と同じサイズのS001でも十分な感じ。

コンチCSC5は太くて見た目迫力ありますが、いい意味で過剰なグリップを求め過ぎないエコタイヤ的なバランスなのかもしれません。(なんじゃそりゃ?)

以前友人の320dで旅行に行った時、コンチCSC5PのランフラットでしたがS001とよく似て柔らかいのにグリップが良いのを感じました。まあ前後共幅は一緒で5%ずつ偏平率が高かった(F:45、R:40)のでそのせいもあるのかもしれませんが。

価格的には相変わらずS001が安いので悩ましいところ。
コンチCSC5も上位グレードが追加されて、そろそろ価格が下がってきて欲しいものです。
Posted at 2017/04/02 15:53:14 | トラックバック(0) | 購入品 | クルマ
2017年03月28日 イイね!

前輪タイヤ交換

前輪タイヤ交換36,556km 前輪2本交換

前輪コンチネンタルのブロック欠損が目立って来たので交換しました。

コンチネンタルのこういう終わり方を見て、また入手しやすさや価格、昨年交換したばかりの後輪(コンチネンタル)との併用も総合的に考えて、今度はブリジストンのポテンザS001にすることにしました。

3/26(日)に注文、3/28(火)に到着、その日のうちに近所のオートバックスで交換です。

今回は価格コムで調べた通販サイトで、東京のお店でした。

もっと安くても在庫が無くて予約注文だったりするのでここに決めました。確かめていませんが海外工場製は百も承知です。



包装は簡易包装でしたがタイヤは綺麗でしたので全く問題ありません。



サイズは 225/40 R18 価格は税込み送料無料で@14,780円。+オートバックスでの工賃が持ち込みタイヤ交換@3,000円+廃タイヤ処分@270円+バルブ@300円でした。

交換した古いタイヤはところどころ大きなブロック欠損が発生。





内側の消耗具合は3部山といったところで、いつも目視していたタイヤ中央部から外側はまだ5部山位でしたので、結構キャンバーが強く設定されていることがあらためてわかりました。

交換距離は36,556km(スタッドレス期間が6,000km前後か?)、約3年半でしたので寿命といえばその通りで、決して短かった訳では有りません。

交換後はまだ2km位しか走っていませんが、ハンドルが軽くなって静かになりました。
しっかり感もある様な無いような微妙な感じです。

ハンドルの軽さがちょっとイメージと違っていますが、少し走らないと馴染まないでしょうから今は評価しません。

次回のドライブが楽しみです。
Posted at 2017/03/29 04:49:46 | トラックバック(0) | 購入品 | クルマ

プロフィール

「低ダストブレーキセット http://cvw.jp/b/2156913/46483852/
何シテル?   10/24 19:10
のぼる3です。よろしくお願いします。 初めての外車です。 ギャランΣ(FR)→ギャランΣ(FF)→アコード→シャリオグランディス→オデッセイアブソリュートと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ダイヤモンドグリル(BLACK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 04:29:29
BRAINTEC ゴースト2ネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:58
中華製 s25 シングル LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。 W204 C180アバンギャルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation