• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼる3のブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

ブレーキダストの洗浄用

ブレーキダストの洗浄用10/13 ホイール洗浄用セット
(タイトル写真はAmazonから)

ブレーキの利きからすると致し方ないとは思いつつ、それでもホイールダストは少し悩みの種です。

今まではミトンタイプの洗車グローブで腰を屈めて洗ってましたが、流石に腰が疲れるので柄がついてブラシの先が柔らかい物をAmazonで購入してみました。

前にも一度違う商品を買ってみたのですが、それはブラシ部分の幅があって、ホイールの細かいところがうまく洗えませんでした。それは今墓参り用の墓石ブラシになっています。

今度のやつはブラシが細くて毛先が柔らかくて、ボディも洗えるというほどの商品。加えて水も洗剤も一緒に出せるというものです。Amazonで1300円程でした。



洗剤を入れる100cc位の小瓶が付いているのですが、洗剤を入れて水を出すと一気に洗剤部分に水が流れ込み、ホイールを2本洗うと洗剤は全部出てしまう(薄まってただの水になる)ようです。水は手元で出したり止めたり出来ますが、ホイール2本づつ洗って洗剤を入れ直して使っています。

ボディを洗うとなると何度もシャンプーを入れ足す必要があるでしょうね。私はちょっと心配なのでボディには使いませんが。

使ってみて気づいたんですが、これをホースに繋いでしまうと洗剤を洗い流すきれいな水が出せません。泡にまみれてちゃんと洗えているかのチェックも出来ないので、きれいな水を汲み置くか、ホースを分岐させて別に水を確保する必要がありそうです。

今回はホイール用の洗剤として、100均の食器洗い洗剤を使ってみました。これが良く落ちます。ボディにはもちろん使えませんし、新車時のコーティングが効いているホイールにももったいなくて使えませんが、ある程度年数の経ったホイールには安くて効果抜群です。洗った後はよく洗剤を洗い流しましょう。

使う洗剤の量もホイール4本で150cc程ですので、安価でとても効果的です。

何より強くこすらなくても綺麗になるのでとってもお勧めです。

欠点は洗車後に流れた水に泡が残ること。これは食器用なので、普通の洗車用シャンプーよりは無害だと思いますが・・・。

わざわざ買わなくても普通の家庭用食器洗剤なので、ぜひ一度試してみてください。
Posted at 2017/10/13 08:23:31 | トラックバック(0) | 購入品 | クルマ

プロフィール

「低ダストブレーキセット http://cvw.jp/b/2156913/46483852/
何シテル?   10/24 19:10
のぼる3です。よろしくお願いします。 初めての外車です。 ギャランΣ(FR)→ギャランΣ(FF)→アコード→シャリオグランディス→オデッセイアブソリュートと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

不明 ダイヤモンドグリル(BLACK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 04:29:29
BRAINTEC ゴースト2ネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:58
中華製 s25 シングル LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。 W204 C180アバンギャルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation