• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼる3のブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

思い立って軽井沢に

思い立って軽井沢に
日曜日の朝、思いがけず天気が良かったので軽井沢に行くことになりました。

国立市の自宅を出発し圏央道あきる野インターチェンジから関越道高崎インターチェンジまで。

インターを下りてからは県道27、国道254、406(草津街道)で北軽井沢まで。

北軽井沢交差点の八百屋(久保農園直売所)で嫁が野菜をたくさん買いました。





長雨の影響で野菜の生育に影響が出ているとか。トウモロコシとか、すいぶん細いのも店頭に出ていました。

買い物後13:00をとうに過ぎていたので、第一候補の浅間牧場茶屋のローストビーフ丼はもう無いだろうと諦めて、周辺で新しい店を探すことに。

まだシーズン前なのか天候が影響したのか閉店している店が多く、北軽井沢交差点近くで見つけた生パスタを食べさせる店もタッチの差で駐車場が満杯。その後めぼしい店も見つからず、浅間牧場茶屋に向かい、まだ残っていたローストビーフ丼を食べました。救われて美味。最初からここに来ればよかった…。

人生迷いは禁物です。

食後は浅間牧場の売店で、ソフトクリームで一服。



帰りは混みそうな道を避けて、浅間山を一回りして帰ることに。

北軽井沢交差点から県道235、国道144、県道94で東御市経由、国道18、141(佐久甲州街道)で野辺山方面へ。

途中、佐久北インターから中部横断自動車道の無料区間で八千穂高原まで進み、国道141(清里ライン)で野辺山・清里経由で須玉インターから中央自動車道に乗り、笛吹八代インターまで。

中央道は小仏トンネルで渋滞20kmとなっていたので、国道20で大月まで走り、国道139から県道35経由で相模湖からまた国道20で帰宅しました。



走行距離 460km
燃費 12.8km/L

でした。

天気は曇天に時々晴れでしたが、人も少なくていいドライブでした。
Posted at 2018/07/11 07:38:51 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「低ダストブレーキセット http://cvw.jp/b/2156913/46483852/
何シテル?   10/24 19:10
のぼる3です。よろしくお願いします。 初めての外車です。 ギャランΣ(FR)→ギャランΣ(FF)→アコード→シャリオグランディス→オデッセイアブソリュートと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

不明 ダイヤモンドグリル(BLACK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 04:29:29
BRAINTEC ゴースト2ネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:58
中華製 s25 シングル LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。 W204 C180アバンギャルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation