• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼる3のブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

台風前雲海を見に美ヶ原まで

台風前雲海を見に美ヶ原まで
雲海を見に今シーズン初めて美ヶ原まで行ってきました。

台風接近のニュースもありましたが、午前中までは天気の大きな崩れは無いとの予報だったので思い切って出かけます。

1:50自宅を出発。

日の出の時刻が5:42なので、今日は国立府中ICから中央自動車道に乗って諏訪南まで一気に行きます。

途中普段は混雑するので入らない談合坂SAで休憩。夜食のおにぎりを買いましたが高い!シーチキンマヨネーズが@180円はちょっと無いです。でも此処はフードコートも一部やっていて、深夜でも食事ができます。温泉とかの施設もあるので、深夜に移動する人にとっては大変助かる施設です。

目覚ましがわりにおにぎりを1つだけ買って、無料のお茶で元気注入して出発。

諏訪南ICを降りたところのファミマで朝食を調達。白樺湖を経由してビーナスラインで美ヶ原高原に向かいますが、この白樺湖周辺からビーナスラインでは道路沿いで草を食べている鹿を見つけるのも一つの楽しみです。

今回もいくつかの集団を見ました。

そして、今回初めて立派な角のある雄の鹿とうさぎと狐も見ました。

よく考えると、今までは子鹿と母鹿だったんですね。立派な角の生えた少しグレーがかった体色の鹿は初めてです。

道路の両脇に一頭づついて、もしかして睨み合っていたのかも。

うさぎは2回、どちらも走って道路を横切って行きました。

狐は1匹。道路脇を少し胴長(に見えた)の生き物が歩いていて、最初はイタチかと思いましたが、車の光に顔を上げて振り向いた時三角の耳がはっきり見えて狐だとわかりました。

どれも写真には撮れませんが、こういった動物が見られるのも深夜の楽しみです。

ビーナスラインはすごい霧(実際には雲)。メルシー以外に行き交う車も全くなく、雲の流れる場所によって視界良好からひどいところでは視界も5m位まで。動物の飛び出しに注意を払いながら徐行運転です。

視界が無いのでナビの案内が心強いです。周囲の景色がほとんど見えないので、ナビが無かったら途中の曲がり角も見過ごしてしまうでしょう。

目的地が近づくにつれ霧を抜けましたが、雨が少しポツポツしています。

道の駅の駐車場に到着したのは5:00頃。
ここはトイレが明るくて綺麗なので安心できます。

駐車場にはほんの数台しか車がいません。東の空がほんの少し赤らんで来ていますが、日の出時刻まで少し仮眠。

5:30頃目を覚ますと土砂降り!

少し待ったけど状況変わらず。





さっきより厚い雲に覆われて、雲海もほとんど見えません。
いつもより空いてる駐車場はちゃんと訳ありでした。

雲が切れるまでもう少し待とうかとも考えましたが、台風の影響なら天候悪化で途中の道も心配です。白樺湖まで下って朝ごはんにすることになり、ひとまず引き返します。

下る途中一番上の雲の層から出ると、その下に雲海が!







諦めて撤退して正解でした。





ビーナスラインの駐車場で雲海を見ながら朝食。
持ってきたお湯とカップの味噌汁+コンビニで調達した朝ご飯です。

食後雲海の雲がだんだん迫ってきて、雲海が崩れてきたので白樺湖に寄ってトイレ休憩。
もう完全な雨なので、此処も下って帰路につきます。

原村の畑を通ると、中央アルプス側の山並みに雲が駆け上がるような景色が!







まだ時間も早いので、途中蓼科の道の駅に寄り道しながら一般道で帰ることにします。

道の駅に着いたのが8:30頃。しかし、まだ早く開いていません。
嫁が野辺山は此処から遠いのか?と聞くので、野辺山にソフトクリームを食べに行くことにします。
そのあと清里の三分一湧水の手打ち蕎麦によって、三分一の駐車場で11:00まで時間調整。
十割蕎麦を食べて帰宅しました。

当初の目的の美ヶ原の雲海は見られませんでしたが、こういう計画がどんどん変わってうろうろするドライブも結構楽しいです。

走行距離:481km
燃費:12.3km/L

でした。
Posted at 2018/09/30 15:17:31 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「低ダストブレーキセット http://cvw.jp/b/2156913/46483852/
何シテル?   10/24 19:10
のぼる3です。よろしくお願いします。 初めての外車です。 ギャランΣ(FR)→ギャランΣ(FF)→アコード→シャリオグランディス→オデッセイアブソリュートと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234567 8
910 1112131415
161718192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

不明 ダイヤモンドグリル(BLACK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 04:29:29
BRAINTEC ゴースト2ネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:58
中華製 s25 シングル LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。 W204 C180アバンギャルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation