• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼる3のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:メルセデスベンツCクラス 2013年式

Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:車内の雰囲気を損なわず、それでいてリフレッシュされること。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/29 16:00:11 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月26日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩り紅葉狩り

都内にある都立公園のひとつ、小石川後楽園に紅葉狩りに行ってきました。

ここはもと水戸徳川家の江戸上屋敷内につくられた築山泉水回遊式の日本庭園で、大名屋敷の跡としては珍しく、紅葉する木々が沢山植えられています。

もと大名の屋敷跡で公園になっているのは少なくないのですが、常緑樹が多く、大名たちは散らない木を好んでお家繁栄に重ねたのではないかと勝手に想像してしまいます。

それでもここは珍しく、庭園のそこここに紅葉する樹木が多く植えられ、紅葉の時期は大変見事です。前日のニュースで中継されたのを見た嫁が「行きたい」と言いだして出かけてみた次第です。

周囲に駐車場が少ないので駐車場探しが大変です。私は開園時間の9:00頃には到着するように出かけます。そして駐車場検索アプリを使って駐車場を探します。

当日は 快晴! 紅葉も真っ盛り! 朝早いので 人も少なめ! でいい目の保養になりました。























今回も自撮り棒大活躍でした。

高いところから撮れるので、ちょっと違った景色が撮れて新鮮です。

但し、混雑する時期は三脚等と同様利用不可の時もあるので注意です。
Posted at 2017/11/29 15:39:23 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年11月25日 イイね!

燃料添加剤

燃料添加剤​燃料添加剤を入れてみました。

ワコーズ F-1 フューエルワン 洗浄系燃料添加剤っていうやつです。
(画像はAmazonから)

なぜかというと2017年9月にヤナセで4年目の点検を受けた際、見積もりにはあったのですが安く仕上げるために削除しました。

ディーラーでもこういったの使っているんだと初めて知りました。

この時は燃料添加剤とエンジンコンディショナーっていうのが記載されていました。

そこで、燃料添加剤としては評価の高いワコーズの製品を自分で購入して使ってみることにしたわけです。

ディーラー価格2,160円が近所のABで1,700円程度ですから、多少ですが安く済みました。

入れた時の匂いは灯油に近く、触った感じでは少しグリスが入ったような油脂感がありました。

使ってみてエンジンの吹け上がりが良くなったような?

そんなに急に変化するのは長続きしない現象でしょうから、このフケの良さはタンクに薬剤が残っている間だけでしょう。

灯油が主原料だとすると、灯油を混ぜるとオクタン価を上げる効果がある。と何かで読んだ記憶があります。投入直後のフケの良さはこれが原因ではないでしょうか?

一本300mlで30L以上の燃料に入れるように注意書きがあります。灯油を入れても同じように吹け上がりが良くなりそうな気もしますが、…絶対やりませんけどね。

だがしかし、燃料系統の洗浄効果が本来の目的ですのでそちらを期待するとして、まあ年一回位は使ってみても良いかもしれません。
Posted at 2017/11/29 13:41:29 | トラックバック(0) | 購入品 | クルマ
2017年11月21日 イイね!

みんカラ:呉工業モニターキャンペーン 【モニター応募】

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:ゼロウォーターを使ってます。

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種、ボディカラーを教えてください。
回答:2013年製メルセデスCクラス、カバンサイトブルーメタリック


この記事は みんカラ:呉工業モニターキャンペーン について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/11/21 17:29:55 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月11日 イイね!

ホイールの回転センサー故障

ホイールの回転センサー故障ホイールの回転センサー故障

現在ちょっとしたトラブル発生中です。

先日「タイヤ空気圧警告システム作動できません」「ABS、ESP作動できません。取扱説明書を参照」というエラー表示が出ました。

タイトル写真と下の写真です。



一度目はエンジンを切って再始動したら解消できたのですが、先日二度目の表示がありヤナセで見てもらったところ、前輪についているセンサーが問題かも知れない。W204にはよく起こる故障で、前輪のセンサーを左右セットで交換すると5万円くらいかかると言われました。当面乗るのに支障はないが、修理しないと車検は通らないそうです。

この時に一旦エラーを全てリセットして貰ったんですが、また翌日からエラー表示が出てしまいました。

まれに低速でのブレーキ時にABSが介入します。
ジャダー状態になるのでこのまま乗ることは出来ないみたいです。

いずれディーラーから卒業して、互換部品を取り扱ってくれる修理工場を探すつもりでしたので、目星をつけていた数カ所にメールでの問い合わせをしてみました。

こちらの質問の仕方にも問題があるのでしょうが、案外的を得ない回答メールが多くて、あまり相手にしてもらえていないような感じでした。※多分受付担当の女の子とかに対応を任せているとか?

冬を迎える前に修理しておかないと心配なので、そのうちの1箇所に直接電話して見てもらうことにしました。

ここは八王子ヤナセの少し先の高尾山の麓で、ベンツ専門の民間修理工場です。

結果はヤナセの診断と同じ(当たり前か?)で、左前輪の回転センサーからエラーが出ていて、センサーか若しくはセンサーを駆動するギアか?というところ。

この時代以降のベンツに多い症状で、前輪のセンサー異常はよくあるそうで、後輪ではあまり無いとのこと。

最小範囲であればエラーが出ている左前輪のセンサーだけ交換となりますが、念のため前輪左右を交換するか、さらに予防を含めて全輪4箇所交換してしまうか?オーナーの判断で決めていいとのこと。

前輪左右2箇所の交換かな?と思いつつ、取り敢えず見積もりしてもらうことにしました。

念のため、互換部品の取り扱いはあるのか聞いたところ、オススメできる部品もあるし、絶対純正品でないとダメな部品もあるとか。

金額は、概ね互換品は純正品の7割程度で、その代わり純正品は注文翌日入庫するけど互換品は少し時間が掛かるそうです。

来年の車検に向けてフロントブレーキディスクの交換も必要と言われている旨伝えて、こちらも一緒に見積もりをお願いしてきました。

短時間でしたが必要な説明はちゃんとしてくれましたので、今後の整備も任せていけそうな感じのお店でした。

それなりにお金が掛かるのは致し方ありませんが、少しでも安く維持できれば嬉しいです。
金額とかその後の経過も判明したらUPしてゆきます。

2017/11/11 修理工場から連絡有り
フロントホイール用センサーはメルセデスから対策品が出荷されており、現時点で互換部品の出荷はないそうです。

ってことはメルセデスでも問題があると認識しているということ。
残念ながら(?)今回は純正部品を使用します。

費用は工賃込みで21,900円/本で、今回はフロント左右二本を交換することにしました。
来週土曜日に交換します。作業時間は40分程度だそうです。

また、フロントディスクローターも42,500円とのことで、来年車検前に交換するか検討します。

総じてディーラーの2割安程度で、思ったほどは安くならないなと感じてます・・・。

やっぱり自分で出来ることは最大限自分でするようにしないと費用は抑えられないということでしょうかね。
Posted at 2017/11/11 17:21:27 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「低ダストブレーキセット http://cvw.jp/b/2156913/46483852/
何シテル?   10/24 19:10
のぼる3です。よろしくお願いします。 初めての外車です。 ギャランΣ(FR)→ギャランΣ(FF)→アコード→シャリオグランディス→オデッセイアブソリュートと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920 21222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

不明 ダイヤモンドグリル(BLACK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 04:29:29
BRAINTEC ゴースト2ネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:58
中華製 s25 シングル LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。 W204 C180アバンギャルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation