• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワノッチのブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

レオ-ネRX

レオ-ネRX前ブログで知り合いとデルソルでショップに行った話しをしました。
 レオ-ネファンに取って、萌え~な車が一台売り出していました。
初期型AA5 レオ-ネRX タ-ボ
です。距離も10万キロまで行っていなくて、本気で買いたいと思いました。
 当然ながら問い合わせは殺到しているみたいですが、購入まで至っていないみたいです。 細かく見ましたが、多分これ以降出てこない位の程度の良さでした。
 前オ-ナ-様が凄く大切に乗られていたのが、伝わって来て、自分も前期のワゴンに乗っていた事も有り、インパネ周りが懐かしく感じました。
 この日では無かったのですが、それよりも前の日に試乗しました。
マニュアルとオ-トマの違いはありますが、エンジンのフィ-リング等、懐かしくて思わず微笑んでしまいました。
 実はタ-ボ付きのレオ-ネでマニュアル車は初めてでしたが、思ったよりもハイギア-ドな感じでデュアルレンジの操作も面白かったです。
 走行フィ-ルですが、スポーツグレ-ドと構えて乗ると拍子抜けする位マイルドなのですが、タ-ボが効いた時の風が靡く様な軽快な加速感はレオ-ネ独特で気持ち良い物です。
 ステアフィ-ルは普通に曲がってアンダ-志向です。アクセルを戻すとスッとノーズが入る感じです。 ブレーキは正直言ってヴィヴィオのノ-マルより効かない・・(笑) 
 ですが、この時代のスバルが一番好きで愛着があって未だに「スバル」と聞くとレガシィより「レオ-ネ」が浮かんできます。
 いつまでも残っていて欲しい良き名車だと思いました。
Posted at 2006/10/26 23:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月25日 イイね!

ウ-ハ-改良・・

ウ-ハ-改良・・随分と前にウ-ハ-のイタズラをブログで書きましたが、LEDだと物足りず、飾るチョロQの台数も増やして、保険屋から貰ったスヌ-ピ-を追加してネオン管に変えました。 ウ-ハ-内に2個、スピ-カ-ボ-ドに2個入れて、更にストロボも2セット取り付けて、ショ―ケ―スみたいな感じにしました。
 会社の人に見せたらポカ―ンとして、
「お前さ、デコトラとか好きでしょ?」
と聞かれました・・(笑)
 確かに好きです! 
更に
「リアゲ―トをアクリルにすれば?」
とも言われて、いい考えだ。と思った自分がいました。
強度が心配だ・・←やる気かよっ!!

Posted at 2006/10/25 23:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月08日 イイね!

アクセラ マツダスピ-ド

アクセラ マツダスピ-ドたまたま知り合いのマツダディラ-へ遊びに行ったら、気になっていたアクセラのマツダスピ-ドが止まっていました。
 「いいなぁ~」
なんて思って見ていたら、
 「この車、長野へ出払っちゃうから乗ってきなよ!」
と、悪魔の囁きが・・(笑)
 遠慮無く乗って来ました。
感想は、滅茶苦茶速いっ!!の一言!!
 3000回転を超えた辺りの加速感は、最初はビビッた程でした。
興味ある割にはスペックとか知らなかったので、普通にアクセルをガバっと踏み込んで自分が想像していたよりも強烈な加速をしたので、暫く呆気に取られていました。 小さいとは言えないのですが、この車体に260馬力のエンジンを載せているから速い訳ですよね!!
 発進時、2速までホイ-ルスピンして、
 「本当にパワ-がある車だな」
と感激しました。逆に振り回せる様になると凄く速くて面白いマシンだと感じました。 久々にアツい車に出会えた様な気がします。
 逆にミニバンやワゴンチックな車が有触れている、この時代において、こんなホットな車を作ったマツダに拍手を送りたいです。
 これで四駆があって「アクセラ GT-X」と命名されたらクラッと行きそうですね。 それ位「良いな!」と思った車でした。
Posted at 2006/10/26 22:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月07日 イイね!

10万キロ達成!!

10万キロ達成!!皆様、お久し振りです。
 放置プレイだった事をお詫びいたします!m(‐-)m
何だかんだでヴィヴィオも10万キロ達成しました。
 購入した六年半前、1万8千キロから8万2千キロ走破しました。
色々な事がありました。フルノ-マル時が懐かしいです!(笑)
 この車との思い出も、まだまだ刻まれて行くでしょう。
これからも乗り続けたいと思います。歴史は今からでも刻まれる・・
 何が起こるのやら・・
Posted at 2006/10/25 22:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あのヴィヴィオは・・・?? http://cvw.jp/b/215699/44419926/
何シテル?   09/24 20:53
免許を取る以前からスバルファンでした。 父親から譲り受けたレオ-ネツ-リングワゴン以来、BF5レガシィワゴン、ジャスティ、ヴィヴィオを乗り継いでいます。修理中...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

MターボにSターボのECUつけてみた!第3弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 07:15:57
スバル ヴィヴィオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 22:54:50
名ばかりのGT達は道をあける ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 07:24:57

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ヴィヴィオ温存の為に思い切りました! ラパンは元々好きな車種ですが、程度の良さに惹かれ購 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
お気に入りの車です。19年以上乗っていますが、全然飽きません。軽とは思えない程の加速感と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レオ-ネからの乗り換えです。  レオ-ネに比べてドッカンタ-ボの加速と燃費の悪さは圧巻で ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
レガシィで刺さって車無しの生活を始めたのですが、やっぱ足が欲しくて購入しました。 意外と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation