• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワノッチのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

届きました!p(^^)q

届きました!p(^^)q前回の川柳の何故かの当選で、ステッカーが先週半ばに届きました!^^

本当に念願のステッカーだっただけに、大変嬉しかったです!^^

さて、大切にしておこう!!
Posted at 2009/07/13 21:57:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

模型で語る名車達・・ シトロエン 2CV編

模型で語る名車達・・ シトロエン 2CV編個人的には大好きな車の一台です。

当時の開発指揮官(だったかな?)のブーランジェが2CVの開発前、休暇である村に訪れた時の事、自動車が発明されてから数十年が経過しているのにも関わらず、農家働く人々は、未だにリアカーや手押し車に頼っている姿を見て、

「彼らの為にミニマムトランスポーターを作らなくてはならない・・」

との使命感にかわれた・・

彼は帰るなり、開発軍に

「コウモリ傘にタイヤを4つ付けた車を作れ、大人2人と50キロのジャガイモを乗せられ、籠の中に入った卵が割れない快適な乗り心地、経済性を重視し価格も安く!!」

と言う内容で開発命令をしたそうです。

基本的に、開発で重点を置いたのは軽量化みたいで、小さなエンジンで軽いボディを動かし燃費を稼ぎ、シルクハットを被ったまま乗れる居住空間・・

2CVは様々な条件をクリアさせ、完成、発表となりました。

最初は一般受けは芳しくなかった物の、機能性や価格で惹かれて購入した農家の人々は、優れた経済性や乗り心地に感化され、次第に人気が上がったと言います。

当時の若い人は中古で2CVを購入し、ヨーロッパ旅行の相棒として、2CVと旅をしたり、色々と活躍したみたいです。

実は2CVなのですが、スバル360のサンプル車として購入された経緯もあります。
開発陣は2CVの悪路での乗り心地の良さに関心し、スバル360の求める足廻りとして関心を示したそうです。

シンプルな構造、軽量化、開発の自由な発想等、スバル開発陣の影響が大きく、その後のスバル1000の開発でもFF化にする最大の影響力もあったと言われます。

で、画像のモデルは、ほぼ最終のチャールストン・・

最初は限定モデルだったのですが、人気が高過ぎて最終的にカタログモデルになり、何故か最後まで残ったモデルです・・


・・・・

・・・

・・


・・あれ?

どっかのメーカーも同じ事していた様な・・

スバル レオーネ マイアです・・(笑)

シトロエンに影響受けたメーカー・・

まさか、販売サイクルまで一緒とは・・
偶然だと思いますが・・(爆)


そんな、シトロエン 2CV、念願の模型を手に入れる事が出来、本当に嬉しいです。

大切にしたいです!^^

Posted at 2009/07/06 23:33:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2009年07月06日 イイね!

ラビット買いました・・

ラビット買いました・・・・模型ですがね・・(^^;

どっかのコンビニで、何気なく見たら、国産スクーターシリーズなる物が売っていました!^^

ラインナップにラビットがあったので、試しに購入・・

開けたらラビットで嬉しかったです!^^

ラビットは知る人ぞ知る、富士重工の国産初のスクーターです。
工場に、アメリカから持ち出された、パラ何とか(マテコラ)を持ち込まれたのがキッカケで開発、生産されたと何かの本で読みました。

その後、庶民の足として大活躍し、大ヒットを飛ばした名車です。

2輪の模型を持つのは初めてですが、初めて持つのがラビットで嬉しい限りです。

大切にしたいです!p(^^)q

Posted at 2009/07/06 22:37:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗り物編 | 趣味
2009年07月05日 イイね!

当たったよ・・・

当たったよ・・・ふと、思い付きで、ガラコを無性に塗りたくなったので、ちょうどストック分が無くなり、買いに行ったら、クオカードが当たるキャンペーンがやっていました。

携帯で応募出来るのでQRコードで、そこのURLに飛ばしてやってみました。

スロットゲームだったのですが、

「どうせ当たらんだろ・・」

と、思っていたら、

当たっちゃいました・・(^^;

ビックリしました!

喜んでヴィヴィオのフロントガラスのみを施工し、家へ戻り昼食を取っていたら、母親に

「ついでに私の車にもお願いね・・」

と、言われ暑い中、施工するはめに・・(^^;

まぁ、そういう口実で出掛ける口実を作れたのはラッキーですが・・

ヴィヴィオ、内窓もたまは拭かないと。。

かなり汚れています。。

Posted at 2009/07/05 23:04:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニバ-サリ- | クルマ
2009年07月05日 イイね!

元気です・・

元気です・・ミドリフグを飼い始めて、多分一週間位かな・・(オイ)

PH値を計り、水も良好です。

餌も良く食べます!^^

本日、エアポンプを交換しました。
今まで使っていたのが、調子悪く、交換したら嘘のようにエアの出方が変わり、画像の様なエアシャワーになりました。

エアーも水も濾過装置も問題なくなり、ただ様子を見るのみです!

後は、水替えか・・


Posted at 2009/07/05 22:45:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミドリフグ | ペット

プロフィール

「あのヴィヴィオは・・・?? http://cvw.jp/b/215699/44419926/
何シテル?   09/24 20:53
免許を取る以前からスバルファンでした。 父親から譲り受けたレオ-ネツ-リングワゴン以来、BF5レガシィワゴン、ジャスティ、ヴィヴィオを乗り継いでいます。修理中...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 67891011
12 131415161718
1920 2122 232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

MターボにSターボのECUつけてみた!第3弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 07:15:57
スバル ヴィヴィオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 22:54:50
名ばかりのGT達は道をあける ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 07:24:57

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ヴィヴィオ温存の為に思い切りました! ラパンは元々好きな車種ですが、程度の良さに惹かれ購 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
お気に入りの車です。19年以上乗っていますが、全然飽きません。軽とは思えない程の加速感と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レオ-ネからの乗り換えです。  レオ-ネに比べてドッカンタ-ボの加速と燃費の悪さは圧巻で ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
レガシィで刺さって車無しの生活を始めたのですが、やっぱ足が欲しくて購入しました。 意外と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation