• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワノッチのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

おかげ様で・・

ヴィヴィオの愛車紹介が

イイね!

が200を達成しました!^^

ほんとうに有難うございます!^^


Posted at 2012/12/24 20:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2012年12月24日 イイね!

チョイノリとff‐1

メリークリスマスです!^^

って、何もありませんが・・(爆)
今日はチョイノリを弄りました。

エンジンが掛からず、プラグチェック・・

エアクリを外し、強制にエアを送り込む・・


最後の手段で、何故かオイル交換・・

フラッシングと言う名の垂れ流し・・(笑)

さて、オイルも入れて再始動・・

・・・出来ませんでした・・(汗)

ムカついて、そのまま放置・・
暫く冬眠させます・・

今度はff-1のエンジン始動・・
こちらも課題が多いです。
バキューム計の動きも悪い感じ・・

やる事が多すぎて溜息が出ますね。

オマケの画像で、ハザードを着けた時のインパネの様子です。
消灯時

点灯時

何気にお洒落に感じますね!^^
Posted at 2012/12/24 19:55:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | チョイノリ | クルマ
2012年12月16日 イイね!

ナンバーステー復活・・プラス

水曜日にコツけられたヴィヴィオですが、ナンバーステーを修理してみました。
ナンバーを外すと、やっぱりステーが曲がっていました。


早速、外してハンマーで修正・・

元々、柔らかい素材だったのか、本当に伸びました・・(笑)

まぁ、何とか形になった感じです・・

しかし、伸びたお陰で、元のステーに収まらない状態に・・←どれだけハンマリング・・?
何とか入って固定できました。

悪乗りして、角度は最大に・・(^^;

何とか復活しました。
ここまで柔らかい素材だと思いませんでしたが、逆にナンバーもバンパーも割れずにステーだけで済んだのかも知れません。
本当に、幸いでした!^^

作業している時に、翔@峠道.comさんが登場・・

いつものメンバーで談笑・・
今回は、飛行機が上手く撮れなかった・・

ファミレスへ移動して、しばし談笑しました!^^
その後、解散して自分は選挙へ・・

夜の学校は怖いですね・・(笑)

そして、室内のフットランプを復活しました。

夜間に乗り降りする人の為に点けていたのですが、一時期点かなくなっていました。
そんなに人が乗らないのですが・・(^^;

まぁ、快適方向にシフトしていますが、果たして・・・?
Posted at 2012/12/16 20:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2012年12月12日 イイね!

コツケられました・・たらーっ(汗)

いつもの朝の通勤道・・

信号待ちをしていたら、対向車線でトラックが右折しようとしていました。

トラックを入れてあげようとしていた前の車がバック・・

自分も下がれる所まで下げました。
しかし、前の車が、まだバックしてきたのでホーンを鳴らしたのですが、

「ボコッ・・」

当てられちゃいました・・

車から降りたら、画像の状態・・


幸いにもナンバーステーが曲がった程度でした。

寧ろ相手側のバンパーの傷が大きかった感じです。

お互いに話し合い、これ位なら良いや、

って事で示談しました。

それにしても大した傷じゃなかったとは言え、ショックですよね・・たらーっ(汗)

ステー、補修出来るかな?




Posted at 2012/12/12 13:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2012年12月10日 イイね!

雪道通勤で感じた事・・

とうとう雪が降ったみたいで、朝通勤前のヴィヴィオ・・


大体、6時50分位の通勤のヒトコマ。
判り辛いのですが、真ん中に車が信号の右折待ちで止まっています。

まだ辺りは薄暗く、ましてや悪天候。

こんな状況で、ライトも点けない人達が多いのには呆れます。

で、会社の人と社用車で、高速道へ・・
麻績を越えたら別世界でした。


さすがに50キロ規制が出ていて、路面に雪も残っている状況・・

そんな中、駆動方式関係なく、百キロ以上で走る車が多いのにビックリ(呆れた)した通勤でした。

反対車線は除雪車が稼働しています。


正直、雪道をナメているとしか考えられません。

スタッドレスだから・・

四駆だから・・

とか、全く関係ありません。
いくら四駆でも、スタッドレスタイヤでも滑らない保障は、何処にもないのです。

妙な過信は辞めて頂きたいです。

インターを降りた時、雪を積んだまま高速へ乗る車もいました。

恐ろしい行為です。
せめて、雪位は降ろしてから走って下さい。

車に載っている雪は、道路に落とす物ではありません。
Posted at 2012/12/10 22:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あのヴィヴィオは・・・?? http://cvw.jp/b/215699/44419926/
何シテル?   09/24 20:53
免許を取る以前からスバルファンでした。 父親から譲り受けたレオ-ネツ-リングワゴン以来、BF5レガシィワゴン、ジャスティ、ヴィヴィオを乗り継いでいます。修理中...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9 1011 12131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

MターボにSターボのECUつけてみた!第3弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 07:15:57
スバル ヴィヴィオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 22:54:50
名ばかりのGT達は道をあける ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 07:24:57

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ヴィヴィオ温存の為に思い切りました! ラパンは元々好きな車種ですが、程度の良さに惹かれ購 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
お気に入りの車です。19年以上乗っていますが、全然飽きません。軽とは思えない程の加速感と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レオ-ネからの乗り換えです。  レオ-ネに比べてドッカンタ-ボの加速と燃費の悪さは圧巻で ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
レガシィで刺さって車無しの生活を始めたのですが、やっぱ足が欲しくて購入しました。 意外と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation