• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワノッチのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

まったり日曜日・・グロリア編

自分達が、道の駅に行った目的は、展示されているプリンスグロリアを見に行く事でした。

東京オリンピックの聖火リレーの時に、伴走した、車がプリンスグロリアだったみたいなのですが、その時の車が保管されていみたいです。

格好良い!(^-^)





流石に、一回は再塗装しているみたいですが、それでも凄く綺麗な車両でした。

フードに張られたオリンピックのステッカー。







ドアにも貼られています。




国旗も良いですね。





当時のオリンピックの聖火リレー
保管されていたんですね。




リアのデザインも素敵です!(^-^)







更に驚いたのが、専用のエンブレム。




この一台だけに作られたのでしょうか?

細かい所もマジマジと見ました。

このグロリア、スーパーデラックスです。

スーパー6なら見た事ありましたが、4気筒のスーパーデラックスは現車は初めて見ました。




ステッカーが残っているのには感激しました!







更に、ミラー。







グリル




ヘッドライト、当時物かな…?




シールドビームですが、これも凄く自分に取っては感激した部分です!




やけに綺麗なワイパー







ホイールキャップも綺麗です。




感動したのが、モールと一体化しているドアノブです!(^-^)







直線的にリアまで、流れているラインに思わずウットリしました。




こうして、見ていると、やはり室内も見たくなる訳で、係の方にさり気なく

「室内のシートは張り替えてあるんですか?」

と聞いたら、

「どうなんですかねぇ~?」

と言いながらドアを開けて下さいました。 狙い通り・・(ゑ?)




シートの柄、和風で良い感じですね!(*^o^*)




シンプルなインパネ。










汚れが年数を表している感じで、味があるドアトリム。




この部分、萌えました。




更には、違う方が、普通に

「ボンネット、開きますか?」

と聞いていました!(笑)

開けて下さいました!
言ってみるもんですね!(笑)









ヒンジ、思わず見入りました!




G4型4気筒エンジン。




キャブ、何回組み直されたんだろう?




綺麗に残っている、エアクリのラベル。




コーションプレート




アクセル、ワイヤーじゃなく、全てリンクであるのにビックリしました。




これはコンセントかな?




運行前チェックが当たり前だった当時、その為なのか、フード裏側に電球が付いています。




マジマジと細かく見入った、プリンスグロリア。

本当にコンディションも良く、感激した部分が多数ありました。

本当に格好良いです!

過去のブログで違うプリンスグロリアを挙げた時、愛方が

「格好良い。」

と言ってプリンスファンになりました!(笑)

この車を改めて見ると分かる気がします・・(笑)


Posted at 2014/11/09 22:46:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 憧れの車
2014年11月09日 イイね!

まったり日曜日・・①

今日は、みん友さんの、タチコマさん、ボリューム重視さんとドライブして来ました!(^-^)

取り回しの関係から、一台の行動でヴィヴィオで移動。

自分の車、狭いけど、意外と後部座席が好評なのです!


昼も近かったので、目的地の道の駅に到着し、そこで昼飯を採る事に・・

道の駅の中にあった、お洒落なレストランに入ります。








店内の雰囲気も凄く落ち着いていて、凄く気に入りました!(^-^)

お昼、ナポリタンです!




これが、凄く美味しかったです。
みんなで感激して完食!

その後のコーヒーも最高でした。




もう一つ、凄くツボに入ったのが、暖炉です。




雨が降っていて、少しだけ寒く感じたのですが、この暖炉の暖かさは本当に癒やされました。

自分達の目的は、展示されているプリンスグロリアでしたが、プリンスグロリアの話題は次のブログで上げます。

グロリアが展示されていた屋内には、ソーラーカーの展示がされていました。




本当に平べったいですね。
思ったよりの大きさにビックリしました。

もう一台は、手作りの電気自動車です。





アルミフレームを溶接して一から作られています。

感心したのが、この車両の為に作られた電気モーターです。




回生ブレーキやギアも、この中に全部収まっているみたいです。

感激した、ダブルウィッシュボーンの足まわり。








真横に設置された、リーフスプリングですが、なんとスキー板を採用しているみたいです。

聞いた時には、本当に目から鱗でした。

これが本当のリサイクル。
しかも、プリロードも変えれるとの事で、更にビックリしました。

表には、楽しそうな乗り物もありました。




タチコマさん、楽しんでいます!(笑)




自分も少しだけ動かしましたが、不思議な感じでした。

楽しかったです!(*^^*)

これはシンプルにソーラーパネルでモーターを駆動しています。

かなり楽しい一日でした。

グロリア偏に続く・・
Posted at 2014/11/09 21:03:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ
2014年11月03日 イイね!

市民祭で見た車達・・(*^o^*)

本当に数年ぶりに行った気がします。

何だか懐かしく思いましたが、本当に楽しいイベントでした。

飛騨ロマンさんのスバル360




ホンダライフ




ホンダ Z







ポーターキャブ。

荷台に載ったカートも格好良いです!(^^)




マツダ R360クーペ




本当にコンディションが良かったです。
この横から見た姿、良いですね!(^-^)




前ブログで挙げた、フィアット500。
本当に惚れました!(^-^)

宝くじ当たらないかな~‥(笑)




綺麗なヨタハチ。




TE27レビン。




ベレットファーストバック。




ベレットGTタイプR




綺麗なファミリアバン。
この車も萌えました!(*^o^*)




個人的に好きな、コロナ・・




セリカ。
二台とも本当に綺麗です。








ナローポルシェ




ポルシェ911




好きな964のポルシェ911です。
鮮やかな色ですね!(^-^)




510ブルーバード
みん友さんの車です!(^-^)




ケンメリ、渋いっすね。




フェラーリ328




トップランさんのフェラーリ348。




リア、好きなんですよね!




ロータスヨーロッパ。




個人的に好きな、アルファロメオ 通称、段付き。

憧れの車です!(*^o^*)




他にも沢山、車が展示されていましたが、本当に楽しいイベントでした。

知り合いの方々とお会い出来たし、フィアットにも惚れました!(^-^)





来年は、洒落でヴィヴィオを出そうかな~・・

洒落で済むのか・・?(;^_^A

Posted at 2014/11/05 22:09:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 憧れの車
2014年11月03日 イイね!

一目惚れ・・少し動かしました!(^-^)

市民祭に行って来ました!

数年ぶりに見に行って来ましたが、懐かしかったです。

自分もかつてはセンサンジーを展示しましたからね!(^-^)

いつの話だ・・・?

詳しくは別の機会にブログを挙げるとして、今回、少しだけ動かしただけで感激した車の話。

市民祭の保護者天国が解除になり、トップランさんの社長さんから動かす様に命じられた車がありました。

適温になったらチョークを戻し、その車の後ろにいる方々が出れる様にするのですが、果たして動かせるのか?

その車は、フィアット500アバルト仕様でした。




会場を回っていて、思わず一目惚れした一台です・・(*^o^*)

その時は、動かすなんて思いもしませんでした。




取り敢えず、運転席に座り、チョークを戻します。

座っている間、思わずワクワクしていました。

ただ駐車場の端に止め直すだけなので、本当に数メートル程度、動かしたに過ぎませんが、そのトコトコ動かしただけで楽しい!(≧∇≦)

幸い、エンストしないで済みましたが、トルクの薄い所は理解した扱いが出来たのが良かったのかな・・?(^_^;

このメーターが良いですね!(^^)




この後ろ姿にもウットリしました。




この位置に止めたのですが、トップランさんの社長さんが

「どうせならスバルの横に停めよう」


と、おっしゃいましたので、再び動かす事に・・←狙っては無いですよ…(笑)

バックギアに入れる時は、シフトノブを押しながら、入れます。

これは、過去に読んだ漫画に書いてあって覚えていました!(笑)

で、飛騨ロマンさんのスバル360と並べてみました。




確かに似ている気が・・

欲を言えば、R-2を並べたかったです!(笑)




スバルの開発関連の本で読んで知ったのですが、スバル360が登場した時、ヨーロッパでは、フィアット500のコピーと囁かれたのだとか・・

思わず納得してしまいますが、スバルが参考(サンプル)にしていたのはシトロエン2CVやロイト400だったみたいですね…

その12年後に、それこそ本当にそっくりなR-2を出して来たので、改めて考えると面白いですね!(^-^)

しかし、このフィアット、色とか張り出しているフェンダー、改めて良いなぁ~、って思っちゃいました。




しかし、普通にフィアットに乗り込んだ自分を見て、一部の方の

「・・・?」

的な反応は面白かったです!(笑)

この車、いくらするんだろう?

外車の旧車で初めてマジで欲しいと思いました!

まぁ、夢物語ですがね・・(;^_^A


Posted at 2014/11/03 21:58:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 憧れの車
2014年11月02日 イイね!

スーパーカーな日・・・

先程のテスタロッサだけでは無く、実はポルシェにも座らせて頂きました。

ルーフ仕様ですね!




確か、ルーフは空力の関係で雨樋が無いと聞いた事があります。

に、しても理屈抜きで、凄いです!

内装はロールケージとフルバケでかなりスパルタンな印象を持ちました。




正直、このフルバケ、ハマって降りれないかと思いました・・・(笑)

メーターも、高回転がメインな感じがします。







フェンダーが堪らなくカッコ良いです!(≧∇≦)b




リアの張り出しが思わずウットリします。




隣のポルシェターボも良いですね!(^-^)




五速マニュアルです。
930ターボの時は有り余る動力性能から、ポルシェ側が敢えて4速にしていたらしいのですが、911から五速になったみたいですね…

詳しく無いし、真相は定かでは無いのですが・・(^_^;

スパルタンなルーフ仕様か、晒しの911か・・

どっちも憧れますよね!(^-^)

そして、フェラーリ348




本当に好きなフェラーリです!(≧∇≦)

毎回、良いなぁ~、なんて思います!




縦置きエンジンなのですが、ミッションは横置きに搭載されています。

めちゃくちゃ、格好良いです!(^-^)

そんな中、初めてお会いする、みー@キューマルさんがいらっしゃいました!

声を掛けて頂きありがとうございます!(≧∇≦)

あまりお話出来なかったのですが、トゥデイを見れて嬉しかったです。




丸目のトゥデイ、久々に見ましたが、本当にコンディションが良かったです!(*^o^*)




スーパーカー、一般的には先に挙げた、フェラーリとかポルシェみたいな高性能で高価な車を表すと思います。

しかし、自分的には、何十年も前の車をオリジナルのまま乗り、現在も現役で走り続ける車が、ある意味スーパーカーなんだな、と思います。

本当に、大切にされているオーナーさんには尊敬します!

ヴィヴィオも、原型が留まっていませんが頑張って維持しないと・・

納車のウソネタでフェラーリやポルシェを取り上げましたが、憧れの車を一気に見れて感激しました。

しかし、何処かのキャッチフレーズのパクリですが、一言・・

俺にはヴィヴィオがある

これに尽きます!(笑)

Posted at 2014/11/03 00:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 憧れの車

プロフィール

「あのヴィヴィオは・・・?? http://cvw.jp/b/215699/44419926/
何シテル?   09/24 20:53
免許を取る以前からスバルファンでした。 父親から譲り受けたレオ-ネツ-リングワゴン以来、BF5レガシィワゴン、ジャスティ、ヴィヴィオを乗り継いでいます。修理中...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

MターボにSターボのECUつけてみた!第3弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 07:15:57
スバル ヴィヴィオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 22:54:50
名ばかりのGT達は道をあける ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 07:24:57

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ヴィヴィオ温存の為に思い切りました! ラパンは元々好きな車種ですが、程度の良さに惹かれ購 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
お気に入りの車です。19年以上乗っていますが、全然飽きません。軽とは思えない程の加速感と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レオ-ネからの乗り換えです。  レオ-ネに比べてドッカンタ-ボの加速と燃費の悪さは圧巻で ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
レガシィで刺さって車無しの生活を始めたのですが、やっぱ足が欲しくて購入しました。 意外と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation