• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃあ・さんの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年1月11日

タコメーター+ツィータベース加工、Aピラーへー移設3(完成編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
下準備が終わりましたので、塗装に入ります。
使った塗料はソフト99のアンダーコート
こちらは合成樹脂系塗料でAピラーのように湾曲するパーツにも使用できます。
シート張りか塗装か迷っていた所、みんともんのABDSさんから色々ご指導頂き使ってみました。
2
使用した塗料はこちらになります。
3
下地にミッチャクロンを吹いてからアンダーコートを吹き付けました。
外は寒いのでお風呂場で暖房を焚きながらの実施です。

塗装終了後、そのままお風呂場で1日乾燥させました。
翌日は日中ベランダで天日干し、合計2日間乾燥時間をとりました。
4
同時にツィータ取り付ける円形土台をプラ板で製作します。
切り出し後サイズを微調整して接着剤で取り付けます。
5
すみません、今回は作業に夢中で画像あまり撮ってません。
今回はとりあえず、殺している純正のツィータケーブルに配線しました。
ツィータ配線はナビ裏のスピーカー配線から分岐してると思うので、ナビ裏のケーブルを確認して一応極性を揃えてます。ネットワークも上手く中に納めれました。暖かくなったらケーブル交換にもチャレンジしてみたいです。

純正スピーカーケーブルの色は運転席側:赤(+),ピンク(−) /助手席側:青(+),水色(−)です。
6
タコメーター

配線がなくなったのでスッキリしました。
7
タコメーター+運転席側ツィータ

こうなるとレーダーをどうしようか悩み中です。
8
助手席側:ツィータ

効果ですが
耳元に近いのとこちらを向いているので、高音、ボーカル音がハッキリと聞こえる印象です、今度専門のソフトで調整してみます。

今回ご協力いただいたABDSさん&aya号に感謝、感謝いたします。
色々とご指導ありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車36回目

難易度:

オイル交換(記録用)

難易度:

リコール対応

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

洗車

難易度:

シフトレバー前方小物入れ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月11日 16:00

こんにちわ(((o(*゚▽゚*)o)))

すごぉ〜い*\(^o^)/*
しゃあさん、やっとこさ作業完了ですねッ♪
お疲れ様でした( ^ω^ )

今度、聴かせて下さいねッo(^▽^)o
コメントへの返答
2015年1月11日 16:20
3つ同時進行してたうちの2つがようやく終わりました。
あとは例のブツですが先日AB行ったらスギト君オススメのシート見つけて早速購入してしまいました。
2015年1月11日 16:52
匂い大丈夫ですか( ̄▽ ̄)?

2日くらいは匂いが消えず、なんだか軽く目眩がしました(笑)
コメントへの返答
2015年1月11日 17:30
昨日は千葉オフお疲れ様です。

室内で1日、昨日は昼間外で乾かしたのでそれほどでもないですね〜。

僕のせいでaya号実験車になってしまいスミマセン
(笑)
でも、この黒は落ち着いていていい感じです、
とても気に入ってマス。
2015年1月11日 18:08
おお~、完成しましたね~( ̄∇ ̄)
今度見せてくださいね~。
コメントへの返答
2015年1月11日 19:58
なんとかできました。

今度見てやってください。
2015年1月11日 18:23
かっこ良く仕上がりましたねぇ、流石です ( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ


レー探もAピラーに埋め込みですね(。・∀・。)ニコッ
コメントへの返答
2015年1月11日 19:57
ありがとうございます。

もうピラーはしばらく触りたくないっす。(笑)

あつ、フォーレックス買っちゃいました(笑)
2015年1月11日 19:57
レーダーはマップランプ?ルームランプの真ん中にいっちゃいましょう!
コメントへの返答
2015年1月11日 20:07
あはは、煽らないでください(笑)

チョット考えます(笑)
2015年1月12日 6:46
アンダーコートいいですね!
ABDSさんのグリルと同じですね!
臭い以外はいい素材だと思います。

場所が良いので音も良くなってますよね!
ビジュアルも完璧です。

レー探はバイザーはどうですか?
コメントへの返答
2015年1月12日 9:36
なるほど〜。

他の方の検索してみます。
2015年1月12日 16:32
Aピラー移設工事お疲れ様です(^^)
めっちゃカッコいいし、クオリティ高いッスね
配線が見えないのが一番いいですよね

音も向上したみたいで羨ましいッス
自分も早くツィーターを交換したいッスーψ(`∇´)ψ

ちなみに配線の取り回しは、配線の長さを全て同じにして、配線の向き?(巻きの方向)を同じにした方が良いそうです(^^)
長さや向きが違うと音のタイミングがズレたりするみたいです
コメントへの返答
2015年1月13日 9:25
コメありがとうございます。

なるほど~、色々あるんですね~。

音関係はレオンくんにお任せした方が安心ですね。

今度会うとき色々と相談+イジリさせてください。

プロフィール

「[整備] #ヴェゼルハイブリッド テンドン工房 フロントリップスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/2157368/car/3386510/7411145/note.aspx
何シテル?   07/04 10:26
関東在住のおっさんです。 皆さんの整備手帳、パーツプレビューを参考にコツコツ小細工していきたいと思っていますので宜しくお願いします。 初代ヴェゼルは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Eneventor レーザー墨出し器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 16:07:15
フロントフェイスブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 22:06:47
ホンダ(純正) エアークリーナーエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 17:33:26

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2023年1月28日に納車しました。 2022年2月初旬に契約、当初は11月納車予定でし ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初期型VEZEL(ルーセブラック)→後期型VEZELホンダセンシング(クリスタルブラック ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドZ (ルーセブラック) 2014/6/2〜2018/2/27 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation