• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寧蕗(ねろ)のブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

セレスピードの練習

代車の156SWセレスピードに慣れる為に、ちょっとドライブ行ってきた!

まずは瑞梅寺ダム

ダムはデカいね。


そして白糸の滝


山女魚釣りが出来るみたいです。


ワインディングでシフトダウンが楽しすぎて、カップルの車を煽ってしまいました…
ゴメンなさい。


さらに姉子の浜鳴き砂海岸



鳴き砂なのに鳴かない…(◞‸◟;;)


こんな感じで200kmぐらいのドライブしてきました。


自分の156GTAと比べて156SW(JTS)の良い(好い)ところと、ちょっとなぁ…なところを。


まずは、車重の軽さ。
GTAの様にパワープレーをしないので、軽く進入することが出来、気持ちよく曲がれます。


2つ目、回転数をキレイに合わせてくれるシフトダウン。
4速→2速へのシフトダウンでも「ブォンブォンンン」とシフトショックも少ない理想的なシフトダウンが可能なので、気持ちよくて無駄にシフトダウンばっかりします。


最後に、燃費。
市街地→高速→ワインディングと200km走ってもガソリンメーターの1/4ぐらいしか消費してません。
GTAの半分ぐらいですかね。


で、ちょっとなぁ…なところ。

ブレーキのフワフワ感。
いつもの感じでブレーキングすると「キュッ」っと止まりません。危うくオカマ掘るところでした。
やっぱりブレンボは偉大です。


次に、シフトアップ。
これは個体差かもしれないけど、停止→1速→2速へのシフトアップ時、ノッキングがスゴい。
さらに、「このタイミングでシフトアップ」と思いギアチェンジすると、ちょっとしたタイムラグが生じるため、違和感があります。
無駄に4000rpmほど回さないと、スムーズに繋がりません。

シフトアップ時にアクセルを抜く時間を多めに取らないと、身体と車の不協和音が…です。


最後に、加速感。
高速の合流でアクセルかなり踏み込んでも、意識している速度になかなか到達せず、合流ミスをしてしまいました…
もうちょっとパワーが欲しいところ。


あと、個人的な意見だけど、右手はずっとハンドルを握り続けていたため、右の肩だけ凝ってしまいました。
追い討ちかけるように、慣れないシートなので200kmぐらいでも腰が痛い…


まぁ、慣れれば問題ないことなので!と思い、代車生活を満喫してますが(笑)


ちなみに156GTAの修理見積り出ました。
18諭吉だそうです。

30諭吉は覚悟してたので、ホッと胸を撫で下ろしてます。

Posted at 2014/05/22 21:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #アバルト500ハッチバック シートカバー用シートヒーター http://minkara.carview.co.jp/userid/2157530/car/1885723/8846363/parts.aspx
何シテル?   11/25 10:30
お休みの日は音楽(ライブ)、車、寺社巡り、レザークラフトのどれかをしてます。最近は香炉蒐集。 西国三十三所巡礼を始めました。 2015/3/14 ABAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-E001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 15:11:59
Girol Steering Column Extender とりつけました♪ (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 23:18:17
Girol Steering Column Extender とりつけました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 23:16:21

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
象(ランチア デルタ)→蛇(アルファロメオ156GTA)→蠍(アバルト500)→獅子(プ ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
蠍座なのでサソリの車 LANCIA DELTA(象)→156GTA(蛇)→ABART ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
父が半年で飽きた車を学生時代に貰って乗ってた車。 グレードは最上級のVIT-Z。 何故 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
高校生の時からマルティニカラーの車が大好きで、本当はアルファロメオ155が欲しかった。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation