• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

repair workshop Ⅱの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2014年8月30日

ロアアーム アルミ化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近、足回り付近から何か音がするなと思ったら、スタビのブッシュが抜けてました。( ゚д゚ )
スタビも強化してあるし、あれだけ熱い走りをすると持たないんだろうなぁ・・と。 しかし!

GGAはロアアームが鉄の為、強化スタビリンクとかがありません。
GDBとかのアルミロアアームとか用ならあるんですが、
構造が違うんです。(´Д⊂ヽ

でもGDBは3ナンバーなんでロアアームの長さが違います。
付かない事も無いんですが、オーバーフェンダーにしないと
タイヤがハミ出ます。

そこで!
2
これはBH5レガシィのロアアームです。

これなら5ナンバーだしサイズは一緒です。

これを今回は装着!
3
アルミロアーム用スタビリンクです。

今回は新品です。

値段は大した事無いです。(笑´∀`) 1個1500円くらいでした
4
さて、アンダーカバーを外し取り付けに掛かります。
5
まずはサブフレームを外します。
6
スタビを外し、ロアアームを外します。

前回一回外したので錆も無く、順調に外します。
7
取り外しました。

比べても、アルミは軽くて抜群。
バネ下加重の軽減にも。
8
さーて取り付けを・・・


あれ?( ̄ー ̄?).....??アレ??

アームのブッシュの長さが違う~~~!

どきどきの
②に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビブッシュメンテ

難易度:

インマニ比較

難易度:

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月31日 6:33
凄いな〜 修理屋さんみたいだな〜(^^)

熱い走りにアルミはついてこれるのか?
スタビ1500って安くない?しかもアルミ…
コメントへの返答
2014年8月31日 8:11
アルミ自体はSTIも同じ構造なんで大丈夫かと・・。

1500円はスタビリンクだけですよ。(笑)
1個で。左右で3000円

でも社外なんで。純正は倍近いです。

ロアアーム自体はケタが違いますよー。

プロフィール

「年明け早々登録のため、車検を受けました(*ˊ˘ˋ*)無事ナンバーが付きました」
何シテル?   01/04 13:33
元、富士重工勤務の整備士。 その後日産のディラーで勤務するが 給料が安いのとモータースポーツで金が無くなり転職(-。-;) 元、ラリードライバー J...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:48:21
バッテリー放電電流積算リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 06:58:57
不明 ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 09:32:28

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GGAから乗り換えです。 この車リヤデフもオープンなんですね(^_^;) そのうちリヤは ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ハイブリッドに乗ってみたくて、セレナを買いましたですが、これなんちゃってハイブリッドじゃ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
オデッセイから乗り換えです。 オデッセイも気に入ってたのですが荷物が乗らないので😁 ス ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
サブは1BOXばっかりだったのだが、今回急にワゴンに。 この時期1BOX高いんだよねぇ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation