• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロールロールの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2014年4月20日

鍵穴かくし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先輩の方々の整備手帳を拝見し私も真似してみました。じゃーん完成~ 樹脂制作第二段!! 
2
すみません、またまた工程がありません、
シリコンで型とって樹脂にネオジムマグネット埋め込んで表面塗装して・・・  ネオジム磁石は必ず表面に出ないようにします、なぜかというと、雨でさびます、つられてステンレスの鍵穴まで一緒にさびちゃいますから。
 
今回は二つだけ作りました、 高速でも飛んでなくなることはありませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後席足元のフロアマット下に防音シートを敷設

難易度:

ボブにミラーディンギー載せるのでオーバースライダー設置

難易度: ★★

後席座面付近の防振及び防音施工

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

リアラインテープ貼り直し

難易度:

ポタ電買うか?買わないか?よーく考えよーお金は大事だよー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月21日 14:40
はじめまして!

私も型を取り、表側の曲面処理や下地の仕上げをしてみましたが、思った様な感じに仕上がらず断念しました。

これからも色々と参考にさせて頂く事があると思いますので、楽しみにしています。

コメントへの返答
2014年4月21日 15:40
コメありがとうございます。
正直、角度に合わせたスムージングを目指し、助手席側の形も取りました、おっしゃる通り思うようなにはいかない部分がそこですね。脱着可能なものとして作った以上隙間はあるよね、スムージングまではいいかなと妥協点としました、いちおう納得しております。同士がおられ、嬉しく思います。

プロフィール

ロールロールです。よろしくお願いします。2013年1月からインプレッサスポーツを所有しております、みんカラの皆さんを参考に既に手を加えてしまっており、工程等ほと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー取付 ~アウターバッフル編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 20:21:49
フロントをアルパインSTE-G170Cへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 06:10:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation