• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

エクスプローラー総括

エクスプローラー総括 2006年に新車で購入してから丸6年、10万キロ近くガッツリ乗った中で、フォードエクスプローラーを乗られている方や、これから購入しようとしている方のためにも長所短所を簡単にまとめてみたいと思います。

まず長所から

1.何といってもボディデザイン

アメ車らしく押し出しがあり、ゆったりとしたデザインはこの車の所有欲を満足させてくれます。
大きく見えますが、意外と小回りが効いて、四隅が把握しやすいので狭い道や駐車時の取り回しもばつぐんでした。荷物も人もたっぷり乗せられて車中泊でも快適でした。SUVの7人乗りのものはサードシートには子どもしか乗せられないものがほとんどですが、こいつは大人7人しっかり乗れてセカンドシートもリクライニングできる希少な車でした。

2.頑丈なボディとエンジン

頑丈なボディはとても安心感がありました。エンジンもとてもスムーズで、オーバーヒートしたあとでも全くパワーダウンすることなく走ってくれました。エアコンの効きも抜群で、広い室内にも関わらずすぐに快適な温度までコントロールしてくれました。

3.足回り

意外に思われますが、SUVとしてはとても優れたハンドリングで峠道などでも快適で、強風や大雨の中でもどっしりとした安定感で快適にドライブできました。長距離ドライブをついついしたくなるのが距離が伸びた最大の原因でした。雪や段差のある道もストレスなく走れました。

短所

1.樹脂製品が弱い

これはアメ車全般にみられるようですが、エクスプローラーでもサイドブレーキノブやリヤのリクライニングレバーなど簡単に折れてしまうことがありました。

2.ミッショントラブル?

これも良く報告されていますが、ミッション自体は頑丈で、どちらかというとマネージメントに問題があるようです。ミッションのショックはコンピューターが、加速時のひっかかりなどはエンジンの点火系が問題であることが多いようです。

3.水周りが弱い

手放す最大の原因となりました。僕が調べた限りでは良くあるトラブルのようです。ラジエータが縦長でボディにリジッドマウントされているために、振動でよじれてしまい、アッパータンクとの継ぎ目が裂けてきます。5万キロ以上走っている個体は要注意です。修理代が20万円近くなるのも痛いですが、社外品はもっと弱いのもあるので注意が必要です。

4.ディーラーの対応が悪い

これも一番の問題でした。アメ車はこんなもんみたいなのでごまかそうとするだけでなく、オイル交換を怠っていたり、オイル量をごまかしていたりと不信感をかきたてられることが多く、それなりの知識がないとごまかされたうえに泣き寝入りをさせられかねません。フォード自体もトラブル情報などを提示せず状況も把握していないのが残念です。

その他燃費が悪い(とはいってもレギュラーなのでランクルとかより安い)とかライトが暗い(HIDにすると周りの車に迷惑)とか細かい欠点もありますが、そんなことはどうでもいいやって思われる魅力のある車です。ただ必要なのは信頼できる主治医を持つことだけでしょうか。

皆さんのご参考になれば幸いです。
ブログ一覧 | フォードエクスプローラー故障 | クルマ
Posted at 2012/08/12 21:35:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ定期便
R_35さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

学生時代に発表された真っ赤なロードスターに一目ぼれ、卒業と同時にNA6を新車で手に入れたものの、家族の反対で泣く泣く手放しました。 でも数年後また赤のNA8最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックスプリング交換 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 12:50:36
ドアロックスプリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 22:23:45
[マツダ ユーノスロードスター]マツダ(純正) ND純正 エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 16:24:42

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
スキーエクスプレスとして満を持して購入 これからの人生を楽しむ相棒として海や山へ連れてい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジャクソンレーシングスーパーチャージャー仕様です。上流式から禁断のSCチューニング下流式 ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
仕事で使うために20年ぶりにバイク復活しました。 ロータリー式変速機は初めてなのでちょっ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
自転車のシートやホイールを外さずに載せられること、軽にしては豪華な内装や装備が気に入りま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation