• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.artのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

バレンタインデー

バレンタインデーには全く関係ありませんが・・・(^0^)/

ただいまドックイン中です。メニューは足回りのブッシュ交換(マツダスピード)、純正ビルシュタインOH(by エナペタル)、Fウレタンアッパーマウントセット、Rストロークアップアッパーマウントキット(ノプロ)、アドバン・ネオバAD07、ブレーキ・クラッチステンメッシュホースetc.(^0^)b

車検ついでのリフレッシュです。今日もリヤ・サブフレームのさび落しと防錆剤塗りをしこしこと・・・。

代車はボロボロのアルトです。(T0T)
Posted at 2009/02/14 19:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター徒然草 | 日記
2009年02月12日 イイね!

ネット通販って・・・。

ネット通販って・・・。僕のロードスターも最終型とはいえNAですから、今年で12歳。
というわけで、やはりあちこち古さが見えてきてしまうもの・・。
なので、現在車検で預けたついでに足回りのリフレッシュ中(^0^)v

今年はぼちぼち内装も・・・と思いながら、気になったのがシート・・。運転席は5年ほど前にエスケレートⅡに変えてあるのですが、助手席はそのまま。とはいえ、ほとんど一人なので(^m^)あんまり気にしてなかったのですが、昼間にオープンにしてるとさすがにボロさが・・・orz

エスケレートも考えたのですが、たまに乗せた人にえ~って言われるのもやだし、シートカバーを探すことにして、去年のOASISにも出展していた某メーカーのネット通販を利用することに。

振込みは民営化に巻き込まれて、まだネット手続きしてないし^^;、カードで支払いできないか問い合わせをしてみました。するとクロネコペイメントが使えるというので、見積もりをしてみると、なんと事務手数料が\2,000-さらに送料(\450)もいると言う・・・。

送料ってできれば払いたくないし、事務手数料ってどうよ??と思ったので、それじゃあ送料無料と明記してある郵便振替でってメールをすると、今度は郵便振替でも送料がいるとのこと??

何で??送料無料って書いてるじゃん・・・。その答えは注文書のページを見ろと!!確かにそのページの一部に小さく3万円以下は送料がいると書いてある。だったら送料無料!って書くなよ~!気のいい地方の方だったら気にならないのかもしれませんが、そこは生まれも育ちも関西なんで、ちょっと納得いかない

どうしようかなあ~・・。ネット通販って相手の顔が見えないだけにこういうことがあると、商品自体も大丈夫かなぁと不安になるんですよね・・。
Posted at 2009/02/12 18:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター徒然草 | クルマ
2008年10月31日 イイね!

やっと(^^ゞ

やっと(^^ゞケガ以来初めてロードスターのハンドル握ることができました。

といってもドクターの許可がおりた訳じゃないですが(^-^;

手首の返しだけで決まるシフトとパワステのおかげで何とか運転できます。

運転できないとホント羽をもがれた鳥のようで(:_;)


早く完治しないかな(>_<)
Posted at 2008/10/31 09:16:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター徒然草 | モブログ
2008年09月16日 イイね!

ご機嫌ななめ・・・

ご機嫌ななめ・・・夏前くらいから息つきするようになって、プラグコードかなあっていうことで、純正新品に交換してみたら、なんとなく直ったような・・・・・。
気がしたのもつかの間、夏になると、始動してから水温が上がるまで、特に昼間の気温の高い間はアクセル踏んだ瞬間空燃比が9-10くらいになって、失速します。

でもこの頃ちょっと気温が下がってきたのに、何故か症状が治まらず、おまけに今日は水温計が動いているのに、ブスブスと・・・orz

アイドリングは以前より安定してるし、アクセル吹かして回転数があがると安定するんだけど、パーシャルで3000rpmくらいで走ってると、空燃比が13-15で踊ってぎくしゃくしてしまいます。

何で・・・・・・orz
とりあえず可能性が高いのは・・・eマネ(なら何故今になって症状が?)、点火コイル(なら回転数があがると症状がでないのは??)、インジェクター、etc
考えればいっぱいあって・・・(T0T)

まずはできることからと、エアクリの隔離をしようと思ってます。ただいま部品の手配中(^0^)v
Posted at 2008/09/16 22:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター徒然草 | クルマ
2008年08月12日 イイね!

で、こんな感じに

で、こんな感じに前に使ってたパワーフローをとりあえず乗っけてみたら、何とかボンネットしまるので、こんな感じにしてみようかな~っと(^0^)b

パワーフローの出口が70Φで、エアフロの入り口が60Φなのですが、エアフロの入り口には60-70Φのホースがついているので、70Φのシリコンホースとアルミパイプを組み合わせれば何とかなりそうなんですが、ネットだと詳細なサイズがわからないんですよね(^^;

ホースの値段も物によって倍くらい違うんですが、インタークーラーみたいに高温にはならないはずなんで、安いので十分かな(^m^)

アルミパイプがもっと複雑で、今のところトラストのアルミキャストのL型パイプを狙ってるんですが、No.9かなあ・・・・
Posted at 2008/08/12 23:10:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター徒然草 | クルマ

プロフィール

学生時代に発表された真っ赤なロードスターに一目ぼれ、卒業と同時にNA6を新車で手に入れたものの、家族の反対で泣く泣く手放しました。 でも数年後また赤のNA8最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックスプリング交換 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 12:50:36
ドアロックスプリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 22:23:45
[マツダ ユーノスロードスター]マツダ(純正) ND純正 エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 16:24:42

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
スキーエクスプレスとして満を持して購入 これからの人生を楽しむ相棒として海や山へ連れてい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジャクソンレーシングスーパーチャージャー仕様です。上流式から禁断のSCチューニング下流式 ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
仕事で使うために20年ぶりにバイク復活しました。 ロータリー式変速機は初めてなのでちょっ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
自転車のシートやホイールを外さずに載せられること、軽にしては豪華な内装や装備が気に入りま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation