• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.artのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

2012走り納めパンポタ

2012走り納めパンポタ家内が友人と今年の走り納めをしたい!と言うので、サポート役(パンク修理係りとも言う^^;)で従いて行きました。今回は、ブログで知り合いになったKさんもお誘いして、女性3人僕一人というメンバー

池田のローソンで待ち合わせして、上方落語資料館の前を抜けて箕面方面へ、まず休憩したのは今宮にあるマダム・シンコ


関東出身のマダムにはインパクトがあったようで^^


でも、何も買わずにすみません・・・。
で、次に向かったのが、小野原のサニーサイドカフェ


風もなく、日も差してきてたので、ロードバイクをそばに置かせてもらって、テラス席でイート・イン


パンの種類も豊富でどれを選ぶかマダムたちも悩んでいました。


一息ついたあとは少し引き返して今宮を北上して白島のアッチャルポーネ
ヴィソラの北側を少し入ったところにある小さいお店で女性が一人で切り盛りしているパン屋さんです。
知らないと通り過ごしてしまいそうですが、本日は予約だけで食パンが売り切れるくらい人気のお店です。

店内には豚のレリーフが


次に向かったのは新御堂沿いに少し北上して白島の交差点を西へ、箕面公園に抜ける道の手前にあるイサムへ

ここはフォカッチャがオススメ

ここからは箕面駅まで一気に坂を下って市役所近くのアビアンへ、この近くは良く行ってたのですが、一筋違いでこんなお店があるとは・・・。デニッシュ系やおそうざいパンが豊富で、またまた買ってきました。駐車場もそこそこ広いのですが、ひっきりなしに車が入ってきて店の前は渋滞になってました。


と、ここまでで予定は終了の予定だったのですが、せっかくなので軽目のランチをしようと箕面5丁目の交差点を西に池田方面へ走り、カフェ珈集へ


店員さんにお願いして軒先にロードバイクを並べさせてもらいました。


ここのおすすめはフレンチトースト


飲み物が良い値段なのですが、軽食メニューが安いのでセットにするとお得です。

近くのマダムの御宅を見学させてもらいましたが、某自動車メーカーの設計部門に夫婦でお勤めされているだけあって雑誌に出てきそうなお洒落な御宅でした。ガレージには違うメーカーの外車が^^それでも赤を選ばずにシルバーをチョイスするところがオシャレですね。

走行距離は30キロほどだったのですが、久々の走行だったのでちょうどいいリハビリになりました^^
Posted at 2012/12/24 13:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年12月06日 イイね!

触るなってこと??

触るなってこと??そろそろスタッドレスの季節だなぁと思って、いつものショップにスタッドレスの格安セットをお願いしました。もちろんいつものように自分で入れ替えするつもりだったけど、ホイールを見てみると、見慣れないナットが^^;素人は触るなってやつか・・・・。
Posted at 2012/12/06 17:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パサートと共に | クルマ
2012年11月23日 イイね!

これからの季節はやっぱり^^

これからの季節はやっぱり^^というわけで、京丹後市の琴引浜までカニを食べに行ってきました。
アリスも同行できるように、鳴き砂温泉の“砂の館”さんを選びました。マナーパンツをはかせれば部屋では自由にさせることができました。
夕食はカニづくし^^まずはゆでカニ

顔くらいある柴山カニ1はいとセコガニ2はい

さらにカニ刺し


炭火焼の焼きガニ、かにみそ


さらに、カニの天ぷら、カニしゃぶ、カニ鍋、締めの雑炊・・・と久しぶりに動けなくなるまで食べました^^;


温泉も小さいながら岩風呂でしっかりあったまりました。部屋も清潔で明るかったのですが、トイレが共同でしかも男女同じってのがちょっと・・。宿の入口も路地を少し入っていかないといけないので、幅の広い車だとちょっと気を使います。でも駐車場はゆったりしていました。

朝食はアリスを部屋に留守番させて1階の食道で

さらに焼きたてふわふわのだし巻き卵もついてきます。お土産にカニチラシもついていました。

天気が良ければ丹後あじわいの郷でアリスとゆっくり遊ぼうと思っていたのですが、あいにくの天気(><)

前まで行ったけど、天気が回復しそうな気配がないので、出石まで足を伸ばして皿そばを食べに

やはりアリスが同行できるように、辰鼓楼近くの“大門”さんを予約。


ここはクレートに入っていれば座敷OKです。出石は他にも犬連れOKのお店もいくつかあるようです。ここではもちろん皿そばをチョイス、さらにちまきを追加。前日の食べ過ぎから僕は1人前でお腹いっぱいでしたが、育ち盛りの息子は4枚追加^^


食後は腹ごなしに少し散策、焼きたてのおせんべいをかじりながら^^



紅葉もきれいでした


それにしてもやっぱりパサートは燃費いいですね。300キロ近く走ったのに燃料計は1/4程しか減らず、瞬間燃費も86キロとか(ほんまかいな^^;)うちの近くをちょろちょろ走るだけだとなかなか燃費が伸びなかっただけに今度の給油時が楽しみです。
Posted at 2012/11/23 21:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | パサートと共に | 旅行/地域
2012年10月11日 イイね!

野間の大ケヤキ

野間の大ケヤキ家内がロードバイクを始めて早1ヶ月、最近は楽しくて仕方ないようで、毎日どこかしら走りに出かけているようです。そんな彼女がいろんなブログを見て、“野間の大ケヤキ”が見たいというので、二人で走ってきました。

一庫ダムを超えて約15キロほどで到着、上りも大したことないですが、一庫ダム直前のトンネルが怖かったようです^^ 到着したときに熟年のご夫婦が写真を撮っていたので、“シャッター押しましょうか”と声をかけ、ほんの少しお話すると、僕の実家の近くにお住まいで、息子さんはうちの近くにお住まいだということでした^^。


野間の大ケヤキは樹齢千年以上、幹周りは14mほどで、以前ロードスターのツーリングで立ち寄ったときは荒れ放題でしたが、今は資料館もできてとてもきれいに整備されていました。


ひとしきり写真とったあと、行きしに見かけたカフェでランチすることに


大正時代に建てられた古民家をリノベーションしたカフェレストランでした。
入口の横のラティスに自転車立てかけてると、奥の犬と目が合いましたが、シャイらしく僕らが店に入ってから自転車のにおいをかいでました。


メニューはランチメニューのみで、一番お手頃なシェフのおすすめランチ(¥1,575)をいただきました。
内容は人参サラダ


さつまいものスープ


メインは僕は黒毛和牛のステーキ(80g)


家内はベーコンステーキ


せめて飲み物とデザートがついていればなぁ・・と思いましたが、デザートはショコラ系の2種類のケーキとベイクドチーズケーキのみ・・で、そういう気分ではなかったので、パス
両方ついて¥2,625っていうのも・・・ボリュームも女性向けで、店内見渡してみても男性客は僕だけ^^;
味は優しい甘さで、こちらも女性向けでしょうか^^それでも平日だというのにほぼ満席でした。でも女性客だけだとなんであんなに騒がしいんでしょうか・・・

帰りはほぼ下りなので、あっという間にダム事務所に


駐車場で数人のローディーと挨拶して、MTBのおじさんに名刺もらって帰りました^^

今日の走行距離31.7km 消費カロリー872Kcal 平均速度20.8km/l 最高速度53.4km/l
Posted at 2012/10/11 18:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年09月30日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)

YOKOHAMA

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

ありません

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:VWパサート 2012年式

タイヤサイズ(前):215/55-16

タイヤサイズ(後):215/55-16


■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

通勤とスキーで氷雪路面:ドライ路面=1:9

年に数回路面凍結と積雪でスタッドレスがないと通勤不可能になります。
親子で楽しんでいるスキーへ行くのにも必須なのですが、他はドライ路面、おまけに
スキー場のアクセスは高速道路なので、X-iceはハイスピードクルージングも得意だと
いうイメージがあるので、ぜひ試したいと思います。

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/30 08:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パサートと共に | タイアップ企画用

プロフィール

学生時代に発表された真っ赤なロードスターに一目ぼれ、卒業と同時にNA6を新車で手に入れたものの、家族の反対で泣く泣く手放しました。 でも数年後また赤のNA8最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックスプリング交換 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 12:50:36
ドアロックスプリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 22:23:45
[マツダ ユーノスロードスター]マツダ(純正) ND純正 エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 16:24:42

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
スキーエクスプレスとして満を持して購入 これからの人生を楽しむ相棒として海や山へ連れてい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ジャクソンレーシングスーパーチャージャー仕様です。上流式から禁断のSCチューニング下流式 ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
仕事で使うために20年ぶりにバイク復活しました。 ロータリー式変速機は初めてなのでちょっ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
自転車のシートやホイールを外さずに載せられること、軽にしては豪華な内装や装備が気に入りま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation