メーカー/モデル名 | アウディ / A6アバント (ワゴン) アバント 2.8FSI クワトロ_RHD_4WD(AT_2.8) (2012年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・控えめかつシンプルなスタイリング。 Audiを知っている人からしたら古さも否めませんが、知らない人から見る分にはあまり古く見えないのも◎ このころのフルLEDヘッドライトの美しさは圧巻です。 ・走行時の安定感 さすがは"quattro"なのでしょうか。悪天候時こそこの車は威力を発揮すると思います。どんな天候でも安心して乗れますね。 ・インテリア 派手さはないけれどそれなりの高級感。ドアトリムのプラスチック感など、目につくところもありますが、曲線を多用したデザイン等、トータルのまとまりとしてはとても良い。 デコラティブパネルはウッド(ウォルナット ダークブラウン)が標準装備で仕上げがとても美しく、ベタな艶あり茶木目ではありますが高級感を演出してくれます。 |
不満な点 |
・バンパーデザイン このころのノーマルモデルはバンパーデザインがシンプルすぎるというか、そっけないというか・・・ S lineバンパーだとかなり格好良くなるので尚更気になるのかもしれません。 ・アルミホイール 2.8FSI quattroの標準装着18インチアルミ。スタッドレス用ホイールのようなデザインが個人的にダメでした。 即、メーカーオプションの20インチアルミに変更。 ・バルブ照明 内外装ともにフルLED・・・と思いきや、ラゲッジルーム、グローブボックス、バックランプがバルブ。全部LEDに変更。 ・バックアップカメラの画質 最近の車にしてはバックモニタの画質が悪い。 ・電動の格納モニタ 使用しているうちに出入りの動きがスムーズさに欠けるようになってきます。 ・リアシートの角度 日本人に合っていないのでしょうか、やたらと直角気味に座らされます。ヘッドレストを上にあげて使用すると頭の位置にも違和感を覚えます。 この辺の車はシートの角度調整ができないのが常識なので、どうしようもありません。 ・ホールドアシスト これを使用すればブレーキペダルから足を離しても動き出さず便利な機能なのですが、ブレーキペダルから足を離すとブレーキランプが消灯する。なので夜の車列最後尾などでは気をつける必要があります。 発進時もアクセルを踏むと強引に解除された感があって少し不快な揺れを感じます。 ・アイドリングストップ ブレーキペダルを離してからエンジン始動にタイムラグがあるため、発進時エンジン始動が間に合わない時あり。 またホールドアシストと併用中、ブレーキペダルから足を離すとアイドリングストップが解除される。 |
総評 |
私が乗るにはもったいないくらい良くできた車です。このクラスの車をはじめに購入してしまうと正直次の車がありません。苦笑 ただ、3年落ちでも新車価格の50%ぐらいから購入できるのはお得です。当然その分売るときは値段つきませんが・・・ 【2018.04.03投稿・2020.10.12追記・訂正】AudiはMercedes-BenzやBMWと違いステータス性には欠けますが、美しいデザインで存在感もそれなりにあるので気に入ってます。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Audiの「A」から始まるモデル最後のNAモデルの2.8 FSI quattro。想像していたよりもまだ走るかな。
ただ、急加速時のパワー不足感は否めません。 トランスミッションは7速DCT(S tronic)。 低速時の若干のギクシャクやアクセルを踏み込んでもMT車のように回転だけ上がる、アクセルを踏み込むとクラッチがつながった瞬間車が飛び出すなど、少し慣れが必要。 エンジンブレーキはシフトダウンしても全くと言っていいほど効きません。 全幅1875×全長4940とそこそこなサイズの車ですが、取り回しに不満を感じたことはありません。ただ駐車場は選びます。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
国産車に比べたら当然硬いけれど、不快な固さではなく、良い感じにいなしてくれます。もともとふわふわの足回りが嫌いなので自分にはぴったり。
また、標準装着の18インチアルミの頃は段差を超えた時の突き上げ感もほとんどなかったものの、メーカーオプション20インチに履き替えた後やはりバタツキ感は否めません。見た目と乗り心地を両立させるには19インチがベストアンサーかな。 静粛性はかなり良く、エンジン音も高回転まで回さなければほぼ聞こえません。走るのがお好きな方は確実に物足りないでしょう。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
元々Sedanを購入予定でしたが、Sedanでも十分の積載能力なのにAvantといったらもう・・・笑
なんでも積めますがそんなにものを積んだことがありません。笑 ちなみにリアシートを倒すとシングルサイズの布団がきっちり敷けました。車中泊も快適です。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
だいたい7.5km/L〜8.5km/L。都心部を走れば6.0km/L。
フルタイム4WDでNAエンジン。想像より燃費が良くて驚いています。 高速走行も100km/h巡航をしていればカタログ値(11.8km/L)は余裕で達成できることにも驚き。 |
故障経験 |
ボンネットキャッチャー交換(2017.12) 運転席シートベルトテンショナー交換(2017.12) 助手席シートベルトテンショナー交換(2018.07) フロントインテリアライト点灯不良 交換(2018.07) バックカメラ接触不良 交換(2018.09) 電動パーキングブレーキモータ(右)交換(2018.11) 電動パーキングブレーキコンピュータ交換(2018.12) 運転席ドアロックユニット交換 給油口リッドロックモータ交換 ウォーターポンプ交換 メカトロAssy交換 MMI本体交換 MMIモニタマウント交換 すべて認定中古車保証にて修理。追加実費は0円。 |
---|
イイね!0件
字光式ナンバー(その1) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/05 02:53:08 |
![]() |
字光式ナンバー 準備編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/03 10:36:51 |
![]() |
交通標識のコーディング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/15 12:48:09 |
![]() |
![]() |
アウディ A6アバント (ワゴン) 前車(4G A6)の小動物との接触事故を機に乗り換え。 3台目のA6AVにして初のS l ... |
![]() |
スズキ アルトラパン 3台目のA6アバント納車までの繋ぎで借りたクルマ…のはずが、そのまま激安で引き取ることに ... |
![]() |
アウディ A6アバント (ワゴン) 前期2.8のS tronic不良を期に後期へ乗り換え。 まだまだ乗るつもりでしたが、2 ... |
![]() |
アウディ A6アバント (ワゴン) 免許取得後、2ヶ月弱で納車された初めてのクルマでした。 保証切れ後、S tronic不 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!