2015年08月06日
YAHOO!メールに届いた偽GREEメール
今朝、某YAH○○!の迷惑メールホルダーを見てたら
From:GREE
件名:[GREE]メッセージが届いております♪♪
日付:2015/08/03.MON 13:35
ってメールが入ってたから、「おや~?」とクリックしたら…
___________________________
詳細ヘッダー
2015/8/3, Mon 13:35
Message body
「GREE」新着メールが届いております♪てゆまとりてゆまとり
■GREE受信BOX
http://266.upu2mksjg.com/cfc374e91a3811cb4dcefa15704ad66f/K09252/MTIy/MzYxNjky/f7664060cc52bc6f3d620bcedc94a4b6/NjU4MgK09252K09252/aaafa01545d774954256b416e27dbcbd/
(C) GREE
■停止
inf○rmati○n@joingxservice.c○m
てゆまとり3771てゆまとりてゆまとり3771てゆまとり3771てゆまとり3771
てゆまとり3771てゆまとりてゆまとり3771てゆまとり3771てゆまとり3771てゆまとり3771てゆまとり
_____________________________
こんな内容だった
URLの中に「gree」の文字列がないから、気を付けて見ればわかるんだけどねw
YAH○○!の場合、怪しい差出人(このメールの場合はFromにカーソルを合わせると「c4pr……@dzim.………」って表示が出た、本物のGREEメールは「mail@gree.jp」)からのメールは自動仕分けで迷惑メールホルダーに入るから安心なんだ!
それにYAH○○!メールがガラケーで使えなかったからPCでメールを見てるんだけど、正しいGREEメールでも文中のURLからアクセスしない人には無意味な攻撃だと思ったw
ところで「てゆまとり」って何だろう?
TEYUMATORI
りとまゆて
RITOMAYUTE
本文URLからも、配信停止のURLからも怪しいサイトに繋がるんだろうな~って思いますw
スマホの人は日々こんな迷惑メールと戦っているんだなぁって確認できましたw
ありがとうYAH○○!メール
ありがとう偽GREEメール
ありがとう正真正銘GREEメール
※この日記ってGREEパトのバイト君達は中身の確認もせずに削除するんだろうね。挙句ペナルティだのって措置も実行するんだろうな。偽メールの啓発なのに「URLがありました」とか「@」がダメですとか。
消えなかったらラッキーって事で…
某みんカラの日記にもコピペしておこう
ブログ一覧 |
何だか変だぞ | 日記
Posted at
2015/08/06 06:49:30
タグ
今、あなたにおすすめ