• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

今日は道祖神祭り

今日は道祖神祭り ※写真は火祭りのイメージで本来の物とは異なります

今夜は火祭りでブログアップの時間がしかない※注1:タバコは10年前に辞めましたよ


昨夜(?)寝る前に外を見たら20cmの積雪だったので、予定通り5時に起床して出動

自宅車庫の屋根に積もった雪(積雪30cmくらい?)

長靴の埋まり具合


クロックスで対比


ほゞ2年振りの積雪30cmで本格除雪の気分


5時半に来る新聞屋さん老夫婦(モミジマーク付きKei)が歩きやすいように、近隣んの家の新聞受けまでの除雪もしながら

お宮の下へ

駐車場①を掻いて


下の道に出ちゃった雪を片付けて


駐車場②の除雪へ



駐車場②から出ちゃった雪を片付けて




起床してから1時間半で作業終了



我が家の最小除雪隊1号こうめ)が出動

液状融雪剤散布

続いて固形融雪剤を投下

この融雪剤は投下初期温度が38度ですが、小さいので周囲5mmしか消えません


8時から今夜の道祖神祭りの材料調達
続いて道祖神作りがあるので
ライスセンター除雪⑤は午後の予定です

さて、BSべっぴんさんを見て、ご飯を食べて道祖神作りに出動です
ブログ一覧 | 村の行事 | 日記
Posted at 2017/01/14 07:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

入院🏥
おやぢさまさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

この記事へのコメント

2017年1月14日 7:34
固形ww
コメントへの返答
2017年1月14日 7:37
固形は直ぐに冷えちゃうから効果が薄いッス
2017年1月14日 9:17
おはようございます。
ウチのもなかも固形融雪剤は投下します(笑)
忘れないうちに回収しないとホワイトアウトしちゃいますから(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月14日 12:18
圧雪路にされると沈んで回収不能になったりしますね(^^ゞ
2017年1月14日 9:49
積もりはせんと思われますが

久しぶりにこちらも降雪です。

多分積もっていないのに

ノロノロ運転する超ビビりドライバーが多発すると思われます(◎-◎;)
コメントへの返答
2017年1月14日 12:22
ウチの方のオッチャンやオバチャン達は都会の人が見たら「ウソだろ」ってスピードで走ってます
2017年1月14日 10:09
ウチの地方でもし大雪になれば、こちらも固形融雪剤の出番ですよ(^^;

今のところ、融雪剤を積み込み、待機体制です。
コメントへの返答
2017年1月14日 12:23
積み込んで待機っすか~
2017年1月14日 10:43
雪が溶けるとあちこちから固形融雪剤が顔を出すので、要注意ですね( ;´Д`)
コメントへの返答
2017年1月14日 12:23
固形融雪剤は投下直後に回収してもらいたいもんですよね・・
2017年1月14日 13:26
今日は野沢の火祭りですね~

昔は毎年この時期に合わせてスキーに行ってました(笑)

近くで見ると迫力ありますよね

でも服が火の粉で穴だらけに(爆)
コメントへの返答
2017年1月14日 15:15
野沢温泉村の火祭りは15日の筈だけど…

野沢へスキーに来てたんですね~

1度見に行って、振る舞い酒をたっぷり飲んで楽しかったなぁ
2017年1月14日 16:03
雪が降ってるときって衛星放送どうなりますか?
こっち群馬の平野では大雪のみ見れなくなりますわ。
コメントへの返答
2017年1月14日 16:59
我が家はBSアンテナの設置場所が悪いので
受信機(直径5cm位の筒みたいな)に雪が付くと映らなくなります

こちらの大雪は「雪のカーテン」みたいになるので電波も遮られる?
2017年1月14日 18:01
積もり始めました(◎-◎;)

どうってことない程度とは思われますが

多分大袈裟にチェーン巻いたクルマとか

やたらノロノロなクルマも出現するヨカン(◎-◎;)

貰い事故せんようにと考えると

お出掛けしないのが一番ッス(^-^ゞ
コメントへの返答
2017年1月15日 11:09
急にドッサリ積もってアタフタ…

ずっと除雪車に乗ってるので、貰い事故にあわない予感がします(笑)
2017年1月15日 4:02
お早うございます。
と言うか?昨夜から起きていますので・・・・・・・

おこずかい稼ぎ、出来ましたね。

一つ飛んで↑の件 
オフセット型パラボラアンテナ(一般的なBS/CS受信用アンテナ)は、反射器、受信用エレメントから構成されていますね。
その受信用エレメントには、一体型の受信アンプと、ダウンバーター(周波数変換器)が内蔵されています。
一般的に、電波の周波数が高く成れば成る程に、水分に影響されやすく減衰率が多く成っていきます。

と言う訳で、水分である雪の影響で、到達出来る電波が弱く成り、ダウンリンク送信波の減衰限界(受信限界)を越えたために映らなくなるのです。
尚、パラボラアンテナは、反射に因る電波の受信利得が上りますので、反射鏡に付いた雪の影響も大きく、反射による利得(感度UP)も期待が出来ません。
以上の様な理由に因り、受信困難な状態と成る訳です。

楽農家さんの言われるように、降っている雪も水分ですから、当然到達電波も弱く成ります。
強い雨でも、同じ様な現象が起こりますね。

雪かき、お気を付けて!
コメントへの返答
2017年1月15日 11:12
詳しくありがとうございます

突発性お小遣い稼ぎが始まる予感があります
2017年1月15日 9:33
まぁ。
かっこいい除雪風景が
目に浮かびます。

そんな中でも
>老夫婦(モミジマーク付きKei)が歩きやすいように
新聞屋さんのことまで思いやって
あげる楽農家さんが、
とっても素敵♥といいキモチに
なりました♪
コメントへの返答
2017年1月15日 11:15
深い雪の中を歩くのって若者でも大変だから、当たり前の事です

プロフィール

「やっぱMiniの方が青い」
何シテル?   08/13 14:57
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation