※TOP画は昨日の2人です
今日も撮ったと思ってたら無かったんだもん
今日のラッキーカラーは
ピンク&
シルバー
なので
ピンクの座布団に2人を座らせて出発

ガタガタの圧雪路
ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ
五月蝿い上に振動が凄い、こうめ&モモも不安そう
そして
ノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロ
R18下り線大渋滞だし
上り線はノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロノロだし
モモチンをトリマーさんに預けて、こうめの爪を切ってもらって、帰宅して除雪に行く予定なのに…
帰れるのかな?
R18[長沼小学校→]の看板を右折して裏道に行こうとしたら、道が除雪されてなくてスノーアタックになってしまった

サンバーって腹下が平らなので深雪の中を走れちゃうんだな

さらに
195R14LTのBSブリザックで最低地上高も上がってるし
長野市中心部に行くほど道路事情は悪い
狭い+凸凹+2本轍等々
夏道なら1時間弱の道程なのに1時間半掛かっても着かないなんて
10時10分トリマーさんにモモを預けて「お迎えは14時でお願いします」だって
看護婦さん?尾根遺産にこうめを預けて爪切りをしてもらって帰宅の途に

お父さんのお財布は枕になるね by こうめ
R18は渋滞してるだろうからと
徳間東から
三才を左折して豊野を目指したら農免道路が除雪中
吉とリンゴの湯の間の信号に抜け、豊野の商店街を抜け
東町を左折して浅野へ
浅野からR18の下を潜って
南曽峰を抜け立ヶ花駅前通りへ出て左折
立ヶ花駅前を通ってふるさと石産のプラントの横を通ってR117へ
(太字は信号機名)
家に着いたら車庫の雪が全部落ちて壁になってて入れない

時計を見たら12時で復路の所要時間も1時間半

除雪に行く時間無いじゃん
なので、こうめとモモのフードを母に託して長野へ向かう事に
長野から帰ってきた道を戻る事に…
7‐11に寄ってお茶を買って、トリマーさんのトコに着いたら所要時間1時間
お金を払って、モモチンを貰って

フワフワツルツル綺麗可愛い(笑)
R18は渋滞してるだろうからと
徳間東から
三才を左折して

右方向へ
豊野町交番の信号を直進して
浅野から立ヶ花駅前を通ってふるさと石産のプラントの横を通ってR117へ
(太字は信号機名)
上信越道の上を通って

先行する黄色い除雪車を抜いたら事故
4WDに入ってると思って轍を越えようとアクセルを踏んだら左側の雪壁に突っ込んじゃった
すかさずバックに入れるも4WDになってないからスリップする

慌てて4WDスイッチを押す
リバースに入れる
スリップする
1速に入れる
スリップする
何度か繰り返すけど動かない

顔を上げたら対向車線のフランスベッドって書かれてる軽バンから降りてきた人が「押したら動きそうだよね、4WDハイッテル?」って声掛けてきた
「四駆です」って答えたら前から押してくれました
それでも脱出出来なかったら、後ろのトラックからも運転手さんが降りてきて押すのを手伝ってくれました
脱出して辺りを見ると上下線とも渋滞してるし


「ありがとうございました、おかげで助かりました」と言ったけど、御礼しなきゃだよね
でもね、こんな場合の御礼って言ったらお金だよね
財布の中には¥1,500位しかない
「ありがとうございました、おかげで助かりました」
ってお礼を言う事しか出来なかった
いつもお財布にはお金を入れておこうと思った日でした
オマケ
ブログ一覧 |
ワンコ | 日記
Posted at
2017/01/17 21:37:21