※この記事とTOP画は紙ナビ セットアップについて書かれています
ですが、
こっちの紙ナビ セットアップの事ではありません
↑↑↑
は、講習会があるので参加出来なくなり、使えなくなってしまいました(泣)
なので、金曜日までは名古屋の方へ行こうかと思ってたんですけど
中央道が土砂崩れで通行止めになったので、
こっちの紙ナビ セットアップを使う事に
いつものように5時に起き、5時半に秘密基地へ
何の点検もしてなかったので、タイヤを1輪ずつジャッキアップしてガタと回転を確認
続いてボンネットを開け、エンジンオイノレのレベルチェックとラジエターの水量チェックをして
椅子と携帯蚊取り線香とカメラを積んで6時に出発
06:20

市川橋手前の下り坂で1台だけでブレーキを踏んでる
ステップワゴン
06:31道の駅「信越さかえ」前
07:18関越道越後川口IC入口
08:00三条燕IC手前
08:58三川IC出口
09:0009:03左折予定だった交差点
9時15分頃、三川温泉スキー場到着
Yuki@RD5さんにご挨拶してたら
タイチ@長野リキッドグリーンくんもゴルフGTIで参加してた
全部で100台くらい?
HONDA縛り?って感じるくらい多かったよ
詳しくは
こちら詳しくないけど(笑)
今日は慌てて笠を忘れて行ったので、あまりの暑さに参って早々に退散しちゃいました
10:46R49黒岩トンネル手前を右折
10:51三川ICの一旦停止。ここを右折して磐越道下り線へのランプウエイに入る
豊田飯山ICはここに信号機がある
11:06阿賀野川SA(下り)

三川温泉スキー場で写真を撮らなかったから、ここで証拠写真を
11:32新潟中央JCTへ

村上へ行ったら7/30「新潟の美味しい岩牡蠣食べない会」の会場の方へ行っちゃうぞ~
ふと!
寄り道をする事に
新潟西で高速を降り、R116へ。亀貝を右折したら「ここは海抜-1mです」って電柱に書いてあってビビった…
………のも束の間、
ここってLA?(行った事は無いけど、映画で見た)って坂道に差し掛かって一安心

これってノバ?
ゆず&ぽんずに会いに行き
逃げる、ぽんず
ゆず
らもちゃん撮り忘れましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ………
突然の家庭訪問に唐揚げ弁当まで御馳走して貰って帰路に
15:04上越新幹線発見!
15:20長岡JCT通過
15:39越後川口IC出口の一旦停止。ここを右折
15:59R117 十日町「本町六」信号の北側
16:34道の駅「信越さかえ」通過
17時少し過ぎた頃、秘密基地に帰還
17:19無事に帰宅した旨を
らもパパに報告
美味しい唐揚げ弁当、御馳走様でした。
ブログ一覧 |
お楽しみ会 | 日記
Posted at
2017/08/20 21:51:57