
モモチンを連れて7-11へ公共料金の支払いに行き
秘密基地からソケットレンチセットを持ち出し
プロキュウリ農家へ
ギアを1速に入れ、エンジンを止めて、クルマを降り、ソケットレンチセットと昨日買った刈り払い機用の刃を持ってハウスへ
ハウスの入り口のキュウリ選別場所を通り抜けながら「今日はモモチンを連れてきたからヨロシク…」って声掛けて
N樹ちゃん「今さ草刈り機の刃を外したとこでさ…」
俺「外れたんだ!工具持って来たのに(笑)」
で、持ってきたマキタの金の刃を取り付けて、
TVCMでお馴染みの「Zizuraizer」を付けようとしたら合わない
N樹ちゃん「重ねて付けちゃえばイイよ。10センチ位の厚みがあるのもあるから良いんじゃね!」
「そだねー」
って取り付け終わって、ハウスから出ると
N樹ちゃんの奥さん(以下:お母さん)「ドアロックしてて開かないよ~。中でモモがバタバタしてるよ」
「はい?」
何故?
困った時は近所のT橋君!
「あ!もしもし…インロックしちゃってさ~開けに来て
くんない(くれませんか)」
T橋君「ゴメン、今日明日は村の祭でさ~スタンドに居ないんだよ。道具はあるからさ持ってってやって」
「ありがと」って電話を切ってK斗に「軽トラの鍵貸してくれ(俺の軽トラだけどK斗に貸してあるから、ややこしいだろ)」
軽トラに乗ってJAながの旭給油所へ
「T橋君に許可貰ってるからドアの鍵開けるの貸して」
持ってきたけど…
開かないんだよ
中で引っ掛かる場所が無いんだ
こりゃ魔作戦しかない!
またもやK斗に「秘密基地の鍵も貸してくれ(
ホンチョ君を自由に乗って良いよって伝えてあるから、シャッターの鍵も貸してあるのだ)」
秘密基地からインチキ棒を持ち出して
秘密の方法で鍵開け………
なんだけど
開かないんだよ
キュウリ農家⇔旭給油所、キュウリ農家⇔秘密基地の移動中に友達数人に電話するも誰も出ず。
後に繋がった電話で「今日、祭りでさ~無理」だって
深夜のサンバーエンコ事件で加入したJAFに電話しようにも会員カードは車内だし
携帯で検索すると中野市にしかない
呼んでたら遅くなる?
雨も上がって暑くなってきたから車内のモモチンも危険だし
もうガラス割っちゃおう!
お母さん「お父さん鍵開かないってからM金(自動車屋)電話してよ」
N樹ちゃん「あ~もしもしぃお客さんのクルマがさ鍵閉じちゃってさ~開けてくんない」
お母さん「あ!来たかも」
2人のオッサンが降りて
あー!1人は見た事あるけど、もう一人は知らんな
M金のオッサン(知らない方)「ハイ開いたぁ~!」
「スタンドで借りた奴じゃ開かなかったんだけどどんなん使ったん?」て手元を見たら
違う道具だった(形は見たけど教えてあげれません)
(知らない方)「コレじゃないと開かないんだよ。はい!いちまんえん」
「ありがとう。丁度持ってるから、ハイ!」って支払おうとしたら
(知らない方)「2,000円で良いです。」
「いちまんえんしか持って無いから」
M金のオッサン(知ってる方)「オツリないから」
「じゃ、釣りは要らないから」
N樹ちゃん「お母さん立替えてやってくれ」
「なんだ、会社へ2,000円入れて残りの8,000円を2人で山分けすれば良いのに」
(知ってる方)「あはははは、それも良いな」
モモチンをK斗に預けて、スタンドへ
鍵開け返して、営農組合から軽トラに乗り替えて昨日使った
草刈(機)まさおを回収して、売店でサバ缶買って
いちまんえんを崩して戻って
「はいよ~2,000円」て差し出したら
お母さん「それR羽にやって、私のお財布に細かいの無かったからR葉の財布から抜いたの(笑)」怖い!
モモチン回収して帰宅しました
メデタシメデタシ
追伸
明日はインロックしないホンチョ君で道の駅「雷電くるみの里」<昭和の名車まつり>に参加します
K斗のホンチョ君運転練習も兼ねてるので、また事件が発生するかもな~
ブログ一覧 |
暇つぶし | 日記
Posted at
2018/09/08 19:03:25