• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月11日

今日も朝ブロ

今日も朝ブロ






朝ブロに行きながら考えた
雪道の場合、サンバーのスリックタイヤ化したスタッドレスだと、四駆に入れれば登りは良いが下りで止まれる自信が無い。自分の腕じゃなくクルマの性能に頼ったまま山を登れたとしても、下りはタイヤのグリップ力だけが頼り。だったら四駆じゃなくてLSDもないクルマなら登れない=辿り着けない(危険な場所に行かない)から、下りでもタイヤの性能だけで止まれるんじゃないかてね




帰宅したら


モモチンへお年玉が届いてた

こんなにあったら一生分あるぞな

ずっと晴れがいいなぁさんありがとう♪



除雪に行ったら、後から市道除雪車が来て道路が綺麗になったよ


オマケ

R117の雪壁も育ってきたなぁ
ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2021/01/11 12:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2021年1月11日 18:26
4駆動+LSD。。(*^-^*)
+スリックじゃ無いスタッドレスなら
完璧ってコトですね~(^O^)

モモチンのお年玉♪ヨカッタ(●^_^●)
コメントへの返答
2021年1月11日 18:34
技術が無いのに装備頼りで登れても、下りはどうするのかな?って考えた事あります?

俺なら怖くて無理です。

モモチンのお年玉は予期してなかったから、嬉しくてビックリ!
2021年1月11日 20:15
こんばんは♪

こちらこそ楽しませて頂いていますし、家族で愛犬のおやつを選ぶ疑似体験も出来て良い時間を過ごさせてもらいました(^^)

モモちゃんのお口に合いますようにっ(。>人<)
コメントへの返答
2021年1月11日 20:37
こんばんは~

箱が開かなくて「これどうなってんだ?」って楽しめたよ(笑)
次にも使えるように開けたけどね。

感謝感謝
2021年1月12日 6:38
あぁ、そんな事考えた事ない。ロド時代は怖くて
3年経ったらスタッドレス替えてました。
四駆だったら5年はいけるかな?
と考えてましたが甘い???
コメントへの返答
2021年1月12日 6:49
冬の山道の圧雪(凍結)路に行かないなら、6シーズンは使えるよ。
「安全に止まる」ならブリザックが良い。

軽トラが履いてる30年前のブリザックは四駆のお陰で使えてる。

プロフィール

「やっぱMiniの方が青い」
何シテル?   08/13 14:57
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation