• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月20日

上越へ行ってみた

上越へ行ってみた






上越市が大雪で大変て聞いたから視察に行ったのよ


R292硫黄


R292大川


R292涌井


R292濁池
路肩の雪を搬出する為のダンプみたいで、長沢トンネルの長野県側の待避所でUターンしてた


R292長沢
奥に新しいR292の工事(途中)現場が見える
ココには自然のトンネルがあったんだけど、すっかり形が無くなっちゃった。


R292脇野田(?)
北陸新幹線 上越妙高駅の入り口



R292南高田(?)
歩道が除雪されてないから歩行者は車道を歩く
車道も狭いから危なっかしい


ニンニク屋の交差点
空き家?潰れてるな


高田公園の図書館の駐車場
通常の1/4しか駐車できない


高田公園の橋
埋まってて擬宝珠しか見えないね
ここも歩道が無い


R8関川の橋(?)から見えた立派な山
北アルプスの北端?


R8直江津入口のマクドら辺
建物は知らんけど、山を撮影


上越教育大前の道
片側2車線(全部で4車線と広い路側帯がある)んだけど2車線確保がやっとか?
ココも歩道は除雪されてない
高田インター入口ら辺で長野ナンバーの大型ダンプ数台を見かけた
排雪作業の手伝いに来てるんだね(ボランティアじゃなさそう)


R18道の駅あらい
妙高に近い方が除雪が綺麗
やっぱり慣れてるからだと思う


R18中郷

この後食堂ニューミサでサドンデス青鬼(TOP画参)でランチ


関山駅から猿橋へ抜ける農道を行く


妙高山?綺麗だな








除雪してないからUターン


↑の反対側(上の写真からここまで200mくらいかな?)
除雪サボったな


R8も1車線が雪置き場になってて、ロータリーとバックホウと大型ダンプで搬出してた。
市街地の幹線道路の除雪はほぼ終わって、歩道が未除雪。
住宅地は1車線除雪
町の中の雪を捨てる場所が無いのかもな
直江津港の岸壁から海に捨てちゃったら良いんじゃないの~って思うけど、ダメなんかな?

除雪しに行ってあげたいけど掻いた雪を捨てる場所が無きゃ無理





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/01/20 16:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2021年1月20日 18:06
こんばんは~♪
新潟まで。。雪視察ドライブですか!
でも、さすが雪国さまなので。。
主要道の除雪が完璧ってスゴイ!

雪を捨てるとこのない自分ちも~
山積みしか有りませんネ(T_T)
(●^_^●)ワン
コメントへの返答
2021年1月20日 18:23
こんばんは♪
ちょっと隣町まで行っただけです。
県境まで15分、ご飯食べたり写真撮ったりしてたら4時間。
ただ走り回るだけなら2時間かな。
2021年1月20日 20:39
港だと氷塊が危険とかあるかもしれませんね。
コメントへの返答
2021年1月20日 21:49
以前TVで海に捨ててるのを見たんだけど、どこだったのか分からなくて・・

知ってませんか?
2021年1月20日 21:40
おにぎりはJAFカードでGETですか?

ラーメンの色がいつもりより白いですな。原点回帰というわけっすね
コメントへの返答
2021年1月20日 21:53
「味噌ラーメンおにぎりセット」がベースだから¥1,500だった

サドンデスは毎回見た目が違うのよ。
ほら!3人で行った時は酢漬けの唐辛子が3本と2本で黒鬼と赤鬼だったけど、shiromisoさんとの時は赤鬼に普通の唐辛子2本、面の下に辛いソースが入っている時と、そうじゃない時と…
作る人の気分か?
2021年1月20日 22:00
こんばんは。
青森は確か海に捨ててましたよね。
テレビで見たことあります。
関山から猿橋へ抜ける農道はすごーく懐かしいです。昔関山に法務局の出張所があって30年前はよく行きました。
詳細な情報ありがとうございます。娘が上教大を卒業して10年。北陸新幹線ができるまでは直江津駅までちょくちょく行きましたが、今はさっぱりです。
コメントへの返答
2021年1月21日 6:48
おはようさんです。
猿橋から関山に抜ける農道は、30年前は本当の農道で軽トラしか走れないような道だったよ。
下水の処理施設が出来て道路が広くなったのかな?
2021年1月21日 3:32
噂には聞いてたけど、エラいことになってますね(^_^;
対面4車線の山ろく線がそんなことになってるとはw
でも、高田だって町中には飯山と同じような雁木通りがあるし、昔はこのくらい降ったって事だよね?
コメントへの返答
2021年1月21日 6:51
8号線と山麓線が対面2車線になってた。
市街地も対面1.5車線で歩道が無い状態。
雁木通りも雁木の下が歩けない状態になってた。
2021年1月21日 6:06
ホントの雪国の大変さが伝わります。
除雪した雪の処分も必要なんじゃね。
雪の少ない地域で良かったとシミジミ。
コメントへの返答
2021年1月21日 6:54
除雪した雪を捨てる場所を考えないとねー。
上越市は都市化が進んで捨て場が無い感じ。
と、
急な大量積雪で除雪が追い付かなかったのが原因だと思う。
2021年1月21日 10:34
凄っ!

たしかに海に捨てたら良い気がするけど・・・
コメントへの返答
2021年1月21日 17:04
だろう~!

捨ててたりして。
確認してない(笑)
2021年1月24日 20:36
こんばんは~遅コメ失礼します(^_^)ノ
サドンデスは毎回微妙に
違うのですかね~正直
青鬼でもキツかったですが(*´Д`)ハァハァ
青鬼未満ノーマル以上の「半鬼」くらい
のを出して欲しいです(≧∀≦)
コメントへの返答
2021年1月24日 23:59
青鬼とノーマルを頼んで、混ぜて薄めるって技はどうかな?
青鬼をオカズにノーマルを食べるとか

サドンデスは2種類以上の辛さを頼むと、その都度トッピングが変わってる。
辛さは変わってない気がするけどね

プロフィール

「バック中座冬ちゃん」
何シテル?   08/04 17:00
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation