• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月03日

狭い道を走る時

狭い道を走る時







長野市の善光寺ら辺に行く時に使う北国街道(旧道?)はSBC通の裏道
たぶん右路側帯⇔左路側帯の幅員は5mじゃないかな
普通車も軽自動車も全幅は2m以下だから、電柱が出っ張っているように見えても
すれ違える筈なのよね
前を走る赤い自動車の人は電柱を除けるようにクネクネ走ってる


皆さん左側の電柱ばっかり気にしているようだけど
路面にもセンターラインと同じモノがあるのよ
グレーチングがハマった桝から、赤いクルマ側へ30cm程寄った位置の割れ目がそれ!
これは舗装工事をした時の打ち繋ぎと呼ばれるモノ
アスファルトを敷き均す機械(アスファルトフィニッシャー)の機能や道路設計の横断勾配などから考えると、全面1発仕上げではなく左右別施工だと思われる。

ので、この割れ目をセンターラインだと思って走れば、左側の電柱には当たらないのだ。



右のダイヤマークは対向車用、左側の電柱の右側の路側帯とダイヤマークの左端の角との離隔は2m以上ある筈!
白い車ほど離れなくても通れるのでR!


峠の狭くてセンターラインが無い道も、道路の構造を読めば仮想センターラインを引けるよ
自車の右側に対向車分の幅を意識して走れば、ブラインドコーナーから出てくる対向車も余裕で除けれる

偶に北海道のアウディTTのようにインカットしてくる馬鹿者がいるけど、
そんな時もアッチがハミ出して来たんだから…
俺は被害者面出来るし(笑)


ブログ一覧 | お知らせ | クルマ
Posted at 2021/09/03 15:01:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2021年9月3日 17:20
なるほど~
勉強になります♪

しかし昼間の峠でアウトインアウトしてくアホって脳みそ筋肉なんですかねぇ?
千葉県にいっぱいいますけど。
コメントへの返答
2021年9月3日 18:14
千葉人は直線しか走れないんだよ、多分。
それか、ハンドルが切れないクルマしか買えないの【かもしれない】

次にインカットするアホ千葉人を見つけたら、捕まえて道路に正座させて社会の厳しさを教えてあげてね♪
石抱かすとか、竹鋸で首引くとか、ヨロシク!

2021年9月3日 19:03
あっ・・お写真の『白いフリード』!
もしかして自分かも・・
優しく見守って下さいマセ(●^_^●)
コメントへの返答
2021年9月3日 19:09
梵天+さん、いつから長野県民に?

プロフィール

「今日は雨だけどMiniでWood Factorまでドライブしようかな~」
何シテル?   08/12 09:11
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation