いつも行く街カフェ
空楽で「毎年お正月は河口湖に富士山を見に行っているのに、今年は雲に隠れて見えなかった。孫が運転するクルマに乗せて行ってもらったから、『はいダメ~、さー帰るよ』ってどこにも寄らずに帰ってきて残念だったんだ」と嘆く老夫婦に会ったのが
1月
除雪やらなんやら、老夫婦それぞれのお仕事(デイサービスとかリハビリを含む)の都合があり
「3月27日木曜日に河口湖まで連れて行って欲しい」とリクエストをいただきました
クルマは爺ちゃん名義のボクシー
出発は朝のお茶
介護会後の10時
という事で
目薬の都合でモモチンの同行が決定
ところが、27日は「爺ちゃんの介護プランの変更手続きやらなんやらでキャンセル」
金曜日に空楽に行ったら「日曜日に河口湖に連れて行ってよ」と再リクエストを貰う
「日曜日だけど新年度が始まる直前だから空いてるかもね」と答える
日曜日10時
目薬
目薬のご褒美
おやつ
フード
お茶碗
ー〃ーの台
ーー〃ーーのお盆
いつも飲んでいる水
きゅうり1/2
リード
んこ紙
ベッド
↑をボクシーの助手席の足元に積んで

ボクシーの助手席に乗せたら
「いつもの車と違って狭いね」と不服そう

「ここが空いているから落ちないようにしなきゃなのね~」って覗いているのか?
出発
豊田飯山ICからチケットを取って上信越道に
長野道塩北ら辺から坂を上りながら「塩嶺トンネルを抜けると富士見町の谷間越しに富士山の頭が見える時があるよ」な~んて言ったりして
岡谷JCTから中央道に
そして諏訪湖SAでオシッコタイム
車いすマークの駐車スペースに止め
爺ちゃんを車いすに移して、車いすマークのトイレへ(車いすの操縦は婆ちゃん)
モモチンは散歩DE脱糞
老夫婦がなかなか戻ってこないから、モモチンを車に乗せて
んこをトイレに捨てに行く
クルマに戻ったら「爺ちゃんがパンを買うって言うから売店に行ってたのよ」と婆ちゃん
諏訪南→中央道最高地点→…
「富士山見えないね~」
今日休みだからシャッター閉まっているんだよ
「んーまた見れないのか」
「正月と同じ感じ」
富士山の手前に雲があるだけだよ
富士山一周回ればどこかで見えるよ
「河口湖から見たい」
「行けば見えるさ」などと話しながら一宮御坂ICから御坂みちへ
くねくね道→登坂車線→くねくね道→トンネル→くねくね道
「やっぱり富士山見えない」
「河口湖ミューズ館・与勇輝館に行ってよ」
「橋渡って2個目の信号を右に曲がってちょっと行けばある」
「あーーー、ここ右だぁ」
紅葉マークと車いすマークが貼ってあってバックドアが凹んだボクシーが突然止まって、ハザード点滅させながら後退したって誰も怒らない筈
右折して湖畔の道、枯れたラベンダーが生えている花壇に突き当たる
勘で左折
「あれーーー曲がるところ間違えたかしら」
勘で進む
「あーここだぁ、やっぱり曲がるとこ間違えたんだぁ」
前向き駐車の看板の前に前向き駐車して
車いすを下ろし、爺ちゃんを移し、カギ閉めて車いすを押す
介護タクシーか
人形館は無料
「高橋真由美館の人形とは手の作りが違うのよね。こちらは『手』の作りがリアル」
指の節まである!
1周して外に出たら富士山が見え始める
ここのテラスで待ってたら雲が切れて見えそうだね
「不動のほうとうが食べたい」
「橋を渡ったら旧道へ曲がって、真っすぐ行けば右側にある」
「日曜日だから混んでいるかも、そうしたら又にする」
橋を渡ってトンネルの手前を左折、信号を直進…
右側に小さい看板
[右折後500mほうとう不動]
紅葉マークと車いすマークが貼ってあってバックドアが凹んだボクシーが突然止まって、ハザード点滅させながら後退し右折車線に動いたって誰も怒らない筈
ほうとう不動に着いたら駐車場係が大型観光バスの駐車場に案内する
足が悪い爺ちゃんが乗っていますと伝えて
車いすマークの駐車スペースに止めさせてもらう
本物は便利だな
歩行器を下ろし、爺ちゃんを歩かせる(婆ちゃんが操縦)
入店したら満席に近いけど待っている人はいなかった
係の人に案内されて席に座る
不思議な日本語の係の人に
「どこの国の人?」
「ミャンマーです」
「地震でご家族は?」
「うちは大丈夫です」
老夫婦は、ほうとうの麺だけ食べて煮込み野菜汁を
小麦アレルギー?っぽい俺に寄越す、もつ煮込みと白ごはんも頂いて帰路に
御坂みちを上ってトンネルを通って長~~~い下り坂、一宮御坂ICから中央道へ
甲府昭和を過ぎた辺り?
「あー富士山見えた!」
「ほんと(本当)だ、ほんとだ、見えるぞ~」
「明後日来なくても良いぞう」(明日は体操があるから明後日なら空いていると爺ちゃんが言ってた)
追い越し車線をキープする
ゴミと走行車線のトラックを避け、登坂車線を八ヶ岳PA目指して走る
ゴミがあったら左から抜いてかわすのは
ありだし
八ヶ岳PAでオシッコタイム
車いすマークのPは先客がいたから、近くに止めて順番待ち
爺ちゃんは車いすに移して婆ちゃんが押してトイレへ
モモチンにリードを付けてお散歩
諏訪南ら辺で黒いフェラーリ308、白いシャコタン4メリ、青いシャコタンジャパンに抜かれる
何かイベントあった?
岡谷から長野道
塩嶺トンネル抜けたら追い越し車線が
ゴミだらけ
???
ちらっと走行車線の先頭ら辺に赤く光る物が
塩北過ぎたら走行車線に赤灯を点けたパトカー、の随分後ろに白いシャコタンと青いシャコタンが走っている
パトカーと白いシャコタンの間に安全な車間距離を保って入る
追い越し車線後方から赤いエクストレイルが追い上げてきて、パトカーと俺の間に入る
追い越し車線に車線変更して制限速度+メーター誤差範囲でパトカーを抜く
婆ちゃんが「一人乗りだったよ」
?一人乗りじゃスピード取り締まりできなくない?と思ってたら、俺に続くハイエース
チャンス
ハイエースの後ろにパトカー
更にチャーーンス
加速して引き離す
ナイス!ハイエースブロック
姨捨SAでモモチンのディナー
豊田飯山ICを降りたら雪降ってた
道の駅ふるさと豊田でハム買ってもらって日当(笑)
無事帰宅
時々追い越し車線に
ゴミがあったから走行車線から避けたけど
平日より
ゴミは少なかった
めでたしめでたし
P.S ボクシーってば2Lのエンジンが載っているから走りやすかった
時々高速で
ゴミ扱いしてたけど、アクセル踏めば走れるクルマなんだと認識
Posted at 2025/03/31 07:28:02 | |
トラックバック(0) |
ワンコ | 日記