• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

海は広いな

海は広いな台風が来なかった?

から、空が二分されてるのかな?

小雨模様だったから西の空には虹が出てたよ


朝ん歩




嬉しそう


「蝉見っけ!」


「何の音かな?」


「空が割れてるのかな?」





長野県には海が無いけど「長野県民の海」へ海水浴に行ってきました



スイカ割して


皆で食べて




道の駅で買い物して


疲れたのでもう寝ます















こんな人も居ましたけど
Posted at 2018/07/29 21:14:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2018年06月30日 イイね!

フラワーロードの草取り

フラワーロードの草取り






今日は6時から「フラワーロードの草取り」だったので

5時に起きて、朝ん歩



「えー!ヤダーーー!」


ウンコしたからOK!って事かよ



昨日草刈りした近道を通って

フラワーロードに行って草むしってきた




オマケ
コテ寝色々



「こぼれる」


「何コレ」


下津Express!さんから昨日着弾したケンの木だよ~

Posted at 2018/06/30 07:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2018年06月25日 イイね!

日曜日は草刈の日

日曜日は草刈の日朝6時から河川清掃と銘打って「川の中の草刈り」と「ゴミ拾い」をしたよ
ほゞ1時間掛かって終了

向こう側で写真を撮ってる黄色が衛生委員長、隣の白っぽいのが18日のコンクリオート打設でサボってた区長
刈り払い機が並んでるのは区長の指示
助成金だか補助金を貰う為なんだって
余計な仕事を増やすなよなぁ

終わって帰ったらモモチンが毛布をカジカジ


午後は区内の草刈りに出撃
写真は無いよ


今朝はピーヒョロロ~~~アラームが鳴ってた


モモチンと散歩に行って


カメラ目線で写真が撮れるようになったよ


朝ご飯を食べてから、プロキュウリ農家へ藁敷きの修業に

あまりの暑さに立ち眩みや目眩が発生して、目が落ちそう(目が落ちる=死んじゃう)だった

午後の紅茶を飲み過ぎると髪はこんな色になるらしい



10時にコーラを飲んで、11時に小豆バーを食べて、根性で昼前に終了させたったー!←11:59だった(笑)


午後、モモチンと出掛けたら
「これくれよー!」







オマケ
R292富倉街道の走り方

ココはブレーキを踏まなくても曲がれる速度で進入しないと、カーブの中程から勾配がきつくなるので失速しちゃうよ
ブレーキを踏まずに進入して、先のカーブが見える辺りからアクセルを踏んで加速するのがスムーズ

ココも↑と同じ

アクセルオフで進入して、先が見える辺りから加速すると次の左カーブからの急勾配で失速しない

登り坂のカーブでブレーキ踏んだら遅くなるよ
Posted at 2018/06/25 19:56:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2018年06月18日 イイね!

平成30年度道づくり事業3日目

平成30年度道づくり事業3日目今日はコンクリート舗装の日

鋤簾(じょれん)を2丁と雪庇落しを改造したホウキとバケツを3個、現場に持って行きたかったからサンバーで出撃


9時半に生コン車が到着して、コンクリート打設が始りました

真ん中の白長靴が委員長、レッドネックな富夫ちゃ、右端でしゃがんでいるのが哲ちゃん、バックホウに乗ってるのはプロキュウリ農家のN樹ちゃん

生コン車の真後ろに居るのが運転手、その隣で佇んでるのが元金融マンのたーちゃん
「たーちゃん、生コン車の誘導やってくれ」って委員長に頼まれたから「オーライ、オーライ」って手招きしてたけど、誘導する場所が悪くて運転手の死角に入ってた(笑)
たーちゃんてばTOP画で写真撮ってる区長と同じでただ立ってるだけ何しに来たん?

ネギ坊主の向こうで腰に手を当ててただただ立ってる2人のGGE(笑)


俺の担当はホウキ

生コン車の後方に佇むたーちゃん(白いキャップ帽)

待ってる時間にワイヤーメッシュ運んだり、たーちゃんに「生コン車がバックで入って来る時は誘導がいるけど、到着したら暇だよね~」って聞くと「俺やる事ないし」だって開いた口が開きっぱなしになって埃吸っちゃいそうだった
「ワイヤーメッシュ運んだり、バックホウが荒らした路盤を均したりして貰うと助かります」って鋤簾を手渡してあげましたよ

30mほど進んだ頃に撮影


ホウキ仕上げのオンボード画像(笑)


もう少しで完成だね~なんて言ってたら

金鏝で仕上げたところに鋤簾を倒すむーさん、やり直す哲ちゃん

終点までホウキ仕上げが終わったら

1人しゃがんで要らん事してる区長



古典的な事やりやがった

公共の道路にこんなの刻んで、半永久的に残るんだよ!コンクリートなんだからバッカじゃないのこんな事したかったら自分ちの庭にヤレ!
Posted at 2018/06/18 16:41:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2018年06月17日 イイね!

平成30年度道作り事業2日目

平成30年度道作り事業2日目明日の月曜日は9時半からコンクリート打設なので、今日は路盤作りと型枠立てをしましたよ

砕石の積込みと運搬は昭ちゃんに任せて、路盤の砕石を均す作業だけしてました





     と





「離れてて糸(水糸:高さと方向を示す糸)が弛むから中間杭を打とう」


「あーでもない、こーでもない」・・・・・・・・・


実はBの杭は

こんな位置にずれて(ってかこれを基準にして昨日参加してたT沢さんがC杭を設置したんだけどね)るけど、基準点なんだから「逃げ」(専門用語?施工箇所の外へ設置する杭)作った方が良くないかな~

A杭は昨日入れた横断水路の天端から測り出した杭

話を聞いてると「A-Cで糸を張るとBの高さと誤差が出るからどうするか」って事らしかったから

「Aは変更できないからAとCを基準にして、Bの高さを割り出せば良いんじゃないでしょうか」と意見を言ったら

区長さん、手近なとこの板を拾って糸と杭に当て「なから(大体って意味)こんなもんじゃね」
おいおい昨日5ミリがどうのとか、水平がとかって拘ってた人が今日は「なから」かい

「水平器当てて水糸の高さを杭に移せばイイじゃん」と言って

やってあげましたよ

そしたら「型枠立てるのに邪魔」だと抜いちゃいました…


当初の拘りは?



午後は明日のコンクリートの中にいれるワイヤーメッシュを分配

道路の横の畑の地主T絛とワイヤーメッシュを運んでいると
T絛「この畑、親父が管理しなくなって、俺が草刈りしてんだけど、畝があってやり難いんだよね」と言う
「バックホウ来てるんだから、後で空いたらやってもらえば良いねえ」なんて会話してたら
残土を捨てた場所の均しが終わったバックホウが現場へ戻ってきたので
オペをやってたY彦に「畑の畝均してやってくれ」と言うと快く引き受けてくれたので、安心してワイヤーメッシュ運びを再開

「おーい!コッチに土入れてくれやぁ」とM井委員長
バックホウのY彦はそっちへ行っちゃった

ワイヤーメッシュを運び終わって畑を見ると土入れした辺りの畝は均されているのに、頼んだはずの真ん中辺はそのまま

「言われた事しか出来ない」って誰かが囁いてる
「言われた事も出来てないと思うんだけど」

皆が皆土木工事の経験者じゃない事は判ってるけどさ~

土建屋の一般作業員だったM井委員長、建設機械のレンタル屋に勤めてるY彦、3月末まで役所の建設部長だった区長(事務屋だから知らなくて当然と言えば当然)なら少しは「何したら良いか」考えろよな!


午後の休憩をして、↑の3人組が一番遠くに行った隙に、近くにあったバックホウに乗ってT絛んちの畑の畝をやっつけてやりましたわ(笑)

     で

帰ろうとしたら「楽農家は明日ホウキ(仕上げ)の係な!」とM井委員長
「俺、昨日と今日の2日で良いって言われてるけど」
「楽農家、ホウキ!用意して来い!!」
  だってさ



明日はホウキしかやらない










オマケ

コテ寝しております
Posted at 2018/06/17 18:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記

プロフィール

「LGBTってヤバいね、小学校教育から始めるとか( ゚Д゚)幼稚園児/保育園児の男の友情&女の友情を「同性愛」と意識付けて教育/成長させ、生物としての生殖活動を阻止→出征数の減少→人口減少→民族絶滅………💀💀💀💀  知ってた?」
何シテル?   07/20 05:09
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13 14 15 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation