• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

輸送担当

輸送担当普段は米の輸送をしている者ですが
                       今日は
     選手を輸送しましたぁ~



自分の担当チームの写真は撮れてませんよ

大会の雰囲気が伝われば良いかなぁ~って写真です






大会本部の車両に残念なのがいました

ココ、道路なんですけどね



Posted at 2017/10/08 22:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2017年09月23日 イイね!

秋の例大祭終る

秋の例大祭終る昨夜の夜宮


今日の村回り


午後から町回り


オーラスの今夜の夜宮





明日は6時から旗竿の片付け

その後は秘密基地でニュービートル弄りの予定
Posted at 2017/09/23 22:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2017年06月19日 イイね!

コンクリート舗装工事に

コンクリート舗装工事に※この記事は協働のみちづくり事業の事を書いてます

昨日は日曜日休みの村の役員さんが狩り出され

今日は平日休み…(自営?)の村の役員が狩り出され


8時からお昼も食べずに14時までホウキ仕上げを担当しましたぁ

15時から営農組合へ行って、畔草刈り…

17時になったので作業を終了してカルマックスの掃除をしてたら

 はぁ~?

「歯が無い」

「刃が無い」


5月8日のあの事件とは違って、刃が飛んだ?折れた?感じに

田植え機の先生と交換作業をしましたよ~
Posted at 2017/06/19 20:47:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2017年06月04日 イイね!

地区ソフトボール大会に参加してました

と言っても、選手じゃありませんよ~
今年は字町の公民館長なので、運営側で参加です(今まで?は~・・・慰労会要員)
あさ5時45分の代表者会議から参加して、12時からの慰労会で酒飲んで、16時半頃帰宅したので
全てを書くのは大変なので写真で
写真を撮影したのは村人Aなのですが無修正で掲載します
問題がある写真は削除しますのでコメント欄から指摘をお願いします

7時頃会場に集まった村人たち


7時半(7:28)試合開始でした

予選リーグを1勝1敗で通過し
午後からの決勝リーグへの出場も決勝リーグの審判も無しとなり
参加者全員揃っての慰労会を12時から開催しました
選手、応援した人、慰労会要員等々が集まって和気藹々…
16時まで飲んだり食べたり、今後の字町の在り方何かを話してお開きに

今回も焼き物係をしてました(笑)
Posted at 2017/06/04 17:48:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2017年05月07日 イイね!

春の薬師祭

春の薬師祭午後3時前に公民館前に集合して、山の薬師堂へ出発

3年連続タイコを担ぐ係…
(1年目-隣組組長、2年目-副区長、3年目-公民館長)
役職に関係なく「若いから」って理由みたいね

10歩進んだら2発叩く感じで山宮まで


とうちゃこ

準備をする村方氏子総代代理の町方氏子総代の威張りんぼジジイ


神主さんによる祭事


下山




山宮の飾りを片付けながら里宮へ移動して
里宮で祭事

祭事の最中は撮影出来なかったので、終わってから撮影

左:天然痘退治の為に京都のどこかから分けてもらった神様を祭った祠
中:薬師如来の祠
右:江戸時代に飯山城址に住んでた殿様が連れてきた徳川家康を祭った祠(東照大神)
(↑政治だね、ってか後から来たから右側?表彰台なら3位の場所だもんね)


16時祭事が終わったので公民館で直会

威張った町方氏子総代の僭越な挨拶の後、区長さんの挨拶に続き神主さんの乾杯の発声があって直会が始り

神主さんがお帰りになって


………ふと気づくと

僭越な町方氏子総代が居ない



祭事の運営にクレームがイチャモンが苦言が延々続いてお開きに



片付けを終えて帰ろうとしたら
「コラ!帰るな!!飲んでけ!」と長老軍団に捕まって
トドメのお神酒と祭事の運営にクレームがイチャモンが苦言が続いて

お開きに…

公民館の鍵を「区長さん帰り道だから畳屋さんに返して行って」と渡し
今日出たゴミを「明日ゴミの日だから帰路にあるゴミステーションに捨ててって」と隣組の組長さんに渡し

手ぶらで帰宅した僕は、さっきまで寝てました(笑)



オマケ









↑胡桃の花だよ

Posted at 2017/05/08 00:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記

プロフィール

「2段梯子を限界まで伸ばして、更に倍はある柏の木の伐採作業を請けました。梯子の天辺を木に固定して、約30cm毎に木っ端をビス留めして足場作り。2m上にステージ作って道具置き場。更に3m上まで足場をビス留めして、上から伐採して6時間で身体が動かなくなったから、終了🙆続く」
何シテル?   08/21 15:39
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation