• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2020年02月04日 イイね!

「華麗に災害復興中」活動61日目

 「華麗に災害復興中」活動61日目






今日のミッションはあの人は今!って事で、気になる所を訪問してみた

朝一というか、津野の朝の会の前に昨日預かったバールと電動(コード付き)丸ノコの配達

「今日はフリーにさせて」とお願いして、11月末からゴミ回収に回った豊野へ
「ココでも回収したっけな」って場所へ行って、今の状況を推測
取り壊しが始まっているお宅や
足場が立ってるお宅
大工さんが仕事をしているっぽいお宅
あの頃からあんまり変わって無いお宅
等々を見て回って
津野のクルマ屋さんで世間話
穂保のアメ車屋さんでも世間話

「ゴミ運ばんじゃな」と春だわっしょい!号に乗り換えて
豊野のT野さんのとこへ

湯船の中にジグソーパズルがあった
ついでにT中さんにブラッシングを教わって、泥土嚢を積んで
Rイズへ


「ぷぷっ!」ってリーダーが通り過ぎてった
Rイズでゴミを預かって穂保の仮置き場へ

ゴミを捨ててからWOOD FACTORへ行って恵方詣りの準備

今夜は、春だわっしょい!の安全祈願も兼ねて恵方詣りへ
飯綱町古町の願法寺の境内で天と地を指差して
「天の神様、地の神様、私にチャンスを下さい」
「天の神様、地の神様、私にチャンスを見る目を下さい」
「天の神様、地の神様、私にチャンスに乗る勇気を下さい」
※3べん繰り返す

次は
日盤切り替えの6月19~20日
夏至の6月21日(↑と纏めちゃっても可)
冬至の12月21日に行こうっと

Posted at 2020/02/04 21:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2020年02月03日 イイね!

「華麗に災害復興中」活動60日目

「華麗に災害復興中」活動60日目






本日のミッションは丸ノコ定規を届けようという後方支援のお手伝い
先日の丸ノコ講習会の話をしたら
「指切っちゃう前に素人でもプロ並みに施工できる定規を届けて、使い方を教えてあげよう」春だわっしょい!のリーダーが申し出てくれたので、赤沼のN沢さん宅へ(TOP画)

その後、津野ベースへ行って講習会


道具を大切に扱う事や正しい使い方を教えてもらいました。



本日はモモチンのトリミングの日

モモチンを預けて


白髪UPデート(笑)


ネコバス(?)発見


テイクアウトジャックのライバル?を発見


モモチンとWOOD FACTORへ


700ハイエース帰って来たね~

明日はシャーがリクエストしたダサいヘルメット
何でも切っちゃった丸ノコと刃付きバールを持って津野へ行くよ~
Posted at 2020/02/03 20:05:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2020年02月02日 イイね!

「華麗に災害復興中」活動59日目

 「華麗に災害復興中」活動59日目






今日のミッションは愛知のスギさんを手伝えだったので




ワケショを鍛える

チェーンソーの使い方、チェーンソーと重機のコラボ、作業しながらも活動する方法、ロープの締め方等々を明るく楽しく伝授

角スコやフォークや漬物石、圧力鍋、ヤカン、鉄板等金属の発掘

スギさんからは作業を通して被災した住民さんの心のケアをする活動を伝授してもらって…
やっぱ、先輩との活動は気付きが多いや!



午後はWOOD FACTORへ
丸ノコの石膏ボード壁用定規床用定規を教えてもらって、作成を依頼(?)したり
善光寺へ行った六日町の友達を呼んだりしながら
山の写真を撮影


妙高


斑尾


飯綱

その後はプラスワンへ


赤い奴の砥石選びに2時間付き合って




明日はモモチンのシャンプー&カットと俺の白髪UPデートなのでボランティアはお休み
Posted at 2020/02/03 00:14:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2020年01月31日 イイね!

「華麗に災害復興中」活動57日目

  「華麗に災害復興中」活動57日目






今日のミッションは長野市の救援物資倉庫から飲料を回収せよ!だった(TOP画参照)

ハイエースにも満載


サンマリン長野→津野ベースへ運搬

後、床剥しの現場へ


の前に1&7の軽トラ達を撮影


丸ノコを習うナース

を撮影する赤い奴

「こう置いて、こう入れて、バックさせて切り口を合わせたら前進…」とレクチャーして
バール使いをレクチャー…

「わーー!」って言う
「どした?」って聞くと「丸鋸が暴走する」って言う
何でかな?
刃のせいか?
何でしょか?って思っててプロの高級家具屋に聞いたら「真っ直ぐ下げて(後退して)ないからだよ」って言う
刃のサイドが当たるからズレルんだってことが分かった

昼ご飯を食べてから咳が酷くなったから「帰る」と伝えてWOOD FACTORへ

俺の木製アタッシュケースにワックスを塗る


外は酷い降り
雨に例えたら土砂降りか?


廃油ストーブの横で彫刻してたら


荷受けトラックが…
700ナンバーでビックリ




最近思う事
「借りているクルマはぞんざいに扱ってても、道具は丁寧に使う」と言う感じの人々
借りてるクルマを丁寧に扱えない人は借りてる道具も丁寧に扱えない
と思うんだけど


オマケ

刃の交換の説明もしてました
Posted at 2020/01/31 20:09:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2020年01月30日 イイね!

「華麗に災害復興中」活動56日目

 「華麗に災害復興中」活動56日目






床下断熱を剥せ!



の前に長野市の救援物資倉庫から電気毛布と土嚢袋とペットボトルの水を運搬したよ
屋内運動場に仮置きされてた救援物資を市の様々な施設の倉庫にバラバラに保管される前に
「纏まっている今のうちに様々なニーズが届く場所へ移動させるから8時集合な!」って

眩しい朝日の中を津野へ


屋内運動場から2tダンプとハイエースで運搬してからミッションの場所へ


この狭い空間に丸い人が入ってるからパンパン
出れなくなったら「レスキューーーーー!」だな


冬とは思えないほどの温かな午後
それぞれのファッションで…と言ったらカッコイイけど
右の子は潜る子
左は床上班

床下断熱の吹き付けウレタンホームの撤去は完了

終りの会を撮影するを撮影


いつか、なんとか、なりません
堤防を決壊させた水が広がるように、ニーズのエリアも長沼支所から外へ外へ…
ボランティアの絶対数が足りません
これを見たアナタ!
友達を誘って現状を見に来て下さい







なんかさー
足の爪が生え替わったのか?

Posted at 2020/01/30 20:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記

プロフィール

「今日は日英自動車に行ってきた」
何シテル?   08/26 21:19
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation