• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2019年12月25日 イイね!

「華麗に災害復興中」活動26日目

「華麗に災害復興中」活動26日目






本日も若手の育成メニュー

本日のミッションは堤外地の土を積んだダンプから土を掬って宅地を整地せよ!

1台目の積込みは先生がお手本を示す(写真は有りません)
ダンプの荷台から「こうやって掬って、こんな風にあけるんだぞ」と説明して即実践


「軒とガラスに注意してねー」



厳しい現場の経験が腕を磨く糧になる


何だか安心して見ていられる
月曜日から乗ってるからかも知れないけど、「動かせる」→「操る」になって来たのが嬉しいな♪

2台目の積込み



「こんなもんすかね?」
って、上手になったな

この後、堤外地の埋戻し

明日のミッションは今日の続きで埋戻しの仕上げ


夕焼けが綺麗だったから


明日も晴れると良いなぁ



PS.「春だわっしょい!」が復興支援のボランティアチームだって認識されたようです
「何人居るの?」って聞かれたから
「忘年会に50人集まる」って言ったらビックリしてた
Posted at 2019/12/25 20:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2019年12月24日 イイね!

「華麗に災害復興中」活動25日目

  「華麗に災害復興中」活動25日目






今日は堤外農地の作業はお休み
代わりに豊野ほっかほっかぬくぬく亭でスノコ作り


材料を運んで作業開始
大工仕事はド素人だから、棟梁衆が仕事をし易いように板材を洗ったり、運んだりしてました

昨日の写真を貰ったから貼ってみた





サンタさんがプレゼントを置いて行ったよ
Posted at 2019/12/24 21:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2019年12月23日 イイね!

「華麗に災害復興中」活動24日目

 「華麗に災害復興中」活動24日目






今日は赤沼で水槽撤去作業
昨日半分に切断してもらってあったから、機械の選定
ベースから現場への移動時間、吊上げ高さ等々からWS310を使用
ステンレス槽の縁に単管クランプを取り付けて
クランプにワイヤーを取り付けて
バケットに着けたフックで引っ張ったり、持ち上げたり…
写真は撮られたけど、撮ってないからなぁ





午後は堤外へ


自主練習なのに腕使わんで、どう上手くなる気なんや?


カッコイイなぁ

囲い
Posted at 2019/12/23 22:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2019年12月22日 イイね!

「華麗に災害復興中」活動23日目

 「華麗に災害復興中」活動23日目






10/13に被災して
10/19にGARAGEの片付けと掃除が終わって
10/20からホンチョ君の修理始めて
11/04岡崎には間に合わなかったけど、直って
11/11から豊野でT脇棟梁の子分になって壁床剥しのボランティア
今日で延べ35日
津野地区で20日間重機に乗る毎日

10/13~19で上がらなくなった57肩が津野に通うようになって徐々に回復して
今では筋肉痛が無くなっちゃった(^◇^)


朝7時半に現場に行ったらカラスが遊んでた

今日も堤外地で穴掘り


また俺を撮影してるみたいだったから、(*^^)vしておいた


その後は堤防下の農道整備

俺の前の道は泥に隠れてる
俺の後ろに道が出来る(TOP画参照)


全貌~

赤沼側




津野側


基地に帰ったら…


「椙Mさん!椅子切っちゃダメだってば!!!」


「日曜日だから早く仕舞って帰ろう」って先週言われたから、今週も早く帰ってきたら


絶賛残業中のような通常業務・・休日出勤?・・「絶賛残業中がブログのネタになるから撮ってけ」とポーズを作ってくれるウッドファクター夫婦


なんかさー毎日重機に乗って遊んでるだけなのに、農家さんに感謝されてイイのかな?
Posted at 2019/12/22 19:26:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2019年12月21日 イイね!

「華麗に災害復興中」活動22日目

「華麗に災害復興中」活動22日目






今日も堤外地
昨日のBHの囲いの写真です

昨日のドア(風)は出入りし難かったので、マグネットも追加して取付方法を変更してみた


日中暖かかったから隙間風がどのくらい遮断されたのかは定かじゃないけど


乗り降りはし易いし、マグネットはイイ仕事してるし
仮設としては最高の出来じゃないかな



カセットポンのストーブも設置したんだけど
機体を動かした振動で耐震消火が働いて消えちゃう

7時半から8時までに囲いを改造して
朝の会の後、穴の周りの整地をしてたら
無線機からピ!「丸森の皆さま、おはようございます」
ピ!『おはよう~』
ピ!『おはよう~』
ピ!『おはよう~』
ピ!「DRTの方お見えになったんで………」
ピ!『丸森に来ても良いぞ』
ピ!「楽農家さんと相談してみます」
………………
来るのか?
ドキドキドキドキ………

ピ!「楽さん取れますか?」
キタ―――――!
「はい」
ピ!「TAKEUCHIの人が来たんですけど、どこに行ってもらいましょうか?」
「穂保のビニールハウスに」
ピ!「了解です」

まてよ!
こんな時、リーダー達はどう動いてたんだろう?
俺がリーダーって訳じゃないけど、重機の方は俺しかいないから・・
現場確認だな

基地に帰ってTAKEUCHIさんに現場説明
穂保のビニールハウスへ行って泥出しの進捗状況を確認
堤外地へ戻って作業を再開して

怪しいヤツ発見!

バズーカ砲構えているみたい
Posted at 2019/12/21 21:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記

プロフィール

「今日は日英自動車に行ってきた」
何シテル?   08/26 21:19
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation