• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2020年04月08日 イイね!

開花宣言

開花宣言






いつものように5時に起きて
いつもよりメッチャんこ早く家を出て
津野へ
今日は楽しい赤いダンゴ虫を救出する係をするかもしれないから待機といったニーズ


W邊さんドライブ


バケットに12t用の牽引帯を取り付けて待つ係



ヒマだから道路の補修もしてみた



何やら別の方を撮影しているテレビ信州のカメラとマン



W邊さんドライブ
BHの横の人影はあの日俺を取材して余計な事を書いちゃったT日新聞のG氏か部下のK氏(笑)な筈だけど知らない


復光隊隊長も新車の赤いダンゴ虫をドライブ

誰も埋まらなかったから、今日のミッションは終了~


いつもの場所へ


カッコヨ!


ボーソー族に囲まれた(ek)の図(笑)


道路を掃除するO川さん


オマケ

我が家の桜も標本木が咲いたので開花宣言を出しました




ムスカリ
ママカリは小魚の名前だな

Posted at 2020/04/09 15:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2020年04月06日 イイね!

アッチこっちフラフラ…

アッチこっちフラフラ…







何だかOIL交換をしたほうがイイ予感がするから昨年末以来で、津野信号の近くの長野オートサービスさんへ依頼
「年末OIL交換したっスよね~」
「うん、そう。エレメント交換しなかったから、エレメントも変えて欲しくて」
「用意してありますよ~」
って言いながら、運転席側に貼ってある[次期オイル交換を書き込んだシール]を確認
48,800kmって書いてある
メーター内の数字を確認したら49,900kmを越えてた
「これって次回の距離数だよね」
確認して「あ―――、越えてる。いっぱい走りましたね」
「片道30km、往復60kmだからね。サンバーに乗る日もあったからそこまで乗った気がしなかったけど」
「随分越えてますね」
「また、丸森に行くから、その前にって思って」


OIL交換が終わってから、津野をウロウロしてたらA木さんに会って
丸森土産を手渡して、これまでの活動やこれからの活動について立話
コロナの影響や、今後の事について話してたら
ご近所さんが会釈しながら通る
土を積んだダンプも通る
ポカポカ暖かい日差しの中で
「楽農家さんて個人でボランティア?ドコの人?」って聞かれたから
春だわっしょい!のメンバーとしてDRT JAPANに合流。DRT JAPANから津野復光隊へ派遣されてる感じ」
「じゃ春だわっしょい!とDRT?」
「いや、津野復光隊の重機オペ」
………〈閑話休題〉………
「春だわっしょい!は後方支援のチーム。東日本の時から被災地を支援(義捐金:被災市町村へ直接手渡しに行く)してきたけど、19号水害は地元だからゴミ片付けの実動をした。」
「だから何かに特化したってチームじゃないよ。メンバー全員何らかの技術を持ってるから、困った時に相談すれば適任者を紹介してくれるような感じ」
「の中で俺は災害ボランティアじゃなく、様々な作業を手伝うボランティア的な生き方をしてきたからハマっただけ」
「次の現場は丸森ってだけ」
「丸森に行ったらご飯困るでしょ」って牛乳成分が入って無いレトルトカレーを貰っちゃった
後方支援ありがとうございます



WFに戻って片付け作業を手伝っていると、黒さんから「今どこ?」メールが届いた
「津野復光隊のリンゴの消毒が終わるまでは待機です」と答えて…



片付け中に見つけたシートにバネを取り付けて

「今日も終わりかぁ」と思ってたら



サニトラの焼き芋屋さんが登場

カッチョイイ!

明日は7時までに津野へ行って待機だ



Posted at 2020/04/06 22:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2020年03月28日 イイね!

華麗に災害復興中活動99日目から110日目まで

華麗に災害復興中活動99日目から110日目まで17日の午後から準備して宮城県丸森町へ行ってました。
ボランティアは自己完結でなければならないって思ってるから、軽トラキャンプのノウハウを駆使して
「荷台で寝よう」と言う訳で、PCは自宅で留守番。←だったからブログの更新が出来ませんでしたゴメンねゴメンね~~~

その様子は代筆日記にあります
華麗に災害復興中活動100日目は丸森での1日目となります。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100044548400976

ダメだ!日付毎にリンクが貼れない…

今日3月28日で110日目です
また明日からブログUPしますね
Posted at 2020/03/28 23:57:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2020年03月16日 イイね!

「華麗に災害復興中」活動98日目

 「華麗に災害復興中」活動98日目






TOP画はR18沿いにある天聖の辛味噌7,000SPと半チャーハンです。僕らが大好きなスコップ型のスプーンで頂きます(^◇^)

さて今日のミッションは…津野復光隊がリースしているBHをTeamSHIROへ貸し出す&癒しの木工&信州ひとまる支援活動と銘打って早朝から活動しました

津野復光隊から依頼されたリンゴ園の抜根&片付け作業現場は、地元の建設業者が客土の仮置き場として使うとの事で朝から打ち合わせをしました。
明日の朝も打ち合わせに行くでしょう
「段取りは恥部八部」と言いますからね

その後は穂保堤外地13番畑にキャビン付き(エアコン、ラジオ付き)BHを自走で移動させ、OPEN JAPANの助さんと打ち合わせ?(挨拶)

赤い奴に「トラックの荷台は汚れててアタリマエ!車内を汚すな!泥付いたケツでシートに座ったり手袋ハメた手でハンドルやドアに触るな。重機だって素手で操縦しろ。証拠写真撮ってあるから、帰ってきたら比較してやる」

全国の支援者から借りたのは洗うけど、リース屋のはどうだって良い的な使い方したら許さん!
重機の場合、作業機が汚れるのはアタリマエ!キャビン内は室内なんだから汚さないように乗るのが基本。泥が付いた手袋や衣服で操縦するのは禁止じゃボケ!


電話代を支払ったり、銀行で金降ろしたりしてWFに行ったら10時半回ってたから、昨日の続きの「華麗に木工支援」活動を開始


昼には↑の途中で寄ったコンビニで見つけた

ペヤング超大盛りキャベツ増増に獄辛ソースを混ぜて食す
増し増しキャベツはノーマルサイズのペヤングと同じサイズで驚き~~~



癒しの木工支援の合間に復興支援グッズの開発
なんたって資金が無いから、拾ったり貰ったりした材料から付加価値が付いたモノを生み出せないかが思案のシドコロ


明日はリンゴ園で土建屋さんと打ち合わせして、天気が良ければそのまま枝整理
週末はW辺さんちで抜根講習会と言うか、抜根教室の個人レッスン
私の活動場所は重機案件がある所ですから、天気が悪くて畑に入れない場合は木工支援をします

Posted at 2020/03/16 23:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記
2020年03月14日 イイね!

「華麗に災害復興中」活動97日目

  「華麗に災害復興中」活動97日目






今日のミッションは長沼支所前の泥出しを終わらせよう、癒しのアイテムを作ろうでしたぁ


泥出しは昨日の続き
先生は信州ひとまるショウちゃん
だってさ~俺の時代は「こっちがこう動いて、こっちがこう。じゃ、やってみ!」で即実践
「動かし方」を習った記憶がないから「動かし方」を伝えられないので、ショウちゃん先生の教え方から「教え方を学ぶ」
ショウちゃん先生はJISパターンのままで教えれるから凄いなぁ

津野復光隊の皆も喜んでくれました



作業が終了したから抜根現場に移動

地主さんにも挨拶が出来て良かった


午後はWFにて住民さんから聞いた「お父さんのリハビリ用グッズ作り」

桐の集成材の木端を削って


右は元の木端、左は削って作ったソラマメ型


ノミで削って、サンドペーパーで仕上げました


手のひらサイズだから、握ったり、掴んだり
お母さんに聞いたら「洪水で流れちゃって無くなっちゃったの」って
掌への刺激になってくれたら良いかも


その後は部活

リトルカブのメーターを分解して


曇ったガラスを磨いたら


綺麗になったよ


明日、天気が回復したら抜根畑の枝片付けをやります。
Posted at 2020/03/14 21:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 復興支援 | 日記

プロフィール

「LGBTってヤバいね、小学校教育から始めるとか( ゚Д゚)幼稚園児/保育園児の男の友情&女の友情を「同性愛」と意識付けて教育/成長させ、生物としての生殖活動を阻止→出征数の減少→人口減少→民族絶滅………💀💀💀💀  知ってた?」
何シテル?   07/20 05:09
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13 14 15 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation