• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

慌ただしい1日であった…

慌ただしい1日であった…いつもと同じ朝~

………ってノンビリしてたら

9時婆「差し歯が取れちゃったから歯医者の予約を盗るのよ取るよ~

婆「歯医者で13時半の予約が取れた~


「13時半に長野で、治療に30分で帰ってきたら15時… 
明日の買い物に行くって待ち合わせの時間が15時…
 … 
…慌ただし過ぎる
 じゃ、買い物は午前中に変更だね ! 」

 と 

携帯が鳴って、GWキャンプの主謀者M川氏から「楽農家さん、長野へ仮設トイレ借りに向かってるんだけど、キャンプ場に下ろす時に手伝ってくれない?」
 「何時頃になるかな?」
 「お昼前ですね」
 「了解だぁ」
 「近くまで来たら連絡しますね」

「えーーーっと、1時間ちょっとでトイレ下ろし&運びか~ 
急いで買い物に出ないと間に合わなくなっちゃうよ


という訳で、PCで予算と買い物リストを確認して、買い物カゴとモモをOTTOTTOに積んで出発

公民館に寄って冷蔵庫の在庫を確認してスーパーマーケットへ

一通り買い物を済ませて、家まで5分のところで携帯が鳴って
10:06
 「今、豊田飯山インターの道の駅辺り通過~」
 「了解だぁ」

公民館に寄って、冷蔵庫に買ったモノを入れ
家に帰ってモモを置き
サンバーバード3号に乗り換えて
秘密基地に剥け向け出発

「電話よく聞き取れなかったけど『トイレ下ろし』って言ってたな。テントも積んでくんだろうか?テントは俺のに積んだ方が良いかも…」

と準備してるとM川氏到着

「俺の二店と吊んでったらにテント積んでったら楽じゃね?」

って事で2台でGWキャンプ場へ


なんか違和感が

   

ナンバープレート…でっかくなっちゃった?

トイレを置く場所のブッシュを伐採して、
トイレを設置して
テントを下ろして
帰りましょ~



12時に帰宅


12時半
こうめと


モモと


婆を乗せて長野へGO!
GWの平日だから道路もそんなに混んでないし、13時半前に歯医者の駐車場に到着

13:58 婆 「終わったよ~」

駐車場からクルマを出して、歯医者の前で婆を拾って

途中でお昼を食べて

15時半頃帰宅

17時宅急便が届いて


ホンチョ君のプラグコードを交換しようと比べたら



新しい方が細いじゃん

アウチ

という一日・・・
Posted at 2017/05/02 22:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時は金なり | 日記
2017年02月13日 イイね!

3回目のミサ

3回目のミサ自宅から食堂ミサ あらい道の駅店まで28kmらしい

行き過ぎ?

R292富倉街道は雪が多いなぁ

大川隧道の下(建築屋さんの上)

壁との比較に先行車を撮影

(帰路)

この人、ブレーキを踏まないから走り易かった

(帰路)

微妙に残った大根おろし状態の圧雪路

オガ屋の上のS字
登り車線はタイヤが掻くから雪が剥げてる


下りは圧雪が残ってるので速度は抑え目に

県境の上
日当たりが良いから路面に雪が無い


お馴染み長沢茶屋の看板が見えますか?





所要時間:30分






ちょっと寄り道








帰ってきてから庭ドッグランで遊んで







買い物に

中央橋解体工事はピンクの古い方が小さくなってる?
緑色が増えてない?


雪捨て場は完全に堤防の高さを越えて、広くなったなぁ





「お父さ~ん、お散歩に行きたいの」ってモモが言うから散歩に

道路沿いの塀の向こう側を歩いて「抱っこ❤」


明日は歯医者で歯のメンテナンスだ

楽しみ♪
Posted at 2017/02/13 18:55:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時は金なり | 日記
2017年01月24日 イイね!

(^◇^)なおっちった

(^◇^)なおっちった除雪車いつ直るかな~って09:03ブログアップして、呑気にTV見て、10時になるから、そろそろ支度してミッションの固定作業でもやるかぁ~

………と………

何気なく外を見たら

 お!

修理してるし


大慌てでパジャマの上にツナギを着て外に飛び出して行って

楽「来てくれたんだ、ありがとう」
修理屋さん(以下:修)「ボルト締めたで~」
楽「え!もう終わったの
修「終わった、床の上を復旧したら完成」
楽「部品(ボルト)間に合ったん?」
修「手持ちのボルトの中で純正品より強いヤツで締めといた。長いラチェットで強烈に締めたから春までは大丈夫な筈」
楽「左のマウント確認してくれた?」
修「そこまではやってない」
楽「じゃ、確認してみるよ」と17mmのスパナを持って腹下へ
2本とも1/2回転くらい緩んでた
楽「締め付け終わったよ」
修「でも、よく見つけたよな、ボルトが無いって事。左側なら下から直接見えるけど、右側は見難いのに」
楽「ホイールベースが縮む側に負荷を掛けた時に回転系の打撃音がしたからね。それがだんだん大きくなって、ただ事じゃないと思ったから、下に潜って動くモノがないか手で押してみたんだ。そしたらトランスミッションが動くじゃん。だから電話したんだよ。」
修「昨日、電話貰ったから見に来たけど分からなかったんだよね」
楽「その頃、俺ボルトが無いのを確認して、ボルトを発注しに会社へ行ってたんだよ」
修「会社へ戻ったら、楽さんがボルトを発注してったって聞いて、分かったんだ。だから朝一の修理をやっつけてから9時くらいに来たんだ」
楽「雪融けたら、フルオーバーホールに出すね」
修「大事に至る前に一通り点検した方が良いね」
楽「これで除雪に行けるよ、ありがとう」
修「じゃ、また」

お宮下駐車場②の除雪に行き、クルマが無い場所だけ掻いて、11時半からライスセンター除雪⑬に出動

13時半頃戻ってきたら対面の家の息子が彼女と屋根の上で雪下ろし中
屋根から下ろした雪で家が埋まったから、家の周りを掻いて窓が見えるようにして
息子と彼女がクルマで出掛けたから、車庫の周りの雪を掻き終わったら17時

先日修理したタイヤチェーンがまた切れてたから修理
後ろを見たら尻尾?

TOP画のマフラーが根元からポッキリ抜けて元からボッコリ脱落




18時半頃プロのキュウリ農家へ修業にのプロのキュウリ農家から電話で「ハウスの北側の除雪お願い。空いてる時でイイからなるべく早く頼むね」と除雪依頼が入りましたぁ




めでたしめでたし




ps.17時半に給油から帰ってきて、今までエンジン掛かりっぱなしでした
Posted at 2017/01/24 20:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時は金なり | 日記
2017年01月21日 イイね!

ダラダラと除雪をしてた1日

ダラダラと除雪をしてた1日1日に2回もお不動さんになりました

朝5時に起きて外に出たら積雪10cmで「どうしよっかな~」って市道を見ると除雪車が通ったらしい痕跡があるし

そうだ!駐車場除雪に行っても30分位で終わるから昨日の秒殺で壊れたマフラー直す時間が作れるんじゃね!」って出動


なのに




なのに





なのに


壊れて不動産

駐車場①だけ完了


8時過ぎに重機屋に電話して「タイヤ壊れた」と伝え、除雪車が壊れる→除雪が出来ない→除雪しなくて良い→明日は犬山成田山

という「勝利の方程式」を思い付いて
ワクワク♪


したっけ午後一電話が鳴って「除雪で使うと思ったから朝一で直しておいたよ~」って重機屋から報告が入って、勝利の方程式が消えうし

マフラーカッターの修理を終え、駐車場②の除雪を始めたらクルマがどんどん増えてきたので中断、ライスセンター除雪⑪

南側を終え、バックしようと後ろを振り返ると作動油が漏れた痕がある


本日2回目の不動産
そして修理





疲れた~


明日は犬山成田山に時間通りに着くんだろうか?

Posted at 2017/01/21 20:39:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時は金なり | 日記
2017年01月16日 イイね!

除雪はお仕事です(笑)

除雪はお仕事です(笑)今日のラッキーカラーはゴールドピンク、アイテムはリップクリーム、ラッキーフードはフライドチキン
ゴールドと言っても金○はゴールドじゃないし、ピンクの何か…………思い付かない
リップクリーム持ってない
フライドチキン?????近くに無いぞ
こんな日もあるさ~

いつものように5時に起きて紫の靴下を履いて、寝間着代わりのジャージの上から黒いツナギを着て、茶色いベストを着て、長靴を履いて出動~
雪にずっぽり埋まってるタイヤに近付いてドアを開けようとしたら凍ってる
ドアをこじ開ける用のスコップは車内だし
しかたがないから車庫のサンバーからマイナスドライバーを拝借して
ドアをこじ開ける

昨日の朝より多い感じがする

ちょっと除雪の手順を変えたら2時間弱で早朝除雪⑥
は終了




仕事場(?)タイヤの車内公開
乗り降りするドア

ドリンクホルダーはナナさんで要らなくなったヤツ

出入り口脇のヒーターユニット

ホースがデフロスターへ
下の蓋を開けると足元へ熱風が出るけど、ここはクールダウン時にしか使わない
ヒーターの上の輪っかは軍手乾燥機(笑)
ペダルは作業中に使う左足用のブレーキペダル

右から床に固定した工具箱、アクセルペダル、回送中に使うブレーキペダル

右側のドアは換気用兼非常時の脱出用
中から開くけど、外からは開かない



昨日の道祖神祭りの報告書を作ってライスセンター除雪⑦へ出動

昨日出会った猛禽類さんにまた会った


お食事中でしたよ

止まり木(?)の下にスズメらしき鳥のパーツが散乱してたからね



午後、道祖神祭りの報告書を提出しに行って
買い物に行ったら薄日が差してきた
何だか久しぶりにお日様を見た気がする



帰宅してみんカラを徘徊してたら「こんちは~」
って近所の長老が来た
「こんにちは」
長老「昨日埋まった場所でまたトラクター埋まっちゃったから引っ張って」
「はい!直ぐに行きます」
前タイヤが埋まったトラクターの後部作業機とタイヤのケツを15Tのソフトカ―ロープで繋いで「ポン」 楽笑楽勝

「日も出てきたし、気温も上がった気がするからライスセンターの屋根を確認に行こう♪」とクルマの鍵を持ったら

連れてけビーーーム

庭ドッグランでお茶を濁そうとしたけど


連れて行くことに


おろ!


ライスセンター除雪⑦よりも多くの雪が落ちてる


急いで帰ってライスセンター除雪⑧に出撃

16時半に帰宅、ツナギを脱いでジャージを見たらピンクのラインが入ってた
夕飯は天ぷら←英語で?「フライド○○」って言う?チキンじゃないのは明らかだけどさ、揚げ物だべ







これでいいのだ
Posted at 2017/01/16 19:28:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 時は金なり | 日記

プロフィール

「LGBTってヤバいね、小学校教育から始めるとか( ゚Д゚)幼稚園児/保育園児の男の友情&女の友情を「同性愛」と意識付けて教育/成長させ、生物としての生殖活動を阻止→出征数の減少→人口減少→民族絶滅………💀💀💀💀  知ってた?」
何シテル?   07/20 05:09
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13 14 15 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation