
除雪車いつ直るかな~

って
09:03に
ブログアップして、呑気にTV見て、10時になるから、そろそろ支度してミッションの固定作業でもやるかぁ~
………と………
何気なく外を見たら
お!
修理してるし
大慌てでパジャマの上にツナギを着て外に飛び出して行って
楽「来てくれたんだ、ありがとう」
修理屋さん(以下:修)「ボルト締めたで~」
楽「え!もう終わったの

」
修「終わった、床の上を復旧したら完成」
楽「部品(ボルト)間に合ったん?」
修「手持ちのボルトの中で純正品より強いヤツで締めといた。長いラチェットで強烈に締めたから春までは大丈夫な筈」
楽「左のマウント確認してくれた?」
修「そこまではやってない」
楽「じゃ、確認してみるよ」と17mmのスパナを持って腹下へ
2本とも1/2回転くらい緩んでた
楽「締め付け終わったよ」
修「でも、よく見つけたよな、ボルトが無いって事。左側なら下から直接見えるけど、右側は見難いのに」
楽「ホイールベースが縮む側に負荷を掛けた時に回転系の打撃音がしたからね。それがだんだん大きくなって、ただ事じゃないと思ったから、下に潜って動くモノがないか手で押してみたんだ。そしたらトランスミッションが動くじゃん。だから電話したんだよ。」
修「昨日、電話貰ったから見に来たけど分からなかったんだよね」
楽「その頃、俺ボルトが無いのを確認して、ボルトを発注しに会社へ行ってたんだよ」
修「会社へ戻ったら、楽さんがボルトを発注してったって聞いて、分かったんだ。だから朝一の修理をやっつけてから9時くらいに来たんだ」
楽「雪融けたら、フルオーバーホールに出すね」
修「大事に至る前に一通り点検した方が良いね」
楽「これで除雪に行けるよ、ありがとう」
修「じゃ、また」
お宮下と
駐車場②の除雪に行き、クルマが無い場所だけ掻いて、
11時半から
ライスセンター除雪⑬に出動
13時半頃戻ってきたら対面の家の息子が彼女と屋根の上で雪下ろし中

屋根から下ろした雪で家が埋まったから、家の周りを掻いて窓が見えるようにして
息子と彼女がクルマで出掛けたから、車庫の周りの雪を掻き終わったら
17時
先日修理したタイヤチェーンがまた切れてたから
修理
後ろを見たら尻尾?
TOP画のマフラーが
根元からポッキリ抜けて元から
ボッコリ脱落
18時半頃プロのキュウリ農家へ修業にのプロのキュウリ農家から電話で
「ハウスの北側の除雪お願い。空いてる時でイイからなるべく早く頼むね」と除雪依頼が入りましたぁ
めでたしめでたし
ps.17時半に給油から帰ってきて、今までエンジン掛かりっぱなしでした

Posted at 2017/01/24 20:13:22 | |
トラックバック(0) |
時は金なり | 日記