• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

🐻の手を食べてみる

🐻の手を食べてみる先月25日に友達に貰った熊の掌

今日は雨だから出掛けないので食べられるようにしよう♪とね

まずは友達が送ってきた「熊の掌の処理方法」の動画を見て確認

冷凍庫から1個取り出して…分解場所を考える

💡テラス💡

テラスにカセットコンロ魔改造ビストロを出す

そこで考える「解凍してから・・」
      「凍ったまま・・」

点火して中火に設定、調度良いサイズの網を載せる

面倒臭いから凍ったままでイイや」

凍った熊の手を網の上に(どうなるか心配だったから写真撮ってない)(動画は①茹でる)
※動画の①は茹でて毛を抜くだった

熊の毛の燃える臭いってば人間様の髪の毛が燃える臭いと全然違って、衣類が焦げる臭いに似ている

網の上で転がしながら、燃えてチリチリになった毛(プラスチックが溶けたような見た目)を割りばしで擦る

あらかた燃え尽きて皮膚(表現合っている?)も炭化してきたから火を止めて流しへ

流水を掛けながら束子でゴシゴシ洗う(動画にはない)


洗った掌を茹でる(肉球を剥がす為<動画に有った>)



皮膚が炭化したから茹で汁が黒くなるのか?
熊の垢なのかは不明だ


22分のタイマーを掛けて加熱後、鍋から出して皮膚を剥ぐべくイボ付き軍手を手に嵌める(俺の手だよ)

めくりやすいところから皮を剥がす、むしる、引っ張る、プライヤーで引っ張る…
頑固だ
動画では何度も茹でて柔らかくして剥いていたけど~

面倒臭い

  💡包丁でジャガイモの皮を剥くみたいにすれば楽じゃね💡

ペティナイフを手に取り、皮膚の黒い部分を「皮」として削ぎ切り
物が二重に見える目でじっくり観察すると
黒い皮は無数の体毛の毛根がある

んじゃ黒い皮を剥がせば食材のナリになるね💡

指の間はジャガイモの芽を取る感じで
爪はプライヤーで引っこ抜いた(昔の拷問にこんなのがあったって何かで見聞きした気がしないでもない。怖~

黒い部分が無くなって白っぽくなった(動画で見た状態)ので流水で洗う


鍋に入れて加熱すると泡が出る
これは~灰汁?垢?
取り敢えずキッチンペーパーで吸わせて除去の方向へ

(動画ではねぎの青い(表現は青だけど緑だよね)部分と生姜を入れて臭い消しをするって)

「ネギも生姜もない。しょうがないスーパーマーケットに買い出しに行こう」

モモ持って、上野の屋根付きチェーン脱着所で💩タイムを兼ねて買い物

COOPでチューブの生姜、八角を買って帰宅

鍋の蓋を開け、👆の生姜チューブを絞り、八角を揉み砕いて投入、畑の山椒の葉、月桂樹の葉も千切って投入、SB胡椒、みりん、醤油、花山椒ラー油、岩塩の欠片、顆粒かつおだしも適当に投入して22分加熱(22分に大きな意味はない「2」がラッキーナンバーだからだ)

※巷でよく見かける「358」の車のナンバー。あれってラッキーなナンバーだとか言われているようだけど、そもそも3桁ってのが間違い。
様々な方角に移動するクルマのナンバーには東西南北を表す4つの数字が必要と思わん?
我が家のクルマ達は(ホンチョ君は古代の2桁ナンバーだから除外←俺が勉強をする前の事だから)東西南北を表す数字をラッキーナンバーの順番に配置している
偶々J-37に設定した「4137」は「良い37」と読める上に、西(月命吉方位)を示す「4」(or9)、北を示す「1」(or6)、東を示す「3」(or8)、南(最大吉方位)を示す「7」(or2)と東西南北(全方位)を網羅している
因みに最近ナンバー交換をしたMINIは「4132」に設定したので「良いミニ」と読める
不思議な事に4137の我が家のクルマ達で怪我をするような事故に遭っていない
フランス人パイロットのプリウスミサイルに突撃された軽トラだって物損だし
関越道でタイヤがバーストしたJ-37もタイヤ交換だけで帰宅したし
熊本県に向かってた時に「うと・」として車線規制のパイロンに当たったekワゴンも左フロントフェンダーがちょっと凹んだだけだし

な!

そういうことなの

んで熊の掌、動画では下茹で後に骨を抜くと紹介されていたんだけど

面倒臭い

ので骨はそのまま

但し中まで火が通り易くなるかもしれないし、味が染み易いかもしれないからって
指の間に包丁で切り込みを入れた

22分加熱してから放置

22分加熱して放置

を繰り返してキッチンが八角と月桂樹と山椒の匂いが混じった匂いでエライこっちゃになった

面倒臭い

このままで良いや、そのうち慣れる筈


さっき一番でかい肉球を切り取って食べてみた


「どのタイミングで飲み込むんだ?」って仕上がりになってた







これで良いのだ
Posted at 2025/11/03 20:36:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美味しい物 | 日記
2025年09月30日 イイね!

肉の日は

肉の日は もWoodFactor
ここんとこ毎日行っているなぁ
一昨日がレジン作家のK林さんの誕生日だったから、肉の日メニューをプレゼント(誕生日の前後3日以内なら10%オフで誕プレサービスが受けられる)
食事の後「どうする?」
「ファクターっすね」と移動した次第

3ポンドを発注して待っていたら「駐車場の一番手前のホンダのクルマからガソリンが漏れています!」とレジ前で声をあげる人がいる

手前のホンダ?
手前は俺のMINI
! 確かにホンダのマーク付いている☝
誰が見たってMINIって言うのにわざわざホンダを強調する人が居るとは・・・

贅に行く前に給油した上に、タンクを下側にして駐車したから

急いでクルマの向きを変え、何故ガソリンの漏れに気づく?「珍しいホンダ車だな」とクルマを見ていて気付いたのかな?

見付けてくれて、ありがとう(^人^)


食事が終わって会計して「また10日後に、自分の誕生日をしに来ます」と伝えて店を出たら↑のガソリン漏れを知らせてくれた人が居た

「珍しいホンダの何てクルマですか?」と聞かれたから
「ローバーMINIにホンダのマークを貼っただけです」と答え・・・
隣に居たK林さんが爆笑



ブルーグレー?の車体に桜の落葉が


今朝の胡桃

デカ

今季最大



噛み合わせ矯正のマウスピースが歯茎に当たって口内炎に
肉食べるのに痛いのは頂けないから、家を出る前にベビーサンダーで削ったんだけど
やっぱり当たって痛かった
「口内炎が痛いのに肉を食べるって、どんだけ・・・」とK林さん
だって~肉食べる日なんだもん
Posted at 2025/09/30 07:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい物 | 日記
2025年05月29日 イイね!

肉の日だし

肉の日だし今日はあまり暑くないし、ホンチョ君でお出掛け

いつもの道は狭いから広い道を通って行ってみた


SALOON GROUP誕生祭限定メニュー ヒレひも300gステーキ
3つ900g



※1ポンド以上は石板が2枚になるのだ

30分で完食

貯まってたポイントと¥1,000割引券を使って¥5,970

美味かった~牛負けた
Posted at 2025/05/29 15:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しい物 | 日記
2024年11月29日 イイね!

今日は何の日だ?

今日は何の日だ?今日は良い肉の日さ



いつもの店で



安定の5ポンドサーロインステーキの山

中腹で満腹(笑)


お持ち帰りしました



2月の肉の日に単独登頂に成功した人が居たらしい

次回も挑戦したいなぁ
Posted at 2024/11/29 20:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しい物 | 日記
2024年02月29日 イイね!

2月29日はオリンピックの年

2月29日はオリンピックの年









肉リンピックに挑戦

オリンピック同様

参加することに意義がある


「5ポンドが見たくて…」とオーダー


https://youtube.com/shorts/_3j5qki1_ZM




いつもは2ポンドが載ってくる石の上に折り重なって山盛り
縁の子は微妙なバランスで、触れると石から転げ落ちる(トレイ内)
店員さん上手に運んだね~


満足満足

ちょっと3ポンド残っちゃったから[お持ち帰り]しましたよ~
晩酌のアテに摘まもう♪
Posted at 2024/02/29 14:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しい物 | 日記

プロフィール

「葉っぱを拾う」
何シテル?   11/21 15:52
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation