• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2017年12月07日 イイね!

菜っ葉採りの慰労会

お昼ご飯を食べに行って来たよ

 ん!

 ん?


写真は無いよ


カメラ持って行かなかったもんね

K田K一君が自宅まで白いアルファードで迎えに来てくれて
「仕事嫌にならないか~」でおなじみのK川さんと田植え機の師匠とK田K一君の母上とお友達のオバチャンとN尾さんが乗ってました。

お昼会場はGUN町の6べーだったよ
溶岩板で焼いた文字通りのタコ焼きが美味しかった
パイナップルみたいな味の日本酒(「ぐ・・・・」忘れた(笑))

酔っ払って帰ってきたから21時半頃まで寝てたし記憶がないよ~

 あ!

そうそうブログ書かなきゃだって無理やり書いてるから適当~


 じゃ、オヤスミナサイ
Posted at 2017/12/07 22:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記
2017年11月26日 イイね!

楽農家山形県に行く②

楽農家山形県に行く②※この記事は楽農家山形に行く①の続きを書いてます

昨夜?は何時まで遊んでいたのか不明だったけど、いつものように5時起きで

晴れてるじゃん(てか曇りだけどさ)

朝食バイキングに…

牛乳アレルギーだから絶対安全なのはこんな感じ
ま、昨夜ラーメンを2杯食べてるからお腹に隙間が無かったんだけど

バス

に乗って今回の目的地「真室川町民体育館」へ向け出発


真室川町が生んだオリンピック選手




ココが目的地だったんだってさ

米食味分析鑑定コンクール?
鑑定士の鑑定コンクール???
米の鑑定?????
よく判らん
ノーキョーが主催なのか?にしても19回もやってるんだな

様々なカテゴリーがあるらしく

金賞だってさ

数千の総エントリーの中から目についたのを
「金崎さんちのお米」


「新潟大学農学部」


「我らが営農組合」


「組合長が個人で出した」


群馬県安中市の「安中市立秋間小学校5年生」


地味だけど凄いイベントだな
美味しい米を作りたいって気合を感じる
でもさ~何が違うのかが分からない



オマケ


新潟の美味しい岩牡蠣食べない会の会場へ曲がる交差点


朝日まほろばインターから高速道路に乗って
今回のバスの運転手さんてば新潟西インターら辺から中之島見附ら辺まで追い越し車線をずっと走ってた

ダメダメだなぁ
41.4km間も追い越し車線の蓋だったぞ
Posted at 2017/11/26 21:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記
2017年11月25日 イイね!

楽農家山形に向かう

楽農家山形に向かうどんな旅になるんだろ?←下書きとして保存する用に11/250時過ぎに書きました

いつものように5時に起きて6時半に営農組合へ
7時にバスに乗って出発

総勢17名、ほゞ営農組合の役員さん達、内一作業員で参加したのは僕を含めた3人だけ

こんなとこ通って




海~!


盛り上がる車内


何か妖怪?


お昼ご飯の海鮮丼2種類

俺はウニ&イクラ丼食べたよ
あ!写真!!!て気付いた時には食べ終わってました(笑)

鶴岡市内(↑もだけど)

歴史的建造物か?


お歯黒羽黒山へ向かう(TOP画)


な!

この後物凄い豪雪地帯で暮らしてる我々ですら驚くような雪道で断念して引き返しましたぁ

なので早めにホテルに到着
チェックイン時間を待つ酔っ払いのオッチャン達



組合長の挨拶と長老の乾杯の発声から宴会スタート


問題行動(?)をするオッチャン達


1次会の居酒屋を出てから海鮮居酒屋で焼ハマグリ&鮪ラーメン→スナックでミニスカのチーママを口説いたり→健全なマッサージ店に行って「もう閉店なので」と断られ→健全じゃないトコ→ラーメン屋で味噌ラーメンを経てホテルに戻って就寝…

      つづく
Posted at 2017/11/26 21:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記
2017年11月12日 イイね!

蕎麦打ち体験&収穫祭2017

蕎麦打ち体験&収穫祭2017公民館の大広間にブルーシートを敷いて

のし板やコネ鉢を配置

ツナギのオヤマボクチを茹でます


こんな感じ


※オヤマボクチは富倉蕎麦のツナギに使われるヤマゴボウの葉の繊維の部分

講師の先生のお話しを聞く参加者


500gの蕎麦粉に2gのオヤマボクチを千切って混ぜて


ぬるま湯を入れながら攪拌してまとめます


まとめた塊を15~20分練って

アタタタタタタタタタタタタタタタタタタ・・・

伸して~


伸して~


少し乾かして(縁が白くなるぐらい)畳んで切ります

オッチャンも子供も若い奥さんも

○○な若い衆も

なんと彼は本日初体験

「脱サラして蕎麦屋になろうかな~」

その頃、本日のシェフは…



キノコ汁を…


皆で打った蕎麦を皆で切って茹でて

並べて~

乾~杯(TOP画参照)


キノコ汁、キノコ炒め、蕎麦、謎の料理にビールに酒

お芋老いも若きも男も女も親子も夫婦も、参加者全員で懇親会をしてお土産を貰って解散となりましたぁ
Posted at 2017/11/12 17:21:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記
2017年11月03日 イイね!

ジンギスカンツアー

ジンギスカンツアー今日はまるサンまるサンのC/K仲間とジンギスカンを食べに行きました

先月27日に「当日は10時にグーギーズカフェに集合なので、9時半にウチに来て!」とまるサンからメールを貰ってたので
8時に家を出て上今井の橋を渡って、高速道路の下の道を通って、ホワイトリングら辺へ…
ピカールでホイールをコッソリ磨いてるし


9時半頃グーギーズカヘに向け出発~



続々と集まってくるCとかK



11時になったので信州新町のジンギスカンレストランに向けて出発



とうちゃこ!



ラムちゃんをたっぷり食べて、Aコープファーマーズ南長野店へ向けて出発



とうちゃこ



ぞろぞろ・・・



遠くは横浜?川越、群馬の方から参加した方々が長野土産を買って
グーギーズカヘに戻ります



とうちゃこ




解散式で「頭向けて並べて撮ろうぜ~」って事になり



FBの皆さんだそうです

やっぱ、俺もヘースブックやろうかなー
Posted at 2017/11/03 21:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記

プロフィール

「2段梯子を限界まで伸ばして、更に倍はある柏の木の伐採作業を請けました。梯子の天辺を木に固定して、約30cm毎に木っ端をビス留めして足場作り。2m上にステージ作って道具置き場。更に3m上まで足場をビス留めして、上から伐採して6時間で身体が動かなくなったから、終了🙆続く」
何シテル?   08/21 15:39
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation