• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

和知野川キャンプ場へ行ってきた

和知野川キャンプ場へ行ってきた



本日のカーナビ紙ナビ


6:28(10分くらい早いかな?) 更埴ジャンクションのこの辺



今日のミッションは「直前割り込みを防ごう」なのでセンター寄りを走ってました



7:27(ほゞ時間通り) 岡谷ジャンクション通過、中央道へ合流するところ


子供は隣の席でZZZ


7:44 辰野PAで休憩



8:16 駒ヶ岳SAで給油

スタンドの兄ちゃんが「マフラーエンドに煤がたくさん付いてましたけど…」って添加剤を薦めようとパンフレットも持って寄って来たから
「いつ掃除したかもわからないマフラーエンドの煤を見せられてもなぁ。添加剤入れる必要性は感じないので要りません」ときっぱり断りましたよ

そんなモン入れて調子悪くなったら、責任とってくれるんかな?


8:43 飯田・山本インターの案内板



8:44(26分遅れ) 飯田山本インターのこの辺



8:49(5分遅れ) 未完成の天竜峡インターら辺


9:20(30分遅れ) 県道244号→県道1号の交差点を右折したら…








通行止め
     



どうするん?

案内図にキャンプ場が記載されてないけど、迂回路あるの?

困るぅ~

さて、どうしたもんかな~って悩んでいると、先の方から大型ダンプがこっちへ来たのでおーーーい!
って停まって貰って
「和知野川キャンプ場に行きたいんだけど、土砂崩れの場所は手前ですか?奥ですか?」と尋ねたら
「キャンプ場は知らんけど、崩れているトコはココから普通車で15分くらいの場所なんだ」との答え
「…てことは、キャンプ場は5~6分の場所なんで、大丈夫そうですね」と言うと
「そこなら行けるよ」の答え


9時半頃、無事に到着

桜(ソメイヨシノ)と記念撮影
この後、中電のパトロールの人が来て「今年は2週間くらい遅いんですよ」って



ランクルのリーフスプリングを移植したJ36



ランクルの親分(知らないけど)



子供達は自主散歩に勤しんで、人んちの子に弄られたり


お疲れモードで、お昼寝




今夜、これから村の飲み会があるので14時に撤収~
14:47 天竜峡インター入口


飯田山本インターへ向かう途中の路肩に獣が…

見えないか

助手席側に目をやると

目玉がお茶碗に乗ってる

14:53 飯田山本インターの料金所

今まで新しいインターのETCにことごとく跳ね返され続けてきたので、慎重に20km/h以下で進入
無事通過


15:07 中央道に入って直ぐかな?覆面発見№は48-72だったよ


子供はお疲れモードで爆睡


爆睡


また爆睡


16:35 安曇野インターの看板


まだ寝てる

あれ?モモ、いつの間にそこに移動した?ワープか?

16:58 姨捨SAの看板



17:07 更埴ジャンクション通過

4/12の薬缶夜間、信濃町インターから妙高インター間通行止めの案内が出てました


17:34 豊田飯山インター出口


この後、SUN給油所 飯山SSで燃料を入れたら30L入ったので
行きの駒ヶ岳SAから和知野川キャンプ場へ寄って、帰って284km走ったので
燃費は9.4km/L

調子良いんじゃね~?
Posted at 2017/04/08 19:31:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記
2017年02月14日 イイね!

歯医者は嫌い

歯医者は嫌い※画像はイメージです

今日のラッキーカラーはレッドグリーンなので緑の靴下、赤い携帯電話、黄色いコンデジ、黒いジャンパー、オレンジ色のクロックス、黒い毛糸の帽子、黄色い手提げを身に着けて、白いOTTOTTOに乗って、歯医者へ

ラッキーアイテムは「もらった手紙」なので、歯医者から届いたお知らせハガキを持って…

「今日のラッキーフードは焼きソバなんだけど、どこで焼きそば食べようかな~」って思いながら




中央橋の解体現場をチェックして


10時少し前に「火曜日は洗車半額」のエッソに到着

大事な事は大きい字で書いて欲しいな~
何かあったら「当方では責任を取れません。看板に明記してありますから!」って逃げる為の看板


泡ダンス


ココは綺麗になった


サイドは黄ばんでるよ
だって注意書きに「すべて綺麗になる保証はありません」て書いてあったもんね


歯医者に行ったら半年前にしてくれた歯科衛生士が居なくなってて、別の歯科衛生士が入ってた
でも歯科衛生士だったから良かった

次回の28日

会計待ちの間に焼きそばを食べれる店を検索してが☆じゃもんや三輪店で豚焼きそばを食べてきた



三ケタ国道R117


舗装乾いてますよ~



あ!
Posted at 2017/02/14 13:58:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記
2017年02月11日 イイね!

今日から飯山雪まつりです

今日から飯山雪まつりです※この記事は明日から飯山雪まつりですについて書かれてます。

なので、昨日ストリート雪像を作りましたよ~
闇のテーマ「燈篭」なので火袋を作ってあります

折しも折しも?折しも?
_______________________________

白銀号 2017/02/10 23:36:14

↑だからネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲でしょ(違)

_______________________________

壮大なお馬鹿の思念が伝染したのか

18:40頃に完成した3体の雪像の中にそんな奴が出現


ソフトクリーム


ロウソク(伝統芸の)



実は…
「ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲」なんて物を知る由も無く火袋だけ作って

  から

「何作ろうかなぁ~」って


こんなん出来ましたけど(笑)

まさしく「ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲」


こりゃまた今年も風邪知らずですね



そうそう…
会場内では今日のコンテストに向けて最終的な製作が進んでましたよ
地元TV局も取材に




御嵩海



そして謎の

釣鐘が下がってるんだよ
こんなんどうやって作ったん???




皆さん、見に来てね~





オマケ

我が家のドッグラン

ハシゴの穴から出れないそうです




Posted at 2017/02/11 07:38:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記
2017年02月05日 イイね!

愛車でスキー&スノボ&EZ-SNOW&火鍋in新潟

愛車でスキー&スノボ&EZ-SNOW&火鍋in新潟<2/4土曜日>≪思いもよらない動きに動揺する日≫
恵方詣りから帰って
明日朝5時に家を出て仙人村に向かうは良いけど、峠道が凍ってたら嫌だから泊まれるとこがあるなら前泊しよう
12:19
「前泊出来る場所ありますか?」とひこたけさんにメールして
3回くらいメールをやり取りしたら
13:33
ひこたけ「新潟のひこたけです。車中泊じゃなくて宿泊ですか?田ご作さん!」
楽「えっ、俺楽農家ですけど…」
ひ「えっ、あっ、えーーー!田ご作さんだと思ってました
≪思いもよらない動きに動揺する日≫
ひ「17時半に仙人村へお越しください」
14:24ツルヤで水尾と七味唐辛子を買う
14:37SUN給油所飯山SSで全てのタンクを満タンにして
14:43アメリカンドラッグで「うまい信州そば」を買う
15:00

15:23

16:01LAWSON十日町伊達店で酒のツマミを買う
16:27高圧線の鉄塔?


16:30トンネルを抜けると

16:34

17:07夕日を浴びてピンク色に光る山々

カズオさんを紹介され、仙人村にEZ-SNOWの特設コースを作ってからt272さんエリ♪五体メ~ンお初ですの会開催
19:00龍氣別館にチェックイン、207号室へ荷物(と言っても着替えだけ)を置いて
19:03かっぱ寿司にて、ひこたけさんお茶を撒く

≪思いもよらない動きに動揺する日≫

龍氣本館乾燥室にて、ひこたけ技師のスキーチューンナップ講習会開催(生徒はt272さんだけという事実)作法が進化してて(@_@;)
その他の人は、かっぱ寿司からGETしてきた揚げ物をツマミに水尾を飲んで
t272さん 三日月ミカン 三ヶ日ミカンありがとうございます
22:15龍氣別館に戻りお風呂に入ってから就寝

本日06:06山のシルエットが綺麗だ


06:347-11南魚沼余川店で朝ご飯を買い仙人村へ

道の駅「南魚沼」にて田ご作さんとお嬢さんと合流して石内丸山スキー場へ

08:41リフト券を入手して準備をする参加者の皆様


本日のスキーは25年前のエラン

ストックは更に骨董品のオーストリアナショナルチームレプリカ

ゲレンデのモニュメントと同じデザイン?
今日リングが粉々になりスキー場内に散った
09:05

09:28標高919.9mの看板を撮影中のt272さん

10:42t272さんとエリ♪さん


10:46怪しいオジサン登場

10:51最短ムカデが崩壊

10:55田ご作さんちのお嬢さんクラッシュ

10:56ヤマト発見

12:30スパイダーマン現る

12:41本日の参加者の愛車(ひこたけ号は着替えのため不在)

右奥:ハイリフトなサンバー、←の左アルトワークス、手前右マークX、隣にアルファード
13:33豪華絢爛な昼食会会場

湯沢のケーキ屋さんの特製オフ会ケーキ

豪華な火鍋セット

13:39ナイトヒーバーのジョントラブルタ?さん登場

今月誕生日のお二人に



13:48八海山投入~

13:51 禿 激しい炎が

火柱綺麗

14:31南魚沼縞海老立つ

16:37EZ-SNOW出撃


二ケツ


17:15仙人村の入社試験?


17:517-11十日町川治店でレッドブルエナジードリンクを買う
18:54無事帰還しました

今日遊んでくれた皆さん、ありがとうございました。
また遊んでくださいね~



Posted at 2017/02/05 21:43:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記
2017年01月08日 イイね!

最後の30NYM

最後の30NYMありゃ?写真が無いや

ダメダメだな

TOP画は会場でお会いした大宮ナンバーの赤/白J37経年劣化仕様

メーター類のイルミネーションを点灯して頂きました

05:00起床

05:30

お湯を沸かして、コーヒーを入れる
このヤカンさん、沸騰しても吹きこぼれないのが偉い

05:30


06:01~08:55JガレージさんがJ53で現れる
13:30から村の役員会がある為、お友達に挨拶をして回って帰路に

09:04


09:24


09:26

ETCに蹴られてチケットを発行される
昨日出る時は反応したのに、何で入れないのだ???

09:28


09:31


09:41 双葉サービスエリア下り線 レストラン山交にてお土産を買う

09:51 ENEOSウイング関東第二支店双葉サービスエリア下りSS 30.52L(@¥154)

10:00


10:07(予定では甲府南インターから中央道に入る)


10:22中央道下り線最高標高点通過


10:31(予定では双葉ジャンクション通過)


10:46


10:47


10:50


11:03


11:35

ウインカーも出さずに進路変更する軽自動車

11:36


11:49


11:50


12:07


12:19 豊田飯山インターから出て一般道へ

12:30 帰宅したらこんなのが届いてた(予定では豊田飯山インターから一般道に出る)


13:00 村の役員会会場に到着

めでたしめでたし
Posted at 2017/01/08 21:04:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記

プロフィール

「今日は日英自動車に行ってきた」
何シテル?   08/26 21:19
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation