• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

本栖湖に剥けて発射~

本栖湖に剥けて発射~通過予定地点&通過時間

べっぴんさんを見て、着替えて、秘密基地に移動して、出~発

08:48 SUN給油所 飯山SS ハイオク18.3L ¥2,525(@138)

09:14(予定では豊田飯山インターから上信越道に乗る) 


09:30


09:43


09:58


09:58


10:33


10:36


10:44(予定では岡谷ジャンクション通過)


10:49


10:56


11:15

ふとルームミラーで後ろを確認したらガチャピンが追走してくる
「しゅんたまさん?」
高速を降りても追いてくる

農産物直売所の駐車場に入ったら追いてくる
「しゅんたまさんだ!」


12:00頃 めん丸小瀬店 しゅんたまさんとラーメンオフ&家庭訪問&秘密基地探検
しゅんたまさんラーメン御馳走様でした

13:42


13:43


14:48

ドラやんさんちの薪ストーブ稼働開始

14:49

コタツ&鏡餅で正月の座敷を再現

16:44

ドラやんさんのダッチオーブン料理完成
ドラやんさん、お肉御馳走様でした

22:40

焚き火をしながら酒飲んでたら、全部飲み終わってまった

そうして夜は更けて行ったのでアール

酔っぱらって記憶が無くなったのでこんなブログになりました
Posted at 2017/01/08 20:21:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記
2017年01月04日 イイね!

らもパパさんがやって来た

らもパパさんがやって来たらもパパ
          2017/01/03 20:37:28
明日よろしくお願いします。
今清里に居るんですが、こちらから出発する時に電話しますね。
カミさんが八ヶ岳のアウトレットで買い物したがってるので、こちらを出るのが14時くらいになると思います。
ワンコ達にもよろしく言っといて下さ〜い٩(^‿^)۶
って連絡を貰ってました



今日のラッキーカラーはピンクブラウンだったので、茶色のTシャツ靴下を身に着けて~
13時半頃、こうめモモを軽トラに乗せて秘密基地へ出勤

ナナさんのフロントに30mmのワイトレを取り付けたら

14:03らもパパさんから電話「これから向かいます。ナビに登録したら16:10到着って出ましたよ。インター降りたらまた電話しますね」


ナナさんに車検対応スタッドレスを履きました


天井のティッシュボックスホルダーが緩いので


シリコンホースを裂いて


棒に被せて完成


15:50らもパパさんから電話「インター降りました」



イクスアイン登場~

大量のお土産を貰っちゃいました

結婚してた頃、よく飲んでた「ふなぐち菊水一番しぼり」懐かしい、白いのは甘酒五郎八(リキュール? 21度 )、菊水の辛口
バスセンターのカレーは昨日偶然TVで見たヤツだ
鰹節ポテチチップスは付属の鰹節を振り掛けて、どこかのフライドポテトのネーミングみたいに「シャカシャカ」するらしい

ワンコを混ぜて記念写真

らもゆずこうめモモの生態(生活実態?)を紹介しあったら、共通点がたくさんあって何だか面白い

ポテチは帰宅して婆と食べましたよ~
ふなぐち菊水一番しぼりは、これを書きながら飲んでます
残りのお酒は、7日に本栖湖へ行ってから頂きますよ~
カレーは新しいご飯を炊いた日に頂きます

あいにくの雨でEZ-SNOWに乗れなかったから、2月某日のひこたけスキーツアーで試乗会しましょうか




Posted at 2017/01/04 19:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記
2016年12月18日 イイね!

ミニカーオフ会と舞子サンと忘年会に行ってきたよ~

ミニカーオフ会と舞子サンと忘年会に行ってきたよ~17日の土曜日のお昼ご飯を食べてからOTTOTTOで出~発~

時計を確認しないで動く人なので、給油伝票やコンビニのレシートで何時に何処に居たかを確認してみよう~♪ (大笑い)

12:40 SUN給油所 飯山SS レギュラーガソリン 10L

14:11 中央道(下り)駒ヶ岳SA 株式会社ENEOSウイング 20.98L
14:29(NAVITIMEで検索した結果)

守山SA→名古屋インター間で出会った追い越し車線の蓋車

走行車線がガラ空きだったから、走行車線で追い抜いてから追い越し車線に入ろうとしたら、急加速してホーンで威嚇してきた基地外


15:33 コスモ石油販売(株)東中部カンパニー セルフピュアよもぎ台 16.75L
15:53(NAVITIMEで検索した結果)

ステージフォーに寄ってケミチューンを購入、ニスモの電磁ポンプを注文

18:00 大府の友達の家に到着 水尾(一味)と紙袋一杯のミカンを交換

18:30 大府駅前ら辺の焼鳥屋で忘年会開始

(追記)
19:22 サーキットの豚さんに電話を掛けてお誘いするも断られる

20:00? エリアRってバー?に移動。美味しい日本酒をガブガブ

22:00????? 酔ってたから知らんけどラーメソ、イケメソ、僕ツケ麺…屋に移動。

???23:00??? ほゞほゞ意識不明  コインパーキングに戻り、忘年会は解散。車中泊の準備ったって鵞鳥の羽根入り寝袋を広げただけ

18日05:00 いつもの時間に起床 暖機運転して出発、駐車場代¥1,100

05:31 セブンイレブン大府森岡町店 ペットボトルの飲料を買う

06:00過ぎ 新舞子マリンパーク到着 ¥500投入して駐車場に入場~

07:00過ぎ Yossy!s@Eliさん登場~ 8MW OTTOTTOの隣へ(写真ありません)






*ユッケ*さんのオプティマ


オヤビンのZ4

亀岩人さん登場~

暖まりさんとプレゼント交換をして




日本に1台のみ


ファイヤーバードトランザム


ランチア


舞子サンの様子は
亀岩人さんのブログ
暖まりさんのブログ
さんちゃん?さんのブログ
San55さんのブログ
kinch@nさんのブログ
伽羅csさんのブログ
赤幌のボクスターさんのブログ
ノア派パート2さんのブログ
Yossy!s@Eliさんのブログ
イズミールさんのブログ
でご確認ください

10:00過ぎ ミニカーオフ会の会場へ出発~


10:30過ぎ 喫茶POR(ポル)到着 各々持参したミニカーをテーブルに並べてオフ会がスタート

オフ会の様子は
kinch@nさんのブログ
伽羅csさんのブログ
赤幌のボクスターさんのブログ
ノア派パート2さんのブログ
Yossy!s@Eliさんのブログ
イズミールさんのブログ
でご確認ください


ベンツの屋根が開くところを見学


BMWの屋根の格納方に感心したり

伽羅csさんが持ってきた黄色いポルシェのミニカーのボンネットを開けたり

kinch@nさんの高級ミニカーを触ったり

美味しいコーヒーとホットドッグ等を頂き

貧乳倶楽部の設立企画を聞き付けたりして帰路に

多分13:00 喫茶POR(ポル)出発~

13:40 大府パーキングエリア店 名鉄レストランで留守番隊にお土産を購入
13:28(NAVITIMEで検索した結果)

14:20 (株)ENEOSウイング中部支店 EW 中央道(上り)虎渓山PA 17.50L
14:24(NAVITIMEで検索した結果)



辰野PA通過後燃料計の目盛りが残2個になっているのに気付き、みどり湖PAでトイレに緊急ピットイン後、塩尻インターでR20へ

15:46 20号塩尻インター(株)西日本宇佐美 21.70L
16:18(NAVITIMEで検索した結果)

塩尻インターから長野道に乗り

16:37
16:56(NAVITIMEで検索した結果) 


17:00頃 無事帰宅しましたよん


Posted at 2016/12/18 21:20:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記
2016年12月12日 イイね!

おのぼりさん

おのぼりさん土曜日の夕方…
久々にこんなのに乗って東京へ


大宮?まで90分で行くのに、そこから先は在来線より遅いんじゃね?って速度で東京駅へ
最高速が速くてもアベレージが遅かったら意味なくない?

読書をしている間に東京駅に到着~

着いたのは良いんだけど…

東京メトロ半蔵門線の大手町駅を目指して…



東京メトロ半蔵門線の大手町駅を目指して・・・




東京メトロ半蔵門線の大手町駅を目指して





  どこ?





東京メトロ半蔵門線の大手町駅を目指して・・・





どっかのビルの駐車場入り口に居たガードマンさん(今調べたらAMAN東京)に
えくすきゅーずみ~ すみません、東京メトロ半蔵門線の大手町駅はどこにありますか~どう行けば良いですか?」と尋ねたら
「そこの信号を右に渡って左に行けばあります」
楽「ありがとうございます」

進行方向前方の信号を反対側に渡って(渡らずに直進しても地下鉄の入り口みたいなんがあるけど、あれは違う線のなんだな!) ←コレだった
「左に」ってのは今来た道を反対側に渡ってそのまま進めって意味?
それとも
右に渡って真っ直ぐ行くと左側にあるって意味?

てくてくてくてくてくてくてくてく歩いてガードをくぐって、箸を橋を渡って地下鉄の入り口を発見!

三越前駅


どこ?

ココどこ?


いったい・・・・・・・・・・・

無事に宿泊先に着くのでしょうか?





―三越前駅―
「取り敢えず、半蔵門線の駅だから電車に乗れば良い筈」

階段を下りて、長い地下道を歩いて…

[半蔵門線→]の看板のとおりに


[出口→]

あれれ?半蔵門線へはどう行くの?

う~~~ん・・


駅にもたどり着けないのか

と、[出口→]の看板の裏を見ると[←半蔵門線]の表示がダンジョンか



どこをどう歩いたのか?

気が付くと切符売り場の前

えーーーっと~半蔵門駅までは~

てさ!半蔵門駅って無くない?

半蔵門線を辿って~皇居らしき緑色の塊の反対側(東京駅から見てそうだった)ら辺を探せば~

あか~ん


無い




じーーーーーーーーーーーー




あ!今見えた気がした170円


楽農家は切符を手に入れた

駅員さんを発見
楽「半蔵門駅に行くには何行きに乗れば良いですか?」
駅「〇(忘れました)番線から何行きでも半蔵門に行けますよ」
楽「ありがとうございます」

楽農家は東京メトロ半蔵門線中央林間行きの列車に乗った




―半蔵門駅―
楽農家ホームに立つ

さて、徒歩1分のダイヤモンドホテルはどこに?

確か地図を思い出せば~真ん中の出口から出て皇居側へ行けばある筈


楽農家はホームの絵を確認

真ん中のエレベーターを上がれば上に出れる

楽農家は痴女に遭う地上に出る

ここって僻地?

想像してた感じと違うってかストリートビューで見た景色とまるで違う

半蔵門違い?




たどり着けないのか



楽農家は皇居方面に向かって歩き始めた…

狭い道

狭い道

暗い道

暗い・・

DIAM・・・

DIAMONDO

ダイヤモンドホテルだ


楽農家はダイヤモンドホテルを発見した


―ダイヤモンドホテル フロント―
フロントマン(以下 フ )「え~っとチェックインですか?」
楽「はい、予約してある楽農家です」
フ「ご予約いただいてますね。宿泊料は前金です。」
フ「ごゆっくりおくつろぎ下さい」



―ダイヤモンドホテル前―
ホテル内のレストランは満席で入れないから、途中で発見した中華料理屋へ行ってみよう



―中華料理 朝霞(刀削麺)―
中国の人っぽい店員さんが2人、誰もお客が居ない店内
店員A「こちらにどうぞ」

楽農家メニューを見る
ひゃ~メニューの文字から料理の想像がつかな~い

こんな時は写真から判断するしかない

手羽先の唐揚げっぽいヤツと唐辛子の炒め物(名前は忘れた)
刀削麺の辛そうなヤツ(名前は忘れた)
生ビール
を注文する

運ばれてきたビールを飲んでいると
ガシガシゴシゴシ音がする

音がする方を見ると店員Bがモップで天井を拭いている

あの~もしもし・・・お客さんが食事してるんですけど・・・

もしかしてだけど~もしかしてだけど~今って営業時間外?

じゃないよね


俺のテーブルの上じゃないからイイって事?

降り注ぐ埃も調味料?


じーーーーーーーーーーーー

中国の常識なんだろうね

ゴウニイレバゴウニシタガエ
だ~ね


手羽先と唐辛子の炒め物は唐辛子の風味が良くて、だけど辛味は抑えられてて、大量のピーナッツも美味しかった~
真っ赤なスープに入った刀削麺も見た目より辛くなくて美味かった~
憧れの刀削麺も、すいとんきしめんほうとうが混然一体のようで想像通り

御馳走様でした


―店の外―
コンビニでお酒を買ってツマミを買って日曜日の会場を確認してホテルに帰ろう♪


―ダイヤモンドホテル―
エアコンは乾燥するから要らないな
TVのチャンネルたくさんあるなぁ~どれ見よっかな~
あ!携帯電話の充電器忘れた
携帯のバッテリータヒんだ
ま、いいか使わないし


寝よ


朝~

  5時
ほぼ365日起床する時間だから

確かベルナール半蔵門イベントホールは9時からオープンて書いてあったな
8時半にチェックアウトしてパチンコ屋の開店宜しく入り口で待ってれば良いよね



サンデーモーニングを30分見て出発



―ベルナール半蔵門前―(ベル鳴るって意味?)
ありゃ!

長蛇の列

東京って人多いな

―ベルナール半蔵門―
9時頃、会場に到着


「展望と開運2017セミナー」

2017年を簡単に言えば大転換が起こるシンギュラー・ポイントの年

米国でトランプ氏が次期大統領に選ばれた事、韓国パククネオバサンが弾劾された事がその予兆
名前が悪い都知事の今後、豆頁が良くない首相の健康面とか、もっと豆頁が悪いミンシントーとか
とかとかとかとか・・・・・・・・・・・・

ま、取り合えず環境を整えましょって事で

恵方に時計(六白金星の物)、お酒(一白水星の物)とかを置きましょうね
恵方の神社、仏閣へ恵方詣りに行きましょうね


って色々学んで帰路に

遠くに富士山らしき影が
肉眼では確認出来たのに写真では難しいかな?


これで良いのだ
Posted at 2016/12/12 09:01:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記
2016年11月13日 イイね!

ホンチョ君お台場に立つ

ホンチョ君お台場に立つ初めてのお使い

昨日の9時頃、秘密基地を出発して

こんなのが見える道を通って

こんなクルマに抜かれて


ほゞ時間通りに「港町YOKOHAMEYOKOHAMA」に到着
「新山下からムーンアイズと逆方向の赤レンガ倉庫で横浜ヒストリックカー・デイ2016 やってるよ~」って★★KILLER★★さんに教えてもらったから、参加するって言ってたMash.yさんに電話して「今、新山下IC降りたからそっちに向かいます」と伝えて10/08の信州~新潟ツーリング2
016
以来久々に会いました。


と、対面にパパンダさんのらしき赤ナマズ君ぽいジャグアーを発見
「赤レンガ倉庫へ行く」ってブログUPしてたし、塗装面の風合いが間違いない。
車内を覗いたらシフトノブの補修も見えて確信を持ったんだけど
根っからの人見知りだからminonさんにお願いしてパパンダさんを探してもらっちゃった
そしてパパンダさんと名刺を交換して、ジャガーの2人乗りと4人乗りの違いを教えてもらったり


ウロウロしてたらminonさんが若い娘さんにナンパされて
「シャッター押してもらえますか?」ってカメラを渡されてたので、便乗してオイラも

「このクルマも撮って良いよ~」って尾根遺産に声掛け、「乗ってるとこ撮ってあげるよ」とドアを開けエスコートするMash.yさん
またまた便乗して撮影


一昔前なら「写真現像したら送りたいので住所と名前教えて下さい」って言えたのにな


レーシングカーだ

オースチン7(1937)


ガガちゃんに似た男の子


当時物のナンバープレートが付いてる

車種忘れた↑
↓は熱海でもお会いしたM38


と、兄貴のジャンボさんから「しろくまクンさん、ムーンアイズにいるみたいですよ~」と電話が来たので、赤レンガ組にお別れを言ってムーンアイズへ移動
写真有りません

ムーンアイズでコッヘルノッカーさんと初めまして
グランツのボスを買って、ムーンCAFEで「お昼ご飯」を食べて、駄弁って「また明日~」 と別れて

次の目的地大黒PA

ホンチョ君を停めて吉牛へ行くも「お昼ご飯」のお陰で食べれず

ホンチョ君の方を見ると怪しい人影がクルマの周りや中を見ているのを目撃
慌てて戻ったら
「僕、さっきPAに入って来た時、お!珍しいクルマだなって見かけたんで見に来ました」ってC-10乗りのお兄さん
「明日、お台場でトラックマスターズがあるから、ここにもPick-up Truck来てるかな?って思って来てみたんですよ…」だって
良い人だぁ

と、親子が近付いてきて
「ワゴニアのトラック?初めて見ました~」とナンパされちゃいました
↑のC-10兄さんが
「明日、お台場でトラックマスターズってイベントがあるんですよ。見に行きませんか~」とアストロ親子をナンパして
何だかオカシナ繋がりが出来ちゃって次週の旧車天国でも合う約束をして
「こっちから撮影した方が大黒っぽいよ」と勧められたので

「また明日会場で会いましょう」とお別れして宿泊場所へ移動

宿泊場所はココ


大林・鹿島JV臨時駐車場って書いてある場所の隣のスペースにクルマを停めて寝床を作成…
しようと思ったけどテントが畳めなくなったら困るので車内で寝ることにしちゃった

ここでも撮影


7時にZepp東京前で待ち合わせだったので6:30に宿泊場所を出発
15分後に

到着

8時少し前Truck Masters Final会場へ
会場の模様
詳しい内容は
兄貴のジャンボさんのブログ
しろくまクンさんのブログ
コッヘルノッカーさんのブログ
でご確認ください


15時過ぎた頃、兄貴のジャンボさん、しろくまクンさんに挨拶をして帰路に
湾岸線から首都環状→中央道→圏央道→関越道→上信越道と順調に走って19:30秘密基地に帰還しました。
途中高坂SAで出会ったC-10(トラマスの参加者だったっぽい)と上里SAら辺から藤岡JCまで前後になりながら走って
藤岡JCTで直進(C-10)と左折レーン(ホンチョ君)で並走して軽く挨拶しました
誰だろうね~

楽しい2日間でした

あ!
ヤバイ写真があったら教えて下さい。
咲く女なり修正なりをしますので


また来週

それでは

さよなら
  さよなら
    さよなら
Posted at 2016/11/13 23:37:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | お楽しみ会 | 日記

プロフィール

「今日は日英自動車に行ってきた」
何シテル?   08/26 21:19
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation