
4月7日
某高山さん
←某って付ける意味ないか、リンク貼ってるしから「土曜日の午後、行くよ~」って電話があって「
えびさわくんちゃんも一緒に行くよ~」って…
昨日
8:10某丸山さんから「午後2時半か3時頃行くぞ」って電話があって
9:13近所の人から電話があって「タイヤシャベル埋まっちゃったから助けてくれ!」と救助要請が来て、状況確認に行ってからレスキュー用品を持ってけば良い筈と軽トラで現地へ。
山の畑の真ん中で尻もちをついた状態のタイヤシャベルを発見!
「こんな泥濘じゃ俺の機械も埋まっちゃうなぁ」と言いながら、乗り込んで~エンジン掛けて~ギアをバックに入れて~バケットを浮かせて~アクセルを
グイッ!リアタイヤが「
ヌルヌル~」って…
ならば~こうで、こうじゃ~とステアリングを左右に
クネクネ(中折れの重機はこう動く)「
ヌルヌ~~ポン」と脱出完了!
近所の人「あれ、簡単に抜けちゃったね」って (笑)
俺「じゃ、お疲れさんでした。お仕事頑張ってください」
←こんなセリフは日記用です。実際は何言ってるか分からないので割愛します
9:35某GONちゃんから「N山です。(?誰??って携帯の画面にGONちゃんて表示されてるからN山さんて姓だったんだ!とここで気付く(笑))実は~J57のイグニッションがおかしいんですよ~セルは回るんだけどエンジンが掛からなくて、キーから手を離すと「ブン」て掛かるんです。セルが回っている時に掛からなくて、止めると掛かるんです。ハイオク仕様だからタイミングライトで見て点火時期を5度早めてあるのが原因ですかね~」
心の声(点火時期早めるのにタイミングライト使える環境にいるのね!俺みたいな勘じゃないんだ…勘を言葉にするのって難しいな~えーっと…)
俺「えーっと多分電気が足りないんだと思う。理屈は分からないけど、セルに電気が喰われててプラグに電気が行かないんじゃないかと思うんだ~」
GONちゃん「バッテリー新しいからそんな事ない筈だよ」
心の声(スマン、それ以上は俺には分からない。だって電気は魔法で出来ているんだもん(泣) あ!Jeepの整備に特化した
←他の整備も出来るけどプロフェッショナルに振っちゃおう!)
俺「Jeepに詳しい友達を紹介するから、電話してみ~」
そしてJeepに詳しいJeepの整備に特化した
←他の整備も出来るけどプロフェッショナルなお友達に「J57乗りがエンジン掛からないって電話してきたんだけど、俺じゃ分からないからソッチに電話してもらうけど良いかな?」って電話して
GONちゃんにメール
12:21某高山さんから「間違えて長野インターで降りちゃって、すっげー渋滞だから1時半頃着くかな~」
電話を切ったらTV画面にテロップが【上信越道で事故通行止め。長野IC~坂城IC】
心の声(上り車線のクルマが長野インターで降りて国道を目指しているから渋滞してるんだね~)
13時頃、秘密基地に移動してちょっと片付けを開始
外して放置しているナナさんの
リアバンパーにサビキラーを塗布して乾くのを待ってから奥の棚へ
まだ時間あるからナナさんの向きを変えたり、MBグリルを片付けたり、椅子を出したり…
13:36某丸山さんから「これから出るから、秘密基地で良いのか?」と電話が入り
俺「イイよ~、もう居るし。何乗って来るの?」
丸山さん「赤いの」
心の声ひょえ!入口のアールガッター(深さ5センチの側溝)にコンパネ敷かなくっちゃ。何処に置いたっけな~
って探してたら入り口横の単管の棚に入ってた!!
コンパネ敷き終わったら
ボボボボボボボボボボボ
赤いクルマ登場!

俺「あれ、さっきこれから出るって電話してきたんじゃ…」
丸山さん「だから電話した」
心の声(流石だ←何がだ←ドコがだ←まーイイじゃないか←何がじゃ)
俺「今日、どこかに行くの?明日、北の方でイベント?」
丸山さん「ただのドライブ。冬眠明けだから(笑)」
そこに某介護施設関連の職員さんが登場!「マセラティ・メラク、何年式ですか?排気量は?燃費は?税金は?」と質問攻め
←流石軽乗り(維持費重視でクルマを買っているのが丸判り、趣味クルマを維持費で判断する無粋なヤツ)丸山さんが嫌いなタイプの人種、俺も嫌いだけど
丸山さん「ナンバーが年式、燃費は7~8、これでイイのだ!」
椅子とコーヒーを勧めてオシャベリ
黒いエブリーと白い軽トラ登場!

えびさわくんさん(←ヤヤコシイのはハンネに「くん」が付いているせい)と高山さんです。
高山さん「丸山さんお久しぶりです。木曾ツーリングの黒エスプリですよ」
丸山さん「?????えーっと?????」
えびさわくんさん「マセラッティメラク初めて実車見ましたぁぁぁぁぁぁぁ~」って
椅子とコーヒーを勧めてオシャベリ
俺「ココに入ってるワゴニアが片付いたら高山さんのエスプリ入れてミッション直そうね」
えびさわくんさん「バラバラになって戻らなくなったらどうするの?」
俺「そこの奥にジムニーのオートマミッションあるから、溶接してポン付けして『高山さんオートマになった』って返せば良いよね」
えびさわくんさん「いいね~」
高山さん「あはは………」
えびさわくんさん「
ディークさんも来るって」
春ミーティング開催! 極上和牛を食べようin長野 のメンバーの約半分が集合するじゃん
えびさわくんさん「丸山さん5月28日土曜日、空いてたらマセラティで参加して下さい」
丸山さん「晴れてたら行くけど、雨降ったら違うので行くわ」
丸山さん「5月15日にほりでー湯に来ると良い。第6回
アルプスクラシックカークラブミーティングin安曇野やるから。」
えびさわくんさん「楽農家さん、丸山さんのハンネは?」
俺「丸山さんSNSやってないから「丸山さん」で良いよ。マセラッティの丸山さん」て言ったら有名だから大丈夫」
高山さんは秘密基地のゴミを回収に来てくれたのを思い出して、積込み
プチ過積載風になっちゃった
心の声(無事に帰れたのか心配)
無事に帰れたみたいだ
そして丸山さんが帰宅の途に
ナナさんのオイルキャッチタンクを紹介したり、ホンチョ君のオイルキャッチタンクを紹介したり
ボボボボボボボボボボボ
黄色いクルマ登場!

ディークさん「どうも」
えびさわくんさん「ディークさん赤いクルマとすれ違わなかった?」
ディークさん「すれ違った~ペッタンコの赤いヤツ」
えびさわくんさん「春ミーティングに来てくれるって」
椅子とコーヒーを勧めてオシャベリ
ボクスターのボンネット開けたり、トランク開けたり、幌の格納庫開けたりして、サスペンション交換の作戦会議
えびさわくんさんのキャンピングカーを覗いたら
ディークさん「これ何?」
えびさわくんさん「ラジコンです。ドローンですよ~」
ディークさん「見たい」
ドローンお披露目
※安心して下さい。飛行させませんでしたから
そこに某介護施設関連の職員さんが登場!(←前出の人じゃない人)「あの~クルマ出したいんですけど、イイですかー」
ディークさん、マセラッティがコンパネを敷かないと出れないアールガッターを楽々乗り越えて道路に出て「ほんじゃ、また」と帰宅の途に
そして
三々九度三々五々帰宅の途に
3日前に開花宣言した我が家の桜
期間中
←いつまで、何の期間中なんだよ?
ライトアップしてますよ~
満開はまだ先でしょうかね~
以上、四駆の日の出来事でした