
今日は地区の資源ごみ回収日だったので
5時起き
赤い羽根の共同募金の
集金(
募金に集金業務があるってどうなん?)が1件あるからって領収書を用意して(
募金に領収書を発行するってどうなん?)、ペットボトルと空瓶を積んで
サンバーで出撃
先日近所のオジ遺産に「試運転の日の5:50頃後ろ向きでSLが通るんだ」って聞いてたので、ゴミステーションから近い踏切で待機
5:25上りの始発が通って

まだ暗いな
5:46

ディーゼル機関車に引かれたSLがバックで上っていく
速いから撮影し難いよ~
6時から資源ごみの受け入れだから、ゴミステーションに移動
分別の入れ物を用意して、自分が持って行った瓶&ペットボトルを捨て

朝焼けだぁ~
朝焼けを見るとミラーマンの歌を思い出しちゃう♪
明るくなってきたらお宮の木々も綺麗に紅葉してるのに気付いて
8時まで立ち会って、↑の集金を済ませて帰宅して
「べっぴんさん」を見て、朝ご飯を食べて、畑に柿の皮を捨てに行ったら

今日も撮り鉄さん達が集まってる
撮影ポイントに移動して、遠くの汽笛に耳を欹ててると携帯が鳴って
「あ!楽農家さん。今どこに居ますか?OTTOTTOの前にクルマ停めたんだけど…」と友達から
「真っ直ぐ線路の方に降りて来れば、線路下に立ってるよ~」
「ここ撮影場所に良いですね~」だって
カンカンカンカンカンカンカン
ヒョッヒョ――――
そろそろかな?

ウエ!
今日って何か速くね?
あわわわわわわわ
ドドドドドドドドドドドドドドドド
ドドドドドドドドドドドドドドドド
ドドドドドドドドドドドドドドドド
速っ
家に戻ってOTTOTTOに
こうめと
モモと婆を積んで
追っかけ~
戸狩野沢温泉駅に停まっているのを追い越し一路桑名川へ
桑名川駅の北の方に陣取った撮り鉄さん達

路駐のクルマに警察車両が警告してたっけ
裏道から岡山小学校付近へ行くとSLが来ちゃった
市川橋を渡って撮り鉄さん達を見ながら北上
横倉トンネルの手前を右折して旧道に入って北信小学校の北の踏切を渡ったら、前方の道に路駐の車列を発見(青倉トンネル手前かな?)
おお!撮影ポイント発見か~と農道へ右折
横倉駅の裏を通って田んぼの中の道へ行くと

地元の幼稚園児たちが旗を持って立ってるじゃん
黄色い帽子、青い帽子、赤い帽子のグループが田んぼの畔に並んでた
カンカンカンカンカンカンカン
ヒョッヒョ――――
キタ来た
あれ?何だかゆっくり走ってるな
シュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュ…

園児の声援を受けて走って行った
「せっかくだから森宮野原まで行ってみよか~」と青倉トンネルを抜けたら渋滞
この道、こんなに混んだ事有史以来初めてじゃないのか?
R117栄大橋

何だこの人の数
このポイントは橋の下をSLが通るんだよね~
3.11の次の日3.12に栄村を襲った地震で線路が無くなった場所だよ
この橋も橋脚の下が崩れて随分長い期間片側通行で補修工事してたっけな
森宮野原駅に停止してるSLを横目に見て、津南のファミマでトイレ休憩して帰宅しました
家に着いたら郵便屋さんがデカい荷物を届けてくれて
開けてビックリ
先日の
It's Only Jeepで頂いたアワードのプレートでした
Posted at 2016/11/08 14:13:31 | |
トラックバック(0) |
暇つぶし | 日記