
今日のラッキーカラーは
ゴールド&
ピンク、アイテムは
リップクリーム、ラッキーフードは
フライドチキン
ゴールドと言っても
金○はゴールドじゃないし、ピンクの何か…………思い付かない

リップクリーム持ってない

フライドチキン?????近くに無いぞ
こんな日もあるさ~
いつものように5時に起きて紫の靴下を履いて、寝間着代わりのジャージの上から黒いツナギを着て、茶色いベストを着て、長靴を履いて出動~
雪にずっぽり埋まってる
タイヤに近付いてドアを開けようとしたら凍ってる
ドアをこじ開ける用のスコップは車内だし

しかたがないから車庫のサンバーからマイナスドライバーを拝借して
ドアをこじ開ける
昨日の朝より多い感じがする

ちょっと除雪の手順を変えたら2時間弱で
早朝除雪⑥
は終了
仕事場(?)
タイヤの車内公開
乗り降りするドア

ドリンクホルダーは
ナナさんで要らなくなったヤツ
出入り口脇のヒーターユニット

ホースがデフロスターへ
下の蓋を開けると足元へ熱風が出るけど、ここはクールダウン時にしか使わない
ヒーターの上の輪っかは軍手乾燥機(笑)
ペダルは作業中に使う左足用のブレーキペダル
右から床に固定した工具箱、アクセルペダル、回送中に使うブレーキペダル

右側のドアは換気用兼非常時の脱出用
中から開くけど、外からは開かない
昨日の道祖神祭りの報告書を作って
ライスセンター除雪⑦へ出動
昨日出会った猛禽類さんにまた会った
お食事中でしたよ

止まり木(?)の下にスズメらしき鳥のパーツが散乱してたからね
午後、道祖神祭りの報告書を提出しに行って
買い物に行ったら薄日が差してきた
何だか久しぶりにお日様を見た気がする
帰宅してみんカラを徘徊してたら
「こんちは~」
って近所の長老が来た
楽「こんにちは」
長老「昨日埋まった場所でまたトラクター埋まっちゃったから引っ張って」
楽「はい!直ぐに行きます」
前タイヤが埋まったトラクターの後部作業機と
タイヤのケツを15Tの
ソフトカ―ロープで繋いで「ポン」
楽笑楽勝
「日も出てきたし、気温も上がった気がするからライスセンターの屋根を確認に行こう♪」とクルマの鍵を持ったら

連れてけビーーーム
庭ドッグランでお茶を濁そうとしたけど
連れて行くことに
おろ!
ライスセンター除雪⑦よりも多くの雪が落ちてる
急いで帰って
ライスセンター除雪⑧に出撃
16時半に帰宅、ツナギを脱いでジャージを見たら
ピンクのラインが入ってた
夕飯は天ぷら←英語で?「
フライド○○」って言う?チキンじゃないのは明らかだけどさ、揚げ物だべ
これでいいのだ
Posted at 2017/01/16 19:28:37 | |
トラックバック(0) |
時は金なり | 日記