
雪積もるかな~
積もったら早朝除雪に出なきゃだけど…
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
居ないし(笑)
ま、いっかぁ~
明日は諏訪に
せきも汁を買いに行って~
我楽多館の忘年会に乱入して~
日曜日は、今年最後の
新舞子サンデーに参加して~
帰りに
この時買った椅子を修理に
出汁出しに行くのよ~
帰宅は日曜日の~~~もう少しで月曜日になる頃の予定で~す(笑)
あ!
僕はスタッドレスタイヤは夏タイヤに比べたら僅かに雪に強いタイヤだと思ってます。
スパイクタイヤで育った人間ですから、スパイクタイヤ以外のタイヤは信じてません。
スパイクタイヤの使用が禁止になったから、仕方なくスタッドレスタイヤを履いているのです。
だから安全に止まったり曲がったり出来る速度でしか走りません。
それから…
ウインタースポーツをしない雪国じゃない人がスタッドレスタイヤを履くのは無駄だと思ってます。
冬期間いつ積もるのか分からない雪に最新のスタッドレスタイヤを買って準備するなんて
無駄
スタッドレスタイヤは最強じゃないし
積もった日だけ公共交通機関を使ったり、タイヤチェーンを使ったり、仕事を休んだりした方が安全で安心で経済的だと思いますけど…
雪国の人でも積もった雪質に応じた運転をしてますよ
大根おろしが積もったような道路は、どんなタイヤを履いててもスピードを落さなければ止まる事も曲がる事も出来ません。
雪同士が結合してないので、タイヤが噛んだ雪とその下の雪の間には水の層があり、その下の雪の下にも水の層、路面にも水の層…ハイドロプレーニング現象と同じかそれ以上の事が起こっているので徐行しないと無理で~す!
Posted at 2017/12/15 18:54:18 | |
トラックバック(0) |
雪 | 日記