
2時半に「あれ!機械のエンジンて切ったっけ?」と飛び起きて、庭に出たら晴れてた
エンジン? 止まってたよ
朝もノンビリで良いな~って寝たんだ
5時いつものようにアラームが鳴って…
降ってないと思ってるから、でも
R117ライブカメラを確認すると、中野市永江…降雪、花の駅千曲川…降雪
!
え―――――!
マジでかってカーテンを開けたら、降ってた
5時半に出動~

雨に例えたら「土砂降り」

この時の積もり方は、
1時間で
20センチ積もる勢い
昭ちゃんち→徳さんち→まっちゃんちの前→宗ちゃんちの前→たっちゃ→みきいちゃ→公民館→橋のタモト→お宮下→駐車場
駐車場の除雪を始めたらチェーンが切れた

またまた
Uシャックルで修理
あれ?
マフラーどこ行った?
後方を探しても無いし、走ってきた場所を見ても落ちてない
左リアタイヤで踏んでた!
でも、秘密基地の前だったから応急処置を施して→一時帰宅(
て・れ・び(笑))
※BS3「花子とアン」&「わろてんか」
ご飯を食べて出発―――――!
加工所へ

突出し場とその向こう(下)の畑の雪原
境目が見え難いでしょ
続いてライスセンターへ
昨日3日ぶりに落ちた屋根雪がタップリ溜まった南側の隙間。
「バケットで下から掬い上げながら前進して山の上から向こう側に落す」(←作業手順を文章にするには限界があるなぁ)を繰り返して開通
北側も
流石に北側は雪解けが進まないから多いな
「バケットで下から掬い上げながら前進して山の上から向こう側に落しながら掬って、後退して切り替えして東側の畑へ押し込んで」を繰り返して開通
加工所とライスセンターの除雪に2時間半も掛かっちゃった(-_-;)
事務所に顔出したら
「おー!無事だった。いつもなら1時間くらいで戻って来るのに2時間経っても来ないから屋根からの落雪に埋まったのかと思ったよ」って言われちゃいました
GSで燃料を補給して
秘密基地で作動油(10W-30)を給油

燃料タンクの反対側が作動油タンク
作動油タンクは間違えないようにキャップにロックが付いてます
最近シリコン(?)の手袋を導入しました(笑)
帰宅したら12時半でした
Posted at 2018/01/30 18:51:00 | |
トラックバック(0) |
雪 | 日記