• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

祭りの後








TOP画は連休明けで混み合う金融機関の駐車場で見つけた1台です
巨大な乗用車並みの番長停めにせざるを得ない何かが隣に止まってたのが抜けたからこうなったのか真相は定かじゃありませんが…


夜中から雨だったので、朝から祭の残務に追われた1日でした

モグモグ


毛布美味しいのか?


知らないよ~何かあった?


モグモグ


モグモグ


食うとるやん!
何が知らないよ~だ

といったコントをしてから…する前か忘れたけど、獅子舞のご祝儀の集金
ご祝儀を集金して領収書を発行する団体なんですけど歴代の役員はオカシサを感じなかったのか?
連休中だったので開いてなかった事業所を回ったんだけど「昨年はいくらでしたっけ?」と言われても良いように昨年の実績一覧を持参してて「ゴセンエンでした」と虚偽の申告。をしたかったんだけど、根っからの善人なので正直に「二千円です」と伝えると、レジからキャッシュを出した11水自動車協業組合様とかポケットから直接手渡してくれたS藤O-トボデー様とか居ましたが、白紙の領収書を快く受け取って貰えました。「来年もよろしくお願いします」と感謝の言葉を述べました。
丁寧にご祝儀袋でくれた11水建設様、F山通運様、「もう舞ったの?」とお疑いをされたT沢建エ様には当日の証拠写真を提示して担当箇所の集金は無事終了となりました。

その後、11山市役所へ…
総合受付で「日曜日のハーフマラソンの事務局はどこの部署ですか?」と尋ねると
「後方のエレベーターを3階まで上がって頂き、廊下を左へ進んだ奥の左側スポーツ…(聞き取れなかった)の36番です」と位置図を示しながら説明してくれました

前職で何度も市役所に来てるし、どこに何課があるかも知ってるけど
「教育委員会の社会体育係がスポーツなんたらに替わったんだな」

36番カウンターへ到着し、中の様子を伺うと
携帯で電話している人、椅子に座って電話をかける人、そちらを向いて立ってる人
誰もこちらに気付いてない様子

1分か2分(待つ時は長く感じるからもっと短いかもしれないけど)↑のそちらを向いて立ってる人が振り向いて「どんなご用件でしょうか?」と聞くので
「日曜日のハーフマラソンの迂回路について教えて欲しくて」
カウンター上の地図を広げて「当日はこの地図のように迂回路を設定してありました」
「この迂回路はトンネルの先のFの木信号を左折するようになってるよね。なのに大会関係者を乗せたと思われる車両がトンネルの手前を左折して生活道路に流入したんだけど、おかげで国道を通過する目的の車両まで入って住民が危険に晒されたんだけどね」
奥から先ほど携帯で話してたイワシ君がそちらを向いて立ってる人を制して「大変申し訳ありません。こちらの認識不足でした」
「水色の揃いのポロシャツを着た一団が乗るワンボックスカーは大会関係車だろ。胸に北信州の文字が入ってたんだから。そいつらが自分たちで設定した迂回路を通らないって何事か?あわよくば裏道として都合よく使おうとしてたんだろ?そういう事だな!」
「そう考えたとも思われますが、大変申し訳ありませんでした」
「こちらは何百年も前から9月23日は村回りで区内の各戸を回って舞う習わしになってんだよ。それを勝手にマラソンの開催日にして国道を規制するからこんな事になるんだ。例年通りとしてやってるとこにクルマを入れて良いって法はないぞ!今度バッティングしたらどう対処するのか対応策を教えてくれ」
「事前に看板を設置して告知し、当日は交通誘導員を配置して対応します」
「ならばその通りにお願いします」とお礼を言って帰ってきたよ

そして警察署に行って受付へ「道路使用許可申請について教えて欲しくて来ました」と伝えると
奥を指差し向こうのカウンターが交通課なので、ソファーでお待ちください」

ソファーに座って交通課を見ると、窓に背を向けて座っていろ男性警察官は電話中、その手前の男女の警察官は机越しに話をしている状況で誰もこちらに気付かないらしい

廊下をこちらに歩いてくる見慣れた(と言っても日曜日に白黒バスに乗ってきた人っぽい?)警察官に「日曜日は色々と対応して頂きありがとうございました」とお礼を伝えると
「あーあの時の楽農家さん、今日はどうされました?」
「先日のお礼と今後の対応について教えて頂こうかと思って…」
「なるほど」と奥で会話してた男性警察官が替わって
「先日は大変でしたね。今度ハーフマラソンの反省会で地元から苦情が上がってたぞって言ってやろうと思ってたんですよね」
「そうでしたか。今市役所のスポーツなんたらかに今後の対応策を聞きに行ってきたとこなんですよ。ところでこういった催しに道路使用許可が必要だって友人に聞いたので、どのような手続きをすれば良いのか教えて下さい」
「ちょっと待ってくださいね」と奥の方へ行き書類の束を持って来て
「各地区毎に道路許可申請書を出してもらってますね。表紙は県警のHPからダウンロードして頂きますが、中身は任意書式で位置図や住宅地図、祭り行列の大まかな図などです。これを2部作成して提出して下さい。申請には¥2,300かかりますけど、何かあったら大変ですし、こちらの対応もし易くなりますので…今まで出して無かった方が問題ですよ」
「もう何百年は大袈裟でしょうが、何百年も続く祭りなので例年通りが慣例化してました。交通事情も変わり周囲の環境も変わったので例年通りに甘えてたらダメですね。次年度に引き継いで来年からは届を出すようにします。ありがとうございました」



14日の酒の席で「ズーマー10万円で買う」宣言をしてたので、18日にお金を支払い「納車は祭りが終わった24日でお願い」と言って届いたズーマーはエンジンが始動しなかったので
復活の儀式を施しました




オマケ
Posted at 2018/09/26 06:34:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記

プロフィール

「暑い日は屋根付き駐車場だよね~出入のクルマに気を付けたら安全安心(^^)v」
何シテル?   06/28 14:57
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation