TOP画は
初日の出
昨年の31日の10時頃、かわせみ河原へ向けて出発…

今回の
紙ナビ
右折が多いから戻ってくる感じ?
屋根に雪積んで走っちゃ
ヤーネー

一般道編

高速道編
You-Tubeで見た前車から氷が飛んできてフロントガラスが割れるヤツ!になったらどうすんだ?
ドラレコあるから証拠になるぞ
更埴ジャンクションの手前で、追い越し車線から直前に割り込んできた黒いクルマ、センターライン1本分も無い位置に入って来やがったから抗議のホーン攻撃したらハザード点けた
ハザード点ければ許されるとでも思ったかのか?
頭に来たから追突する勢いで後ろに迫ってやったら追い越し車線に逃げてった
俺は最左車線に入って東京方面へ、黒いクルマは真っ直ぐ松本方面へ行っちゃった
バーロー!仮に追突しても「割り込まれたから不可抗力」って画像提出できっぞ
11:45

長い登り区間が終わって走り易い下り区間…
走ってて気付いた!
「下り坂でアクセル踏めない人は、追い越し車線を走っちゃダメ!」
横川SAで峠の釜めしを4個買って、吉井インターで降りて寄居方面へ
ココって群馬だよな~って走ってたら
神奈川?
DA埼玉県に侵入
13時頃、かわせみ河原に到着

※到着写真を撮り忘れたので朝撮影(笑)
ラッピーさんの宴会場の設営を手伝って、コデリカ君の到着を待って

※到着写真を撮り忘れたので朝撮影(笑)
全員集合

※到着写真を撮り忘れたので朝撮影(笑)
買ってから2時間16分後だったのでコンロで再加熱

釜だから大丈夫だよね~って…
でもコデリカ君が「コレ熱くなったら持てなくなる気がする」って
ココで実はテーブルを忘れて来た事を全員が告白
理由は「誰か持って来るだろう」
このテーブルはコデリカ君のマー坊の荷台のスノコ、足は俺の買い物カゴ
あーーー!
コンロだけは何故かたくさん集まって
アルコールランプ、ガスストーブ、トーチ等々火が点くモノがたくさんあるのにテーブルが無いという間抜けなキャンプ
釜飯食べて、酒飲んで…
ツマミ作ろうーーー!
ってネギスライスを空の釜に詰めて、ごま油を入れて加熱、仕上げに醤油を回しかけて完成
釜の蓋を取り皿代わりにして取り分けてモグモグ&グビグビ
朝5時から除雪して、そのまま来たから早々に寝落ちZZZ
トラックテントの中で新しいシュラフに入って寝てたら外から(ラッピーさんの奥さんの声は聞こえなかったけど、誰かの声で会話の内容が伝わってくる)
要は「楽農家さんてばお酒だけ飲んで何も食べてないけどイイのかな?」
「いや、ネギのツマミを作った時に餅入れて食べてたから大丈夫だよ」…
そして「明けましておめでとう」と言いあう声や除夜の鐘も聞こえた気がするけど、どっちが先かは知らない
朝起きて尋ねたら「どこかで花火が上がってた」って教えてくれた
「オシッコ!」
って飛び起きて、履物が見当たらなかったから裸足で外に出てギリギリセーフで放尿~
何時か分からなかったけど東の空に細い月が出てた
いつものように5時に起き、近所の7-11寄居東店へコーラを買いにトコトコ
暗闇の中キャンプ場の入り口にガードマンぽい人が立ってる
「おはようございます。何をされているんでしょうか?」(ここは~明けましておめでとうございますって言うべき?でも年賀欠礼の人だったら申し訳ないし、無難な「おはよう・・・」で良かったかもな)と尋ねたら
「ここまで歩いてきただけ。毎日ここで体操して帰るんだ」って年配の方々でした。
この時の月は南東の空に有った気がするな
記念写真

日の出前
カッコイイよな(笑)
朝日を浴びて

午後から区の総会が有るので、これにてオイトマ
吉井ICまで戻ろうかって考えたけど、花園ICから乗っちゃう事にして玉淀大橋北を右折
高速に乗ったら左のはるか前方に真っ白な山が見える「富士山はあの方角じゃないしな、何山だろ?」と撮影
関越道から上信越道に入ってもゴツゴツ山の向こう側にちらっと見える
浅間山?
関越の花園辺りででも見えるんだね

※佐久辺りで撮影
横にたなびく幻想的な雲が出てた
高社山が見えたら「帰ってきたなぁ」って実感
GARAGEに収まってお疲れ様でした
ラッピーさん、コデリカ君、楽しい時間をありがとう。また遊んでくださいね~
Posted at 2019/01/01 18:11:00 | |
トラックバック(0) |
お楽しみ会 | 日記