7時半に営農組合の格納庫前に行って、KUBOTAの6条植え(なんかねーヤンマーの新車はカズアキ号になるんだよー)に今年も乗るから色々チェック…
!サイドバンパーが曲がっているじゃないかオカシイなぁ昨年俺どこにもヒットさせてないぞ格納庫内で
やらかしたヤツがいるっぽい
けど俺が乗ったら
「オマエだ!」って言われる気がしないでもない実際に他人に罪をなすりつけるGGEが多い場所だし
という訳で誰にも見られてない事を確認して、曲がったサイドバンパーを側溝の蓋の隙間に入れて「エイ!」
正しい形に戻ったよ
事務局長の朝礼を受けてから、今日の現場へ移動~
今日の補助員は親類のGちゃん(血縁はないけど「本家」の当主)だから年寄は敬わなくっちゃって体で
現場に着いて苗を積み始めたら
青木君悪が「楽農家くん!朝の挨拶が無かったね。仲間なんだからやれや!」
「うるせーボケ!機械に乗ってて聞こえるかアホか」とキレてしまった
失敗失敗
年寄は敬うんだった
暫くしたら
青木君悪がまた横を通ったから
「どーも申し訳なかったねー挨拶もしないで。大変申し訳なかった。」と馬鹿丁寧に怒鳴ってあげたよ(笑)
は、置いといて田植えをしよう
1枚目

…が半分終わった頃、田植えの親方の8条植えが移動開始
「えーーーーーー!もう2枚植え終わったの?」
2枚目

何だか苗が余るんですけどどーして?
3枚目

半分植えたらお昼
Gちゃん「今さショウイチロウさん来てさ、親方の植えた田の隣の田が植わってないって言ってったんだけどさ、どーなって(る)ん?」(楽農家地方では「る」を発音しない場合もあります)
俺「親方が植えるように割り振られてる筈だっけん」(「だっけん」とは楽農家地方では「だけど」と同じ意味です。野沢温泉村のハズレ、栄村に近い場所では「だっけんそー」と言います。他には「だーさけそー」とか「だっきんそー」と言う人もいますが、全て「だけど」です)
確認しに行くと苗の配達は終わっている
じゃ、親方のチョンボだ!
昼に事務局に寄ってA井君に「ガゼット(殺虫剤の名前。この場合は散布する機械を指す)壊れたぞ。後、ショウイチロウさんから植えてない田んぼあるぞって指摘された」と伝えたら
A井君「親方ってば木戸脇(地籍名)の2枚を植えてから農免道路の南端って伝えてある(10日の打ち合わせ会で親方が自分で段取りしたって言うのに)のに朝一で現れたから『最初はココじゃなく、ココの苗はこれから運ぶんだから~』って予定の場所に行って貰ったんだけど、2枚植えるの早いなって思ってたんだ」
昨日ズル休みしたからボケたんだなGGE
4枚目は埋まる田なので写真を撮る余裕がありませんでした
本日の植え付け

トータル102.06
終了~

Posted at 2019/05/12 18:58:52 | |
トラックバック(0) |
畑 | 日記