国土の保全
地面の下は国家の持ち物
我々地主は表面の管理者にしか過ぎないから、草でも刈って国土を守らなくっちゃ
てな訳で
5時半から草刈りに
じゅーまに
ビーバーを積んで
昭ちゃんちの山の畑へ
乗用草刈り機じゃ刈れない法面(ノリメンと読むのだよ、土手の事だよ。ただ…土手は自然の段差、法面は人工物)を刈って、我が家の山の畑も全部刈り
秘密基地の周囲、フラワーロードへの近道も草刈り
去年もこの近道を刈ってたら市役所の職員が来て
「誰に頼まれて草刈りしてる?」って尋ねられたな
草刈りって誰かに頼まれなきゃしちゃいけないのか?
お前らがやらないからコッチがボランティアでやってんだろうが
「誰に頼まれて」と言う前に「お疲れ様です」とか言えないのか?
「頼まれたから実行する」なんて思ってるから
「頼まれなかったので出来ませんでした」なんて言い訳するんだな
ダメだな~役人は
役人だけじゃないぞ
「働き方改革」なんて変なの考え付く頭だけのことはあるな
「働き方改革」
働きたい者が働きたいだけ働く
↑↑↑
これでイイじゃん
国土の保全は国民の義務で
R!
自分の畑を好きなだけ草刈り
時間も潰せるし
綺麗になるし
イイ事ばっかり!
家に戻って乗用草刈り機に乗り替えて
昭ちゃんちの山の畑へ
刈り始めると直ぐに刈刃カバーが曲がって刈り刃と干渉してガーガー
手で引っ張って応急処置して続きを刈り上げたぁ
続いて秘密基地前の堤防の草刈り
ココは時々勝手にクルマを停める時に路肩が見えないのは怖いから勝手に刈る事に
ゴミやら石やらが草刈り機の右側に出るから、川を右側に見ながら3往復
燃料が終わったので時計を見ると7時半
「JAながの旭SS開いたな」って
じゅーまで燃料を買いに行ってきて
刈刃カバーの改良
チバラキ仕様の出っ歯みたいに外曲げしてから、
昭ちゃんちの庭の畑で試し刈り
刈り終ったので俺の1000
壺!坪の空き地へ

ココは下段
有名な(?)桜並木の下の段を刈ってたらガス欠「もう8時半か」
と言う訳で↑で刈った近道を通って秘密基地へ歩いて行き
じゅーまに乗って畑へ
乗用草刈り機に給油して
じゅーまを格納
ビーバーを持ち出してJR側の法面、袖山さんちとの境の土手、
昭ちゃんちの土手、
桜並木の下の土手、
徳さんちとの境の草刈りをしてたら首を噛んだ奴がいた
「痛て!」って払い落としたら白黒の変な虫だった
踵落しとビーバーの刃をお見舞いしてやった
ギャラリーも集まって

賑やか(笑)
全部刈ったら12時回ってた
馬車カボチャになっちゃったな
Posted at 2019/06/13 16:29:39 | |
トラックバック(0) |
暇つぶし | 日記