• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

うんとさー

うんとさー






TOP画は謎の金髪Gさんだよ

午後さー秘密基地に行った訳さ

シャッター開けた訳さ

何か落ちてる訳さ

一昨日怒りにまかせてシャッターを固定するのに使ったテックス(ドリルネジ)がタイヤが通るだろうな?って位置にさ落ちてる訳だ

そう言えば昨日シャッターのロックを直しに来たオッサン、シャッター柱を溶接するのにクルマへ養生してなかったっけ!

って思い出したから調べた訳さ

俺、経験的にサンダーの火の粉や溶接の火花がガラスに当たるとザラザラになるって知ってる訳だ

ヘッドライト触ったさ

何かが付いてる風でザラザラだ!

俺、ホンチョ君には火の粉を浴びさせたり、近くで溶接した事ないからこのザラザラはオッサンがやったに違いない訳さ

それ証拠に

離隔は2.2mだ
これは確実に当たる距離だ

右側の柱も溶接したから計ったさ

2.3mだ
充分ヒットする可能性がある距離だ

シャッター前を見たら使用済み溶接棒が落ちてる訳だ

「終わりました」ってさシャッター付けるだけって事かい?

片付けも仕事の内だろ?

俺が言ってることは間違っているのか?

少なくとも俺が仕事をしてた時は、施主さんからクレームが入らないように、近隣からクレームが入らないように細心の注意を払って実行してた訳さ

プロなんだからやって当たり前だろ?金取るんだし!

だから昨日電話かけてきたシャッター取り付け業者のオッサンに昨日の着信履歴から電話かけた訳さ

随分呼んだけど出ない訳さ

切った訳さ

腑に落ちない訳さ

 でさ

三和シャッターの問い合わせフォームから「貴重な愛車が入ってる車庫のシャッターを改良するのに溶接するからって養生しないのか?」って入れた訳さ

それでも腹の虫が治まらないから三和シヤッターに直メール打ったさ
写真添付して、写真の説明も入れてさ

夕方、取り付けたオッサンから電話が入った訳さ

「鉄板ビスと溶接棒が落ちてたけどさ、掃除は俺がやるのか?溶接してた時、俺のクルマを退かせとも言わなくて養生もしてなかったけど、溶接の火花は飛ばなかったのか?」
「いや、溶接してた時は俺見てたからそんな事は在り得ない」
「そうかー?俺、クルマを溶接する事もあるけど、火花が飛んだら困るから養生するよ。してないよな。俺電話で友達と話してたからその場に居なかったけど、養生しなかったよな」
「溶接してるとこを見てた時、火の粉が飛んでもクルマに当たらないようにシートとかで防御してたか?」
「してないです」
「だろ!それで在り得ないって断言できるのか?俺、自分のクルマを溶接する時は『もしかしたら』って養生してからやってるから、前からなってたって理由は使えないぞ」
「今回楽さん(本名)には大変ご迷惑をかけ、掛けまくって申し訳ないです。次の機会に挽回しますから…」
「もうイイよ。ちゃんとやってくれるならまた頼むし」
もう二度と三和シャッターには頼まないけど

でもさ一応オッサンと電話で話したから解決した訳だ

帰宅してメールチェックすると

「送れませんでした」的なメールが届いてる訳

ま、電話で話したしこれ以上文句(クレーム)入れても仕方ないし

三和シャッターへ「解決したのでもう結構」とメールを入れたかったのだけれど
送れませんでしたメールはさ
送れないって事だよね
って事はさ「もう結構」は伝わらない訳だ

明後日、、オッサンは本社から叩かれる訳だな

プロとしてふるまわなかったんだから自業自得として諦めろや

プロはやって当たり前なんだからさやれよ!
Posted at 2019/11/03 19:23:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2019年11月03日 イイね!

仕事しろや!

この記事は、「鍵が掛からないシャッターの代金は払えない」について書いています。写真は無いよ

朝、9時になるのを待ってKタシオに電話
「あのさー付けてもらったシャッターに鍵かかんねんだけど」
「え、段取りします」





でさ、何時まで待てば返事くれる訳?

鳴る携帯、Kタシオ
(シャッターの鍵の件かな)
「はい!」
「あ、もしもし。江口さん?………………じゃないですね。」
「楽(もちろん本名)だけど」
「あ!間違えました」
(シャッターの鍵かからない件の返事じゃないのか?)
着信履歴を開いて
Kタシオへ電話
「Kタシオです」
「あのさー、朝電話した件はどうなりました?」
「メーカーにお電話したら月曜日まで休みみたいで繋がりません」
「あーーーーーー!それっていつ判ったん?」
「いつかは解りませんけどメーカーに電話しても繋がらなくて」
「はぁ?メーカーが休みってのはそっち側の話だろ。俺はさKタシオさんに依頼したんだから対応してよ」
「ですからメーカーに繋がらないので…」
「メーカー云々は良いんだよ、俺はさKタシオさんに依頼したんだからKタシオさんが責任持てよ」
「そう言われてもウチには対応出来るものが居なくて…」
「じゃ。ガードマン付けてGARAGEの見張りしてもらうけど、請求して良いんだな」
「それは困ります」
「鍵のかからないシャッター付けられて困ってるのはコッチだぞ。貴重なモノを取られろって事か?」
「そういう意味ではなく、私だったら『そうですか』と納得しますけど、何かあったら責任取って下さいねとも言います」
ああ?貴重なクルマ(ホンチョ君の事)盗まれたら弁償するって事か?」
「口約束なのでそこまでは…」
ああ!じゃ、この電話も口約束の延長みたいなもんだから本気で謝る気はないだろ」
「ですから~」と電話を切るけど、メーカー名を聞いて本社に苦情入れたら施工業者(下請け)に連絡行くんじゃね?と思い再度電話
何回鳴らしたか忘れたけど「Kタシオです」
「あのさーメーカーメーカー言ってるけどドコのメーカー?」
「三和シャッターです」
「お宅に言っても埒が明かないのでメーカーのHPから問い合わせしますわ」
「今メーカーさんと連絡が取れたのでメーカーさんから電話が行くと思います」
「あっそ」

やれば出来るじゃん!
やりもしないで「連絡付きません」て言うなよな


知らない電話からの着信
「あー、どこのでしたっけ?」
「○○の」
「あ!一昨日付けた。で、何です?」
「取付に来た人かい?鍵かかんねーんだけど、確認しなかった俺が悪いのか?」
「シャチョー申し訳ない。確認しないで帰っちゃって」
「鍵のかかんねーシャッター付けられて金払えねーぞ」
「これからやり直しに行きますシャチョー」
「これから歯医者だから終わったら来いや」
「何時?」
「五時(17時)だな。五時以降なら確実に居る」
「じゃ、5時に行きます」

Kタシオに電話
「Kタシオです。」
「あのさーメーカーの人と連絡付いたじゃん、火曜日まで連絡できませんて言ってたのに「やればできるじゃん」やりもしないで出来ませんはダメじゃん」
「ですから八方手を尽くして連絡を取ったんで…」
「やれば出来るって事だろ。これからも頑張りな」と電話を切る

やる事をやらないで「出来ません」は通用しないのじゃ!
Posted at 2019/11/03 02:02:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記

プロフィール

「プーチンとトランプはウクライナ戦争後の経済について怪談したのか~トランプはウクライナへ武器の直売を辞め、NATOに販売してNATOから武器供与させる気☝」
何シテル?   09/01 10:23
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation